2学年便り

2学年便り

【2学年】第2学年集会「受験生になる」を行いました

 令和7年11月6日(木)7時間目、本校体育館にて第2学年集会「受験生になる」を実施しました。

 今回は、株式会社リクルートより月井様を講師としてお招きし、「受験生としての心構え」や「スタディサプリの効果的な活用方法」についてご講話いただきました。

  受験を控える生徒たちにとって、学習への意識を高める貴重な機会となり、今後の進路選択や日々の学習に向けた意欲を育む時間となりました。

 

【2学年】PTA第2学年総会

 10月10日(金)13:50~15:30 本校東体育館にてPTA第2学年総会が開催されました。校長からの挨拶をはじめ、生徒指導部、進路指導部、学年からの説明と東武トップツアーズによる修学旅行についての説明がありました。

   

御多忙の中にも関わらず、多くの保護者の皆様に御来校頂き、誠にありがとうございました。皆様の温かい御支援と御協力に、心より感謝申し上げます。

【2学年】コース選択説明会

 9月29日(月)のロングホームルームでは、進路指導部長から来年度のコース選択についての説明がありました。

 目標大学の学部・学科の受験科目も踏まえたコース選択を行う重要性について話を聞きました。また、過去の卒業生の話を聞き、常に目標大学に向けて、学習を継続することが大切だと改めて感じました。

 

【2学年】クリエイティブフォーラム代表選考会

 9月18日(木)、鹿沼市役所の職員の方々をお迎えして、クリエイティブフォーラム代表選考会を行いました。6月には市役所の方との相談会、8月には白鷗大学の学生によるアドバイス会を経て、プレゼン内容をブラッシュアップした上での発表になりました。

 選考会では、各カテゴリーごとにプレゼンテーションが行われ、投票によって代表グループが決定しました。今回選ばれた代表グループは、10月16日(木)に開催される全体発表会で、各自の取り組みを発表します。

【2学年】クリエイティブフォーラム 白鷗大学生と本校職員によるアドバイス

8月21日(木)、本校に白鷗大学生の皆さんをお招きし、クリエイティブフォーラムのプレゼンを実施しました。今回のプレゼンは、6月に実施した鹿沼市役所の方々のアドバイスを参考にして、ブラッシュアップした内容です。

大学生の皆さんには、全体的な流れを確認していただき、さらにわかりやすく伝えるための具体的なアドバイスをいただきました。そのアドバイスを参考にして、今後さらに内容を改善していく予定です。