日本スポーツ振興センター災害給付制度について

日本スポーツ振興センター災害給付制度について

 

 本校では、万が一に備えて、日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度に加入していただいております。

 学校の管理下(登下校中・授業中・休み時間・部活動・修学旅行等)においてケガをし、医療機関を受診した

場合は、手続きが必要になりますので、保健室までご連絡ください。

 

手続きをする際の留意点

①  医療費の総額が5,000円以上(窓口支払いが1,500円以上)の傷病が対象です。

②  ケガをした日から2年以内に請求しないと無効になります。

③  一度請求したケガ等については、10年間給付の対象となります。

④  交通事故の場合は、相手側からの損害賠償を受けることになるため、センターの対象にはなりません。 

 詳しくはお問い合わせください。

⑤  こども医療費助成制度を利用し、医療費が0円の場合でも、手続きをすれば総医療費の1割が支給されます。

 

 

手続きに必要な書類(①~④)は、以下の表からもダウンロードできます。

*療養月ごと、医療機関ごとに1枚記入してもらってください。

 

 用紙の種類  証明機関  説明

① 医療等の状況

  (別紙3(1)).pdf

病院

歯科医院

 病院・歯科医院を受診した際、月ごとに記入してもらう

② 医療等の状況

  (別紙3(3)).pdf

柔道整復師 

(接骨院)

 接骨院・整骨院を受診した際、月ごとに記入してもらう

③  調剤報酬明細書

  (別紙3(7)).pdf

保険薬局

 医師の処方箋により、保険薬局から薬を購入した時に、月ごとに記入してもらう

④ 治療用装具・生血明細書

  (別紙3(6)).pdf

医療機関

保護者

医師が治療上必要と認めた治療用装具を購入した時に必要。書類の上半分は医療機関に記入してもらう

※領収書の写しの添付と保護者の証明(下半分)が必要

 
 

感染症による出席停止について

感染症による出席停止について

 

学校感染症により、出席停止になった場合は、登校を再開する際に

保護者記入の「感染症に関する登校申し出書」を提出してください。

その際、受診した医療機関の領収書の写し(コピー)を裏面に貼付してください。

 

感染症に関する登校申し出書.pdf

 

卒業生の各種証明書の発行について

卒業生の各種証明書の発行について

 

1 証明書の種類と発行できる期間

証明書の種類

発 行 で き る 期 間

卒業証明書

永年発行可

調査書

永年発行可

ただし、成績に関する箇所は卒業後5年、単位修得等に関する箇所は卒業後20年経過後は、空欄となります。

成績証明書

卒業後5年まで発行可

単位修得証明書

卒業後20年まで発行可

 

※ 発行できる期間が過ぎている場合は、「発行できない旨の証明書」を発行します。

(卒業証明書等と同様に発行手数料がかかります。)

 

2 発行手数料  一通につき420円

※ 発行手数料は、「栃木県収入証紙」での支払いとなります。

  栃木県収入証紙の販売場所等は栃木県のホームページをご覧ください。

 

3 申請手続き

(1)  受付

まずは、本校事務室に電話連絡し、次のことをお伝えください。

なお、証明書の種類によっては、日数がかかる場合がありますので、余裕を持ってご連絡ください。

       電話番号 0285-53-2367

    氏名、生年月日、卒業年度

    必要な証明書の種類、枚数

    証明書の使用目的

 

(2)  受付時間

問い合わせ・交付申請・証明書の受け取りとも、平日の8時20分から16時50分の間にお願いします。

 

(3)  証明書交付申請

証明書交付願をダウンロードし、必要事項を記入して本校事務室に提出してください。

なお、証明書交付願は、本校事務室でもお渡ししております。

交付願を提出する際は、証明書発行手数料として一通あたり420円を栃木県収入証紙で納めていただきます。

 

ダウンロード → 証明書交付願(PDF版)

 

  申請内容の確認等のためにこちらから連絡することがありますので、日中に連絡が取れる電話番号を必ず交付願に記入してください。

  英文等での証明書を希望される場合は、氏名のローマ字表記も記入してください。

 

(4)  証明書の受け取り

 

    本校事務室の窓口での受け取り

ア)申請者本人による受け取り

申請者本人であることを確認いたしますので、身分証明書(運転免許証、保険証等)をお持ちください。

 

イ)代理人による受け取り

交付願に代理人の氏名を明記してください。

本人であることを確認いたしますので、次の二点をお持ちください。

  申請者本人を証明できる身分証明書(運転免許証、保険証等)のコピー

  代理人本人であることを確認できる身分証明書(運転免許証、保険証等) 

        ※ 交付申請の際に、誰が代理として来校するかお伝えください。

 

    郵送による申請及び受け取りを希望される場合

原則は、学校窓口での本人による手続きですが、遠方のため来校できない場合は、郵送でも受け付けます。なお、郵送の場合でも、事前に必ず電話連絡をお願いします。

 

ア)交付申請及び発行手数料の納付

次の書類等を本校事務室宛に郵送してください。

   ・証明書交付願(日中に連絡が取れる電話番号を必ず記入してください。)

   ・発行手数料分の栃木県収入証紙

   ・申請者本人を証明できる書類(運転免許証、保険証等)のコピー

   ・返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を記入し、切手を貼る。)

 

イ)県外にお住まい等で、栃木県収入証紙が購入できない場合は、次の方法で送金してください。

・ 現金書留

・ 郵便局(ゆうちょ銀行)で普通為替証書または定額小為替証書を購入して同封してください。

 

ウ)返信用封筒及び切手

・ 封筒は「角2」または「角3」としてください。
      ※ 証明書は専用封筒に入っているので、一回り大きいものをご用意ください。

・ 返信用切手は、「2通まで 120円」「6通まで 140円」「10通まで 210円」

          ※ 速達を希望する場合は、プラス260円分の切手が必要となります。

 

エ)郵送先

 〒329-0524

 栃木県河内郡上三川町大字多功994-4

 上三川高等学校事務室 証明書担当 あて