地域連携
 地域の教育力を生かした学校の教育活動の充実、活性化や地域に根ざした特色ある学校づくりを目指し、以下の活動を行う「地域連携教員」が設置されました。
  1. 地域と連携した取組の総合調整
  2. 地域と連携した取組の連絡調整や情報収集
  3. 地域と連携した取組の充実
日誌

地域とのかかわり

「コミュニティーセンター友愛館」作品展示(3月)

3月、4月は「桜」をテーマにした作品を2つ展示させていただいています。

保護者ボランティアが作成した桜の木、児童生徒が描いたイラスト、書写文字は高等部生が書きました。

スタッフさんから「うまいなぁ。」「館内に桜が咲いてきれいだ。」「丁寧な文字が書けるのね。」など声を掛けてくださいました。

0

JR小金井駅 作品展示(3月)

 今月15日からは、卒業や入学をお祝いする作品が展示してあります。

 この作品は、本校で行われている「学校応援ボランティア」で保護者の方々に制作していただいたものです。児童生徒たちの喜ぶ姿を思い浮かべながら協力して制作していただきました。また、駅員さんから「毎月変わる子供たちの作品があると駅が華やかになって良い。」「足を止めてじっくりと見て行かれる方もいる。」などの感想をいただきました。

0

JR小金井駅 作品展示(2、3月)

 2月は、中学部1年生の「イラストを見て描こう」の作品を展示しました。

 自分の好きなものを選んで自由に描きました。下書きの線を意識して、クレヨンや水彩絵の具等を使用して、楽しく表現することができました。

 3月は、小学部3、4年生の「よく見て描こう」の作品が展示してあります。

 りんごやみかん、さつまいもを実際に触ったり、よく見たりして、色鉛筆やクレヨン、絵の具を使って描きました。色を混ぜたり、重ねたりして色の変化を表現することができました。

 

0

「コミュニティセンター友愛館」 作品展示 (1、2月)

 今年度の1月から「コミュニティセンター友愛館」で、作品展示が始まりました。

 初回の1月は、高等部生が作成した学校案内とマリーゴールドに関する取組の紹介を展示しました。展示作業を館長さん自ら行ってくださいました。

 

 

 2月は、訪問教育学級の児童生徒の「書き初め」の作品が展示されています。色紙に今年の干支の「辰」や「大吉」などが力強く書かれています。友愛館を利用されていた方から「上手だね。」「芸術的。」などの感想もいただきました。

 

「友愛館」は小学部で学校間交流をしている国分寺東小学校の近くにあります。ご利用の際はぜひご覧ください。

0

「鉄道絵画展表彰式」 小金井駅130周年

 小金井駅130周年を記念して、小金井駅構内に児童生徒が描いた電車イラストを掲示させていただきました。

宇都宮線を描いた人、駅のホームを描いた人、電車を待つ人を描いた人、キラキラ列車を描いた人など、思い思いの素敵な電車の作品がたくさん出されました。

 駅員さん達が優秀作品を選んでくださり、2学期の終業式に小金井駅の駅長さんが来校し表彰状授与をしていただきました。表彰された児童生徒は、駅長さんから賞状をいただきとても嬉しそうでした。ありがとうございました。

0

「クリスマスマーケット」参加

  12月16日(日)

 宇都宮大学の大学生達が中心となって活動している「りんくる」主催の「クリスマスマーケット」が小山市で行われ、本校のPTAが「フライングディスク」コーナーを出して参加しました。高等部生親子がボランティア参加をして、晴天の中、参加者の方達と楽しく体を動かして交流活動を楽しみました。

0

「すきです羽川・ふれあいイルミネーション」参加

12月10日(日)

 小山市羽川にある大沼公園で行われた「すきです羽川・ふれあいイルミネーション」点灯式に参加させていただきました。高等部音楽部が点灯式で、クリスマスソングの演奏やダンスの発表を行いました。クリスマスソングをハンドベルで演奏し、きれいな音色が大沼公園に響きました。また、小学部がカード制作に参加させていただきました。イルミネーションでカードがキラキラときれいに光り、とてもきれいでした。

地域の方々のあたたかい言葉掛けや拍手をいただき、とても良い経験をさせていただきました。

ありがとうございました。

0

しもつけふくしフェスタ

 11月25日(土)に下野市保健福祉センターゆうゆう館で実施された「しもつけふくしフェスタ」に参加しました。

ゆうゆう館内の展示コーナーでは、学校紹介の掲示を行いました。

     

 生徒会役員数名で、高等部の作業製品を販売しました。参加生徒は、緊張しながらお客様に商品の説明をしたり、

計算機を使って会計をしたりして、販売活動を頑張りました。

   

 音楽部のステージ発表では、和太鼓演奏や合奏、ダンスなどを行い、場を盛り上げました。

最初は緊張している表情でしたが、少しずつ表情が和らぎ、とても楽しそうに参加することができました。

  

0