学校行事などの最新情報です

カテゴリ:学校行事

業種説明会を実施しました

 去る2月21日水曜日、学年末テスト最終日の午後、地元企業様を中心に本校へお出でいただき業種説明会を実施しました。「広く業種と地元を知る」をテーマに企画した、今年度で2回目の新しい進路行事です。まだまだ改善の余地がある行事ですが、実物、画像、動画、体験談、生徒からの事前質問に対する真摯で時に楽しく盛り上げていただいた回答など、各企業様の多大なるご協力の下、教職員も含めて大変学びの多い時間となりました。誠にありがとうございました。参加した1・2年生は、進路選択に向けてぜひとも生かしてほしいと思います。

 

製造(電球)  冨士電球工業様

製造(食品)  ローマイヤ様

製造(プラスチック)  祐宏舎様

製造(木材)  江間忠ラムテック様

販売  カワチ薬品様

観光  ナクアホテル&リゾーツマネジメント ホテルエピナール那須様

施設管理  コナミビジネスエキスパート様

警備  東亜警備保障様

建設(生コン製造)  栃木県北部生コンクリート協同組合様

林業  フタバ運輸様

運輸  第一貨物様

医療  那須赤十字病院様

介護  社会福祉法人安寧 特別養護老人ホーム山百合荘様

自動車関連  大島自販様

美容  おしゃれ企画様

 

雪かきをしました

昨日からの大雪で学校周辺も一面真っ白に雪が積もりました。そこで、明日の特色選抜入試に備え、職員総出で駐車場の雪かきを行いました。受検生の皆さん、足下に気をつけて来てください。 

1・2学年進路ガイダンス

 1/19(金)の5~6時間目、株式会社ライセンスアカデミーご協力の下、1・2年生を対象とした進路ガイダンス(全28講座)を本校会場で実施いたしました。進学分野では模擬授業を、就職分野では求人票の見方や「Job tag」の紹介をしていただきました。本校の3学期は進路行事が目白押しです。その皮切りとして、外部の方々から貴重なお話をいただき、体験活動ができた思います。生徒の皆さんは引き続き進路に向けて自己理解・社会理解を深めてもらえればと思います。

 参加してくださいました各上級学校の先生方、ハローワーク大田原の職員の方々、大変ありがとございました。

保育分野

専門学校・ 保育分野

美容分野専門学校・美容分野

自動車分野

専門学校・自動車分野

スポーツ分野

専門学校・スポーツ分野

理容分野

専門学校・理容分野

マンガ・イラスト分野

専門学校・イラスト分野

理工学系

大学・理工学系

社会科学系

大学・社会科学系

就職講演会

就職講演会

 

 

 

 

 

 

 

大田原市長さんとの懇談会について

 12/21(木)に本校の新旧生徒会役員(8名)と大田原市長さんによる懇談会が行われました。内容は、事前に生徒会が全校生徒に向けて、大田原市に改善してほしいところや要望などをアンケートし、その回答について市長さんと話しをしました。
 具体的には、大田原市内でインフラ整備が必要であると思う場所についての内容や、本校生の要望で多かったバスの増便に関すること、またイベントのPRでSNSを積極的に利用してはどうかなど、生徒が日々生活する中で感じていることや考えていることを話していました。

 生徒は、終始緊張しながらも自分の意見をはっきりと述べたり、市長さんの話を真剣に聞く様子が見られ、大変貴重な経験ができたことと思います。市長さんも親身になって本校生の話に耳を傾けていただきました。

 今回、市長さんをはじめ大田原市役所の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。

生徒指導部講話

12月21日(木)の午後に冬休み前の生徒指導講話を実施しました。冬休みの過ごし方について、各担当の先生、生徒指導部長からお話をいただきましたが生徒たちは真剣な表情で聞いていました。ぜひ、それぞれにとって安全に安心して充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。

   

   

 

2学年修学旅行について

本日から3泊4日で、2学年の修学旅行が始まりました。早朝5時半に那須塩原駅に集合し、結団式を終えた後、6時12分発の新幹線で東京駅まで向かいました。途中の乗り換えで、生徒は東京の通勤ラッシュの混雑にも関わらず、速やかに移動ができていました。また、羽田空港から広島空港まで飛行機で移動し、11時半ごろ無事広島に到着しました。飛行機が初めてだった生徒も多くいて、搭乗の際は緊張している様子でしたが、貴重な経験になったようでした。昼食後、平和学習として、平和記念資料館に行きました。館内では終始、生徒が真剣に見学をしていました。また、平和記念公園では、生徒全員が、この日のために一生懸命折った千羽鶴を「原爆の子の像」につるし平和を願いました。見学後は、ホテルに到着し、夕食の時間には、一日の移動で空腹だった生徒も多く、沢山食べている様子が見られました。偶然にも、ホテルのそばでイルミネーションが点灯していたので夕食後の空き時間に見学しに行きました。明日の2日目は、宮島、厳島神社、および大阪方面に行く予定です。

 

生徒会役員選挙

10月17日(火)生徒会役員の改選に伴う、立会演説会・役員選挙が行われました。生徒会長2名、副会長3名の立候補がありました。それぞれの思いや公約を演説していました。

立会演説会

 

 

 

 

 

立会演説会

投票

 

 

 

 

 

 

投票の様子

2学年こころみ学習(1日目)を実施しました

 本日の2学年こころみ学習では、修学旅行に関連して広島についての平和学習を行いました。

 午前中は、広島県出身の髙岡様を講師にお招きして「被爆体験講話」をしていただきました。講話では、原爆が投下された当時の街の様子や被爆した時に出会った人々の話、その他に語り手としての心構えや語り手として現在活動されている様子なども教えてくださいました。生徒たちも終始、講話を真剣に聞いていました。

 午後は、映画「この世界の片隅に」を視聴しました。映画では広島の戦時中の様子や被爆地について細かく描写されていました。生徒は、午前中の講話に続き、最後まで集中して視聴しており、今日一日で平和についてより深く関心を持てたかと思います。

【被爆体験講話の様子】

【感想文の作成(講師の髙岡様に向けて書きました)】

【映画視聴の様子】

新入生歓迎花見句会が実施されました

黒羽は、松尾芭蕉が「奥の細道」のなかでも14日間という最長期間逗留した芭蕉ゆかりの地でもあります。それにちなんで、本校ではこの季節に新入生歓迎花見句会を実施しています。

今年も、4月14日(金) 春の日差しが燦燦と降り注ぎ、心地よい風が時折吹く中、新入生歓迎花見句会が実施されました。生徒会長のあいさつの後、句会スタートの合図で一斉に思い思いの句を詠みました。うららかな春のひととき、生徒も先生も頭を悩ましておりました。スマホを手放し、このときばかりは古(いにしえ)の俳人のような気持ちだったことでしょう。

後日この中から、(最)優秀賞やユニーク賞などを選出し表彰してその感性と才能をみんなで讃えます。

第61回創立記念式典および記念講演会が実施されました

4月14日(金) 体育館脇の八重桜が満開に咲き誇る中、第61回創立記念式典が挙行されました。校長先生から本校のこれまでの歩みと校歌の歌詞の意味をお話しいただきました。次いで、本校昭和57年卒業生である益子和弘氏による記念講演会を行いました。「投資的な思考」という演題のもと、ご自身の経験をふまえ、生徒が卒業後社会人となったときに向けた心構えをわかりやすくお話しいただきました。益子先生、お忙しい中ありがとうございました。

 

校内企業説明会が実施されました

2月21日(火)午後に、校内企業説明会が実施されました。

大田原公共職業安定所様が主催で、4つの企業様がお忙しいなか参加してくださいました。飲食業、製造業、医療・福祉の3つの分野でそれぞれご説明してくださいました。

 

株式会社キノシタ(マクドナルドフランチャイズ) 様

 

 

 

 

 

 

幅広い年代の方が活躍されていること、早ければ入社3年で店長になる人もいること、衛生管理を徹底していることなどわかりやすく説明してくださいました。

映像を交えて、ネガティブよりもポジティブに行動すると、自分だけでなく周囲もポジティブになれるというお話が印象に残りました。

 

株式会社栃木ニコン 様

 

 

 

 

 

 

製造業ということで、モノ作りが得意ということや製造しているレンズの特徴などを説明してくださいました。

また、社長さんへの質問や、昨年度の卒業生で栃木ニコン様へ入社した先輩(来校してくれました)への質問という形式で、課題をチームでやり遂げることの喜び、仕事中に気をつけていることなど、生徒にわかりやすく説明してくださっていました。

 

医療法人大田原厚生会介護老人保健施設椿寿荘 様

 

 

 

 

 

 

介護職(施設)の特徴や現状、働きながら資格を取ること、求めている人材について深くお話をしてくださいました。

資格の大切さに気付いたり、学生のうちから社会にかかわる活動をやってみようと触発された生徒もいたようです。

 

株式会社丸高屋 様

 

 

 

 

 

 

企業理念である「三方よし」の精神に基づいているということ、人のために動ける人物かどうかが大切ということ、地域に貢献できるようにしていることなど説明してくださいました。

「志事を愉しくやること」への思いから、多くのチャレンジが生まれていることをひしひしと感じました。 

 

各企業様の説明をよく聞き、生徒たちは熱心にメモをとっていました。

今後の進路を考える際に役立ててくれると思います。

1・2年学年対象の進路ガイダンスを実施しました。

1月20日(金)に1・2学年対象の進路ガイダンスを実施しました。

様々な大学・短大・専門学校、および大田原ハローワークの講師の方々が来校され、模擬授業や説明会を開いてくださいました。

生徒は自分の進路に合わせて2講座を選択し、たくさんの刺激を受けていたようですにっこり

 

講義を受けている様子音楽

①動物看護体験(犬の爪切り)

  ①犬の爪切りを体験しました

②調理実習(シューマイ作り)

②調理実習でシューマイを作りました

③幼児教育(でんでん太鼓作り)

④情報処理(アルゴリズムについて)

⑤社会科学系(SNSのしくみ)

⑥マルチメディア(ゲーム制作体験)

⑦放課後は、自衛隊の車両も来てくれました!

 講義を受けた後のワークシートを見ると、生徒たちは自分の将来に向けて意識を高めることができたようです。来校してくださった講師の皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

2学期終業式

 12月22日(木)2学期も今日で終わりです。今学期は、「いちご一会とちぎ国体」へのボランティア動員や八溝祭、創立60周年記念式典、修学旅行など様々な行事が行われ、あっという間の学期でした。

 今日は、まず表彰式が行われ、部活動や校内の各種活動で活躍したり優秀な成績を収めた生徒を讃えた後、終業式が行われました。終業式では、校長先生から、「目の前にある様々な情報をそのまま信じるのではなく、『本当にそうなのか』と考え、物事の本質を見抜く力を育てることが大切である」というお話がありました。今年を振り返り、心新たに新年を迎えたいと思います。

 

部活動表彰 演劇部           相撲部

  校長先生のお話

文化部発表会(開催報告とお礼)

12月11日(日)に令和4年度文化部発表会を実施しました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

ステージでは、演劇部、黒羽太鼓部、音楽部(合唱団・吹奏楽団)の発表を、ロビーでは、手芸部・美術部の作品展示、ボランティア部・華道部の活動報告のポスター展示を実施しました。

生徒の活動の成果を多くの方々にご覧いただけて、大変有意義な発表会となりました。ありがとうございました。

今後とも、本校部活動へのご理解・ご協力を、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

文化部発表会開催(ご案内)

12月11日(日)大田原市ピアートホールにて令和4年度の文化部発表会を開催いたします。

ステージでは、演劇部、黒羽太鼓部、音楽部(合唱団、吹奏楽団)の発表、またロビーにおいて、ボランティア部、手芸部、美術部、華道部の展示発表を予定しております。

本校の文化部が一丸となって作り上げる発表会となります。日ごろの成果をご覧いただければと思いますので、ぜひご来場ください。

なお、感染症対策のためマスクの着用、こまめな手指消毒、検温をしてからのご来場などにご協力ください。

 

令和4年度 黒羽高等学校文化部発表会

2022年12月11日(日)

大田原市ピアートホール(入場無料)

12:30(開場)13:00(開演)16:30(終演予定)

R4文化部発表会ポスター.pdf

 

八溝祭一般公開

10月29日(土)は八溝祭2日目一般公開(家族のみ)でした。4年ぶりの一般公開となり、学校全体が活気に溢れていました。やはり「学校祭はこうでなくちゃ!」と誰もが思ったことでしょう。クラスや部活動、有志など思い思いの企画で、生徒、職員、家族のみなさんが一体となって楽しい一日となりました。バザーやフードバンクにご協力、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで、思い出に残る学校祭となりました!

デートDV講話

本日は2年生と3年生の一部を対象にデートDV講話を行いました。どのようなことがデートDVになるのか、適切な付き合い方とはどのようなことかをスライドや動画を使ってわかりやすく講話して下さいました。大変ありがとうございました。

2学期始業式

本日、2学期始業式が行われました。
久しぶりに登校した生徒の顔を見ることができ、安心と同時に嬉しく思います。
3年生は本格的に進路実現に向けて忙しい時期が始まります。
また、1・2年生も八溝債や修学旅行など多くの学校行事が予定されております。
長い2学期ではありますが体調面に十分に注意して過ごしてもらいたいと思います。
学校生活等で何か悩みや困ったことがあれば気軽にご相談いただければと思います。

生活安全・交通講話

 本日、大田原警察署より2名の講師をお呼びして生活安全・交通講話を行いました。夏休み前で、改めて自転車・原動付きバイクの乗り方や、7月1日から制定された条例の確認など、命に関わる話を生徒は真剣に聞いていました。また、近年問題となっているスマホでの犯罪に巻き込まれないような対策、加害者にならない考え方や行動を映像と講話を通して学びました。
 新型コロナ対策として、各クラスでリモートでの実施でしたが真剣に取り組む姿から、とても充実した時間を過ごせたのでは無いでしょうか。今日の知識をもとに、安全な生活を心掛けましょう。
 

校内授業公開週間

今週6月6日(月)~6月10日(金)は、校内授業公開となっており、授業の様子を先生方が見学する期間になっております。普段なかなか見ることが出来ない他の先生方の授業を見学し、新たな発見や学びの機会となっております。生徒たちは授業に熱心に参加しており、ペア活動やグループ活動で積極的に意見を出し合っていたりしました。今後もわかりやすい授業を展開し、授業改善に努めて参りたいと思います。

防災訓練

本日は防災避難訓練が行われました(あいにく雨模様の天気となってしまい、避難場所を体育館に変更して実施しました)。講師として大田原消防署黒羽分署の方をお招きし、訓練の講評をいただきました。スムーズに避難できていたとの評価をいただきました。その後は消化器の使い方も教えてくださいました。本日はお忙し中ご来校いただきありがとうございました。

スポーツ大会

本日、スポーツ大会が行われました(前日までの中間テストでたまったストレスをおもいっきり発散しました)。

バレーボール、バドミントン、卓球、ボッチャ、ボウリングの5種目を実施しました。感染対策のため工夫をしながら、生徒たちは一生懸命に、楽しんでプレーしていました。今年度初めてのクラス単位で行う学校行事でした。親睦もかねて、団結力も高められました!



認証式・生徒総会

本日、認証式と生徒総会が行われました。
認証式では新しいHR室長・副室長 各種委員会委員長が校長先生より認証状をいただきました。

その後、生徒会を中心に総会の運営がなされ、主に部活動について議題にあがりました。

 

本日まで資料作成や準備を行った生徒会の皆さん、大変お疲れさまでした。

3年生進路説明会

本日、3年生の進路説明会がありました。
               
今後の進学・就職活動をすすめていくために、いつ頃から何をやるのか、何を準備するのか、何が必要なのかを進路指導部長から話がありました。
生徒達は、説明を聞いて自分にとって大切な部分をよく確認し今後の一連の流れを理解しようとしていました。

進路説明会の最後に、進路指導部長から「知・徳・体」が大切だと話がありました。
三輪車を例にあげ、「知・徳・体」どれも大切だが「徳(気持ち)」が今後の進路を決めていくのに重要になっていく要素だと話がありました。
生徒には、気持ちを新たに進路決定に向けて活動していってもらいたいです。