文字
背景
行間
日誌
学校通信
保健室からのリクエストに応えて
環境緑地科では、保健室からアクリル板を支える留め具の補強をしてほしいと依頼があったため、林業選択生の課題研究で対応することにしました。最初に保健室の状況を確認し、木工室で木材を加工して補強材を製作しました。最後に見た目をよくするためにバーナーで木材に焼き入れをしました。保健室の先生方に喜んでいただけてよかったです。

1学年進路講演会
4月21日(水)に1学年進路講演会を開催しました。
生徒は働き方と収入について、双六を使って楽しく学ぶことができました。その中で、生涯賃金において、正社員とフリーターでは大きく異なることに驚いていました。
生徒は働き方と収入について、双六を使って楽しく学ぶことができました。その中で、生涯賃金において、正社員とフリーターでは大きく異なることに驚いていました。
子牛が生まれました。
繁殖牛の「こぶし」号が、雄の子牛を産みました。名前は考え中です。
牛の出荷について
肥育牛の出荷です。
愛情を込めて飼育管理をした牛とお別れをしました。
インターンシップオリエンテーションについて
2年生でインターンシップオリエンテーションを開催しました。
インターンシップは、勤労観・職業観を育み、社会人・職業人として身に付けなければならないことを学びます。今後もインターンシップに向け、準備をしていきます。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
2
2
5
7
6
5
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:
kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
学校案内
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
【JMS 2025】マツダ:今度こそ本物か!? 510馬力ターボ・ロータリー搭載「ヴィジョン X-クーペ」に世界が熱狂
11:05
マツダはまたやった。またしても、誰もが市販化を熱望する、あまりにも美しいコンセプトカーをJMSで発表...
DeNeel、キャリア最大規模の東名阪ワンマンツアー2月開催! 「プルースト」Lyric Video公開
11:05
大阪発4人組バンド DeNeel(デニール)が11月1日(土)渋谷にて、DeNeel TWO-MAN...
球場騒然...ワールドシリーズで乱闘騒ぎ 死球きっかけに打者と投手が激怒 佐々木朗希やカーショーらブルペン投手も総出でマウンドへ
11:05
【画像】3回途中で降板となったドジャース・大谷翔平選手 ◇MLBワールドシリーズ第7戦 ブルージェイ...
テレ東と天才芸人2人が提案する斬新なお笑いネタ番組『バカリ×秋山のバカミュート』
11:04
テレ東では、11月3日(月)と10日(月)深夜24時30分から2週連続で「バカリ×秋山のバカミュート...
【高校最強女性剣士】八代白百合学園高校・剣道部の中司美羽選手の強さに迫る「技の切れとスピード」 課題をまとめた剣道日記【熊本発】
11:04
八代白百合学園高校・剣道部の中司美羽選手は、2025年インターハイ女子個人で優勝するなど、飛躍を遂げ...