日誌

献血セミナー

10月16日(木)、定時制1年次生が全日制保健委員会と合同で献血セミナーに参加しました。

赤十字センターから2名が来校し、献血の流れや献血の血液がどのように使われているのかなどを教わりました。  

 <生徒の感想>

・動画を見て、献血した血液が白血病の方々などに渡ることを知りました。また、献血は人を助けることになることが分かりました。

・献血をする10代の割合が最も少ないことがわかりました。献血は命をつなぐ大切なことだと知り、献血をしてみたくなりました。