バレーボール部
令和5年度中部支部春季バレーボール大会
4月15日、春季バレーボール大会に出場しました。
1回戦、宇都宮白楊高校と対戦。1セット目序盤、少し緊張している様子もありましたが、よく声を掛け合って元気よくコート内を走り回っていました。サービスエースを決めると、次はナイスレシーブからスパイクを決めるなどいいテンポでゲームを進めました。セット終盤まで全員バレーで粘りましたが、惜しくもセットを逃してしまいました。
2セット目は集中が切れてしまい、まったく自分たちのプレーをすることができず終わってしまいました。
1年生が入部してまだ1週間足らずで、まだまだ練習不足なところもありましたが、次に活かせるいいゲームができました。応援にかけつけてくださった保護者のみなさまありがとうございました。
今市高校 0-2 宇都宮白楊高校
県新人バレーボール大会
1月21日(土)日環アリーナ栃木にて、県新人バレーボール大会の1回戦が行われました。
新チームになり、ようやく部員全員がそろって出場することができました。
小山城南高校を相手に、1セット目なかなか自分たちのプレーができず苦しい展開となしました。
しかし、2セット目には今市高校らしく全員で元気よくプレーをすることができ、接戦となりました。
結果はセットカウント0ー2で初戦敗退となりましたが、次に向けてまた頑張っていきたいと思います。
応援にかけつけてくださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。
中部支部新人バレーボール大会
12月17日・18日中部支部新人バレーボール大会が行われました。
初戦、宇都宮東と対戦し、今市0ー2宇都宮東で惜しくも初戦敗退となりました。
フルメンバーでの出場はできなかったのですが、選手それぞれが大きな声で元気よく、お互いのカバーをしながらプレーすることができました。ラリー中もボールを落とさないようコート内を走り得点につなげることができました。
県新人戦に向け、また頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
インターハイ予選
3年生はこの試合で引退となります。最後は全員がコートに立ち、プレーすることができました。3年生はコロナ禍で辛い時期もたくさんありましたが、最後まであきらめず頑張ることができました。
保護者の皆様をはじめ多くの方に応援していただきありがとうございました。
これからは、先輩たちの思いを受け継ぎ新チームが頑張ります。
14ー25
今市 0 2 石橋
27ー29
関東高等学校バレーボール大会栃木県予選会
1回戦 小山南高校と1点を取り合う白熱した試合となりました。
両チームともレシーブのしっかりしたチームということもあり、なかなかボールが落ちない長いラリーとなりました。今市高校が速攻を使った速い攻撃を仕掛けると、小山南高校がエースの強いスパイクを打ち込む。そんな流れのままフルセットまで持ち込みました。結果はあと一歩及ばず残念でしたが、選手全員で最後まで頑張りました。
3年生にとっては非常に悔しい試合となり涙を流しましたが、この悔しさを次の大会にぶつけていきたいと思います。
応援にかけつけてくださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。
23ー25
今市 1 25ー20 2 小山南
22ー25