〒321-0621 栃木県那須烏山市中央3-9-8 |
文字
背景
行間
ブログ
2年生「烏山学+」(スタディスキル演習Ⅲ)
1月23日(木)、作新学院大学人間文化学部の玉城要先生をお招きし、相手に自分の意図をきちんと伝える「文(文書・文章)の書き方」をテーマにお話しいただきました。具体的な例文をいくつも取り上げながら、この文のどこが原因で、どのような混乱を招きかねないか。その混乱を防ぐにはどこに気をつけなくてはいけないのか。わかりやすく丁寧にご指導いただきました。3年生の「烏山学」後、生徒たちは高校3年間の「烏山学」の取り組みをまとめたレポートを作成します。そのレポート作成に向けてのトレーニングという位置づけでこの演習を実施しました。
フォトアルバム
お知らせ
・いじめ対策基本方針をUPしました。
R4「いじめ防止基本方針」.pdf
いじめ対応相談窓口(烏高).pdf
・車の校内乗り入れの際の注意事項について
登校時校内乗り入れの注意.pdf
・Jアラート情報への対応について
Jアラート 状況ごとの対応(R4版) .pdf
訪問者数
1
3
6
5
1
5
6