お知らせ

学校のお知らせ

令和5年度 入学式

 4月11日(火)、令和5年度入学式が本校体育館にて行われました。
 今年度は小学部12名、中学部25名、高等部44名が入学しました。
 国分寺特別支援学校の生活に早く慣れて、毎日楽しく充実した学校生活を送ってほしいと思います。

 

      高等部            小学部中学部           訪問教育学級 

 

令和4年度 卒業式

3月10日(金)令和4年度卒業式を実施しました。

緊張した表情で校長先生から卒業証書をもらい、小学部23名、中学部22名、高等部37名の児童生徒が卒業しました。

卒業生、保護者の皆様、本当に御卒業おめでとうございます。

  

令和4年度 第3学期 終業式

3月24日(金)令和4年度 第3学期 終業式を実施しました。

終業式では、校長先生から終了証をもらい、3学期を振り返りました。

また、令和5年度児童生徒会役員の任命式、各種表彰も併せて行いました。

保護者の皆さまには、この一年間多くの御理解、御協力をいただきました。

ありがとうございます。

  

情報モラル(保護者向けリーフレット)について

栃木県教育委員会より情報モラルの啓発資料(保護者向けリーフレット)「ゼロ!ネットトラブル 今、インターネットについて話そう!」について資料を添付します。下記にあります「ゼロ!ネットトラブル 今、インターネットについて話そう!」.pdfをクリックすると資料を見ることができます。

「ゼロ!ネットトラブル 今、インターネットについて話そう!」.pdf

御家庭でも確認していただきインターネットの必要性や危険性について話題にしていただければと思います。

 

インフルエンザの対応について

県内でインフルエンザが流行するとともに、本校でも数名の児童生徒のインフルエンザ感染を確認しています。感染が疑われる場合、以下のとおり御対応ください。

〇感染が疑われる場合

・38度以上の発熱かつ鼻水、鼻づまり、のどの痛み、咳のうちいずれか1つでも症状がある場合は、医療機関を受診してください。

・コロナ感染症も疑われるため診療・検査が可能か事前に医療機関へお問い合わせください。

〇かかりつけ医等がない場合

・栃木県HPに載っている「発熱等がある場合に対応可能な医療機関(診療・検査医療機関)をお調べの上、指示に従い受診願います。(コロナとインフルエンザ両方検査できるところをおすすめします)

〇インフルエンザの診断を受けた場合

1 学校へ連絡ください(発熱等の発症日を教えてください)

2 療養期間を守ってください。(発症後5日かつ解熱後2日経過するまで)

3 治癒証明や登校申出書は不要です。

 

学校でも引き続き感染症対策を講じていきますので、御家庭におきましても登校前の健康観察よろしくお願いいたします。