研修報告 >> 記事詳細

2015/05/25

平成27年度 新任校長研修(小学校、中学校)第1日

| by 栃木県総合教育センター
目  的校長としての職務、今日的な教育課題、学校経営の在り方等について総合的に理解を深め、校長としての資質の向上を図る。
日  時平成27年4月14日(火) 9:30~16:00
対  象小・中学校の新任校長
研修内容1 講話「新任校長への期待」
2 講話「人権教育の推進と校長の役割」
3 講話「学校経営と教育関係法規」
4 講話・研究協議「教職員評価制度について」
講  師県教委事務局教育次長
県教委事務局総務課人権教育室長
県教委事務局学校教育課長補佐
県教委事務局教職員課副主幹兼管理主事
研修の様子
開講あいさつ
講話「新任校長への期待」
講話「人権教育の推進と校長の役割」
講話・演習「学校経営と教育関係法規」
講話・研究協議「教職員評価制度について」
講話・研究協議「教職員評価制度について」

研修評価・振り返りシートから
0 研修の満足度、研修を通して、感じたこと考えたこと
  ①満足度
 満足度  不満足
 
満足度89.2%10.8%

 ②研修を通して、感じたこと考えたこと

  • 同じ環境や立場で意見交換できたのでよかったです。
  • 校長の責任の重さを改めて感じました。
  • 日頃考えていることを改めて考え直すよい機会になりました。

1 講話「新任校長への期待」

  【研修の目標】
 本県教育の今日的課題を再確認するとともに、校長としての心構えについて理解し、管理職としての意識を高める。

【講話を聞いての主な意見・感想】

  • 自らを律しつつ「愛」と「優しさ」をもって教職員、児童生徒を大切にし、育てるという意識をもって学校経営に臨みたいと思います。
  • 国や県の動向をしっかりととらえ、その施策に沿いながら、地域や児童生徒の実態に応じた学校経営を行いたいと思います。
  • 校長としての使命感、責任感を再確認できました。最終責任者の自覚をし、学校経営にあたっていきたいと思いました。

2 講話「人権教育の推進と校長の役割」
【研修の目標】
 学校における人権教育の推進について理解を深め、学校運営の責任者として果たすべき役割や在り方を理解することができる。

【講話を聞いての主な意見・感想】
  • まずは、教職員全員の人権意識の高揚に努めていきたいと思いました。
  • 人権教育は教育の基盤にあると捉え、学校経営に臨みたいと思いました。
  • 人権感覚が鈍ってしまわないように、常に感覚を磨いていける学校内の環境づくりをしていきたいと思いました。
3  講話「学校経営と教育関係法規」
【研修の目標】
 教育関係法規の演習を通して、学校経営に関する法的裏付けを確認し、様々な問題や課題に対処した円滑な学校運営ができるよう管理職としての資質を高める。

【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 校長の職務全般についての法的根拠について再確認することができました。
  • 校長の責任のもと、不祥事防止の取組をしっかり行っていきたいと思いました。
  • 学校に戻ったらもう一度資料を読み直し、法的根拠をしっかり踏まえた上での学校経営にあたりたいと思いました。
4 講話・研究協議「教職員評価制度について」
【研修の目標】
 教職員評価制度の趣旨や実施上の留意事項について確認し、評価者としての資質向上を図る。

【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 評価に際して、十分な客観性をもって行わなければいけないと考えました。そのためには、当初面談が重要でありキャリア段階にあった目標設定に努めていきたいと思います。
  • 職員の資質向上やモチベーションの高揚につながる評価を心がけたいと思います。
  • 評価制度の目的である教員の資質・意欲の向上につなげるために、本制度の趣旨を教職員にしっかりと理解してもらうことが必要であり、その上で、コミュニケーションをとっていこうと思いました。





09:35 | 専門研修1イ