新着情報
RSS2.0
4月20日(土)青木サッカー場において、令和6年栃木県総体兼第67回関東高校サッカー大会県予選を戦ってまいりました。足利清風高校と対戦し、0-4で一回戦敗退となりました。新入生が多く入ってきてくれたおかげで単独として出場できた大会でしたが、新チーム結成後初めての試合が黒星スタートとなってしました。しかし、最後まであきらめずにボールを追う姿からチームとしての今後の成長を感じました。 来月に行われるインターハイ予選に向けて本格的な練習が始まります。今回の良かった点、反省すべき点を整理しながら目標を立て直して頑張って行きましょう 応援に来てくださった保護者の方々、学校の関係者の方々、地域の皆様、ありがとうございました。                       
いよいよ、STEAM教育モデル校の最終年。探究プログラムを充実させて今年も取り組んでいます。1年生はWell-beingについてブレインストーミング、2年生は探究計画書の作成と校外インタビューに向けた準備、3年生は興味・関心のある学問分野や職業についての調査を行っています。アドバイスする先生も楽しそうです。    
4/19(金)~4/21(日)カンセキスタジアムとちぎにて春季陸上競技大会に参加してきました。   4/19に参加した女子5000m競歩は5位入賞でタイムは31分48秒でした。風が強く吹き付ける中での競技でしたが、最後まで歩き続けました。 4/20に参加した男子100mは予選6位でタイムは12秒10でした。自己ベストに近いタイムでしたが決勝に進むことは叶いませんでした。男子やり投げに参加した選手3名は18,22,23位でした。18位の選手は参加してる大学生や社会人を除けば9位の位置なので、次の高校総体に期待したいです。 4/21に参加した女子やり投げは4位入賞で記録は38m45、女子走り高跳びは6位入賞で記録は1m55でした。やり投げでは途中まで3位の位置だったのですが記録を抜かされて4位となってしいました。 5月に行われる高校総体で6位までに入れれば関東大会に出場できます。応援のほどよろしくお願いいたします。(詳しい結果は栃木陸上HPのプログラムリスト・速報第70回栃木県春季高校一般で確認できます。)
私たち女子バレーボール部は令和6年4月現在、部員8人、マネージャー1人の計9人で活動しています。新年度を迎え、最初の大会である北部春季大会に出場しました。年度初めに立てた北部大会3位という目標には届かずに悔しい結果となりましたが、練習の成果を発揮して要所で良いプレーがありました。大会を通して課題も見つかったので、5月の県総体、そして6月のインターハイ県予選で1つでも多くの勝利を積み重ねられるように目的意識をもって練習に励んでいきます。高校のみならず、近隣中学校との合同練習や練習試合のお誘いをお待ちしています。  【令和6年度北部春季大会結果】2(25-21, 25-14)0 黒羽高、0(19-25, 23-25)2 さくら清修高、0(11-25, 16-25)2 那須拓陽高       
黒磯高校茶華道部は、水曜日に華道、金曜日に茶道の活動をしています。   金曜日の茶道の様子です。 外部講師の北井先生にご指導いただき、茶道の所作を身につけています。 この日は校長先生が、礼法室にお越しになられました。 茶道は、季節を感じ楽しむものでもあります。 北井先生が、床の間にその季節に合った掛け軸とお花を飾ってくださいます。 茶道部の生徒がお茶を点てています。一つ一つの動作が美しいです。 校長先生に、お茶をふるまいました。   茶道に興味のある方は、金曜日に礼法室にお茶を一服しに来てください。 随時、部員募集中です。    
黒磯高校茶華道部は、水曜日に華道、金曜日に茶道の活動をしています。   水曜日の華道の様子です。 外部講師の渡邉先生にご指導いただき、部員が思い思いに花を生けいていきます。 華道は現在5人で活動しています。この日は、コデマリ、ガーベラ、キクを生けました。 生け終わりましたら、先生に見ていただきます。 華道部の生けたお花が、職員玄関や昇降口を華やかに彩っています。   茶華道部は随時、部員募集中です! 興味のある方はぜひ礼法室に見学に来てください。  
科学部では、4月11日(木)に化学室にて新1年生向けに部集会とクイズ大会を開催しました。 クイズ大会では中学校で習った範囲から高校で学習する理科の基礎までを扱い、知識を深めました。 参加いただいた1年生の皆さん、ありがとうございました。   科学部は週1回、毎週木曜日に活動しており、部集会への参加にかかわらず、黒磯高生であれば誰でも入部できます! 科学部への入部を部員一同心よりお待ちしております!        
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。新年度を迎え、黒高サッカー部も新たなチームのスタートを迎えようとしています。入部してくれる皆さんよろしくお願いします。 さて、3年生引退後少ない人数の中ひたむきに活動を続けてきた在校生は春休み中にいくつかの経験を積むことができました。卒業生と最後の紅白戦をしたり、那須拓陽高校・大田原高校のご厚意で合同練習に混ぜてもらったりと刺激を受けながら練習に取り組むことができました。両校の先生方、生徒の皆さんありがとうございました。 これから新入部員が入ってきて、黒高サッカー部がどのように成長していくかが楽しみです。サッカーの成長はもちろん、人間として成長できるように今年も頑張ってきましょう。 いよいよ、20日の土曜日から栃木県総体兼関東大会予選が開幕します。試合ができることに感謝して、一戦一戦を大切に戦ていきますので応援よろしくお願いします。                           大田原高校での練習の様子                           那須拓陽高校での練習の様子  
黒磯高校生の皆さんこんにちは!科学部です! 科学部では部集会で、学習ゲーム「Kahoot!」を使ったクイズ大会を開催予定です。このクイズ大会は、中学生の授業で習った知識をベースにしながら、高校生が学ぶ物理基礎、生物基礎、化学基礎といった科学の基礎を楽しく深めることができる内容となっています。また、黒磯高校の魅力や科学部の活動についても知ることができる絶好の機会です。知識を試しながら、新しい発見があるかもしれません。 興味のある新高1生はもちろん、新高2生の皆さんも大歓迎です!部集会の日時や詳細については、決まり次第、公式ホームページでお知らせします。 科学部一同、皆さんの参加を心よりお待ちしています! ※当日は、タブレットまたはスマートフォンを持参いただく予定です。
4月5日(金)に入学式を挙行しました。 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。 校長式辞にあったように「自主」的に学びを深め、「友愛」の精神をもって他者を認め、「不屈」の精神をもってこれから先の予測できない社会を生き抜く力をともに育んでいきましょう。 皆さんの成長と活躍を期待しています。
 3月24日(日)に黒磯駅前活性化委員会による「もったいない市(まちなか交流センターくるる)」に参加させて頂きました。今年度の締めくくりとして、3曲演奏いたしました。これまでのイベントでも演奏してきた曲ですが、最後にふさわしく一番良い演奏ができました。  また、筝曲部としては初めての”アンコール”を頂き、観客の皆様のあたたかさを感じながらすべての演奏を終えることができました。  来年度も地域の活性化につながるよう、様々なイベントに参加し、筝曲部の演奏をお届けしていきたいと思います。  
3月16日(土)那須塩原市商工会館で開催された「まちづくりセミナー2024」に希望生徒15名が参加しました。 はじめに、市長様から那須塩原市の様々な魅力や農業の現状などについて、瀧口政策統括監様から観光地復興のため尽力されてきたご経験などについて興味深いお話をいただきました。 その後、よりよいまちづくりを目指して商工会の皆さんとグループディスカッションを行い、話し合った内容を発表しました。最後に、市長様から各グループについて講評をいただきました。 生徒達には、自分達の住んでいるまちについて深く考える機会が持てたこと、地域を支える大人の皆さんとの意見交換ができたことなどが大変好評で、商工会の皆さんのユーモアを交えた進行にも助けられ笑顔の絶えない素晴らしい機会となりました。     
1 高等学校等就学支援金について  本制度は、生徒の保護者等の所得に応じ、県立高校の授業料が無償になる国の制度です。返還の必要はありません。詳しくは、就学支援金制度の概要をご確認ください。  なお、本制度を利用するためには、学校が指定する期限までに申請が必要です。期限までに申請がない場合は、授業料を納入していただく場合がありますので、申請を希望する場合は必ず期限までに申請をお願いします。  受給申請するにあたり、就学支援金オンライン申請システム「e-Shien(イーシエン)」を利用し、インターネットにより申請していただきます。 就学支援金制度の概要、FAQ等   2 高等学校等就学支援金の申請について  以下の「操作手順の説明動画〈新規申請編〉」「e-Shien申請者向け利用マニュアル(2)新規申請編」等をご覧いただき、e-Shien上でのお手続きをお願いいたします。  申請される際は、マイナンバーカード・マイナンバー通知カードまたは個人番号が記載された住民票をご用意ください。  ログインに必要となる「高等学校等就学支援金ログインID通知書」は、入学式の日に配布いたします。なお、ログインID・PWは在学中変更さ...
3月12日(火)の合格発表に車でお越しの際は、以下の「合格発表に車でお越しの方へ.pdf」を参照いただき、事故等に気を付けてご来校くださいますようお願い申し上げます。   合格発表に車でお越しの方へ.pdf
3月1日、第75回卒業式が挙行されました。 朝までは霙の降るあいにくの天気でしたが、式中には卒業生の門出を祝福するかのように晴れ、190名が巣立っていきました。 5年ぶりに行動制限のない卒業式となり、在校生も体育館に入って大きな声で校歌を歌い、感動的な式となりました。 卒業生の今後の活躍を楽しみにしています。
3月2,3日に練習試合を実施しました!   2日(土)には大田原高校にて行われました。 参加校の大田原、那須清峰、鹿沼東、各校の皆さん、ありがとうございました。 けが人がおり、いつもとは違うメンバーでの試合となりましたが、新戦力の成長を感じる1日となりました。   3日(日)には中学校を招いての実施となりました。 古里中学校、上河内中学校の皆さん、ありがとうございました。 終盤には中学生の生き生きとしたプレーに圧倒され、セットを落としてしまう場面もありました。 まだまだ未熟なことを痛感しました。   本校では中学生や社会人との練習試合も積極的に行いたいと思っています。 「高校生と試合をしたい」「練習試合の相手を探している」という方がいらっしゃいましたらお気軽に学校までお問い合わせください!!  
3月3日(日)大田原高校にて、長谷川修司先生(東京大学)をお招きし、物理チャレンジ(第一チャレンジ)に向けた物理実験の仕方・レポートの書き方の講習会が行われました。本校からは希望者2年生3名が参加しました。 結論を得るための実験の仕方やまとめ方のポイント、物理チャレンジ本大会の様子について講義を受けた後、発光ダイオードに流れる電流やかかる電圧の変化をグラフ化し、ダイオードの特性を調べました。さらに、回折格子を用いて発光ダイオードの光の波長測定まで行いました。 参加した生徒たちは、普段は取り組めない実験ができ、レポートの書き方・まとめ方がわかったこと、発光ダイオードの特性を詳しく知れたことに感心をした様子で、満足度の高い講座となりました。    
 2月22日(木)の6・7時間目に、2学年の生徒で総合的な探究の時間の1年間のまとめとして、ポスター発表会を実施した。  今年度の2学年の総合的な探究の時間では、4クラス混合で4~5人のチームを作り、興味関心のあるものと「栃木」を組み合わせたテーマで探究を実践してきた。生徒は校外に出てインタビューを実施したり、生徒を対象にアンケートを取ったりと様々な活動を行ってきた。  今回の発表では、そのまとめとして作成したポスターを教室に掲示し、ポスターセッション形式で発表する生徒と聞く生徒に分かれて実施した。インターネットでの調べ学習にとどまらない、豊かでオリジナリティのある発表を行うことができた。探究の途中では行き詰まったり悩んだりする姿もあったが、発表後は達成感と満足感のある表情が見られた。
こんにちは! 黒磯高校男子ソフトテニス部です。 2月3日(土)に県総合運動公園で行われた、県高校シングルス戦に参加しました。 本校からは2名の選手が参加しました。   【結果】 3回戦敗退、2回戦敗退となりました。             シングルスでの戦い方は非常に難しいですが、2人とも健闘しました!   応援ありがとうございました。 この大会で本年度の県大会は終了となります。1年間ありがとうございました。 今後とも、黒磯高校男子ソフトテニス部をどうぞよろしくお願いいたします。
 1月28日(日)に第3回会長杯大田原オープンに参加してまいりました。予選4チーム×4組の予選を行った後、決勝トーナメントとなりました。結果は以下の通りになります。   【団体】 黒磯A 予選Ⅰリーグ1位通過、決勝トーナメント優勝 黒磯B 予選Ⅳリーグ2位通過 黒磯C 予選Ⅲリーグ3位通過 黒磯D 予選Ⅱリーグ4位通過    上記の通り、黒磯Aチームが総合優勝となりました。これで今年度の大会がすべて終了となります。今回の大会の反省を踏まえて、来年度の大会に向けて頑張ります。今後も、応援よろしくお願いします。
1月28日(日) 栃木県新人バレーボール大会がTKCいちごアリーナで行われました!   本校は1回戦、佐野松桜高校と試合をし、フルセットの激戦の末1-2で敗北となりました。 序盤にリードする展開を作れた試合でしたが、自分たちのミスや相手エースの攻撃をなかなか防ぎきれないなど惜しい展開が多かったように感じられます。   今回の大会で今年度の試合は終了となります。来年度に向けて、これからまた頑張っていきたいと思います! 応援よろしくお願いします!!
 同窓会会員の皆様のご協力により2023年8月8日に名簿が完成し、すでに株式会社サラトより発送されています。今後購入希望がございましたら、黒磯高校同窓会事務局までお問い合わせください。
 1月27日(土) 那須地区の高校生主催のイベント『大和撫子プロジェクト振袖ファッションショー(NFJC)』(那須高原セントミッシェル教会)に参加いたしました。株式会社鈴屋さんにご協力いただいて、日本の伝統的な着物を那須地区の高校生たちがさまざまなテーマで着飾り、披露しました。筝曲部部員もきれいな袴を着させていただき、ランウェイを歩きました。 演奏は、初披露の「群青(YOASOBI)」と今年度の十八番「打上花火(米津玄師)」の2曲を演奏しました。観客の方々も手拍子で盛り上げてくださり、これまでで一番いい演奏ができました。また、イベントの会場はセントミッシェル教会ということで、「教会×着物×箏」という貴重な演奏の機会で今年度の素敵な思い出となりました。今後ともお箏の魅力を広められるよう、様々な行事に参加していきたいと思います。  イベントに携わっていただいた高校生、鈴屋さん、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。
1月28日(日) とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)で第31回栃木県ヴォーカルアンサンブルコンテストに参加してまいりました。 結果は、銀賞をいただきました。 今回は、谷川俊太郎作詩 三善晃作曲の 混声合唱組曲「五つの願い」より Ⅰ 春だから Ⅱ 子どもは…… Ⅲ 願い 一少女のプラカード 以上の3曲を演奏しました。 8名という少ない人数で、複雑な拍子と独立した旋律で、時に8パートにもなる難曲を堂々と演奏している姿は、本当に立派でした。 表彰式が終わり、部員たちは悔しさを口にしつつ、もっと上手く歌えるようになるんだという気持ちを強く持ちました。 これから夏の大会に向けての課題として、しっかりと取り組んでいきたいと思います。
令和6年1月16日(火)に渡辺市長にご来校いただき、タウンミーティングを開催させていただきました。当日は参加希望生徒14名と市長さんが街づくりや市の魅力、問題点などについて話し合いました。直接市長さんと話す機会をいただき、生徒にとって大変貴重な経験となりました。
1月13日(土)に県新人大会一回戦が行われ小山南高校と対戦しました。前半を21対39と約20点差をつけられての折り返しでしたが、後半は互角に渡り合い、66対89で敗退となりました。新チームで最初の公式戦となりましたが、次につながる戦いができました。たくさんの方々の応援等、大変お世話になりました。
昨年10月に行われた全国高校サッカー選手権栃木県大会の報告と、年末行われた大田原サッカーフェスティバルの活動報告をさせてもらいます。   初戦を青木サッカー場にて、足利清風高校と対戦しました。三年生はこの試合が公式戦最後の大会であり、進路実現のために学業との両立をして迎えた大会でもありました。当日は、大学の受験日と重なった生徒や病欠にて参加できない生徒もいましたが11人そろって試合を行うことができました。結果は0-5で敗退となりましたが、三年生の最後まであきらめることなくサッカーをする姿に一緒に戦う後輩たちも勇気をもらえた内容でした。 この悔しさを忘れず、1・2年生たちは来年の新入生とともに新たなスタートを歩んでほしいと思います。三年生のみなさん、よく最後まで継続し文武両道を貫きが頑張り切りました。素晴らしかったです。それぞれの次のステージでの活躍を願っています。将来の夢に向かって頑張ってください。お疲れさまでした。   三年生引退後は、練習をするにしても部員数が少なく思うような活動ができず苦しい時期が続きましたが、同じような境遇の那須高校と幸福の科学学園高校と連合を組み県新人...
2024年1月3日(水)、黒磯支団第1分団出初式に、吹奏楽部が参加させていただきました。マーチングは初めての経験でしたが、他校の定期演奏会でステージドリルを見て学習し、3度ほど外部講師の指導を受け、今回演奏することができました。沿道に多くの観覧者がいて大変緊張しましたが、皆さん笑顔で応援してくださいましたので、楽しく演奏することができました。貴重な経験をさせていただいたことに感謝です!  
12月28日(木) 大田原高校体育館にて北部地区合同練習会が行われました!   当日は学年別で分かれて練習を実施しました。 各学年、それぞれの練習を学校に戻ってからも共有していきたいと思います!   練習会に参加した大田原高校、さくら清修高校、矢板高校、矢板東高校、那須清峰高校の皆さん また、関係される先生方に改めて貴重な経験をさせていただいたことに感謝申し上げます。  
令和5年11月13日~12月1日に生徒・保護者・教員対象に実施した学校評価アンケートの結果についてお知らせいたします。この結果を真摯に受け止め、引き続き努力して参ります。ご協力ありがとうございました。 「学校評価」のページへ
こんにちは! 黒磯高校男子ソフトテニス部です。 11月11日(土)・12日(日)に県総合運動公園で行われた、県新人戦(個人戦・団体戦)に参加しました。   【個人戦結果】ベスト32以上でハイスクールジャパンカップ県予選の出場権を獲得。 栗山・高久ペア:ベスト16 仲野・薄井ペア:ベスト32             1年生ペアは、代替わりして初めての県大会で結果を残すことができました。 2年生は最後の関東大会予選・インターハイ予選に向け、さらに努力を重ねていきましょう。   【団体戦結果】 1回戦 vs 那須清峰高校 1-②                       北部支部新人戦で勝利できた相手だったがゆえに、悔しい結果となりました。 次回の対戦では、リベンジできるよう頑張ります。   応援ありがとうございました。 今後とも、黒磯高校男子ソフトテニス部をどうぞよろしくお願いいたします。
12月16日(土)、17日(日)に北部支部新人バレーボール大会が行われました! 16日(土)に行われた予選リーグでは 黒磯 2‐0 矢板東    黒磯 1‐2 高根沢 でリーグ2位となり、2日目進出をかけた1セットのみの決定戦では 黒磯 1‐0 大田原    黒磯 1‐0 矢板中央 で2日目進出を決めました!   17日(日)の決勝トーナメントではハプニング等ありましたが決勝を戦い、 黒磯 0‐2 さくら清修 で敗北し、最終結果は準優勝となりました!!!   部員一同、初めての2日目進出なうえ1日目の激闘の疲労もあり、悔しい場面がありつつも、全力で戦い抜くことができたと思います。今後に向けて、より一層練習に励みたいと思います!   18日(月)には、バレー部恒例のミーティング(おやつあり)を行いました。 試合の動画を見て振り返りながら部員たちで課題について話し合い、今後に向けた取り組みを決めていきます。 本部活動では生徒が主体となって「考えてバレーをする」ことにも力を入れています。 これからもっともっと「黒高バレー部」らしさを伸ばしていけるよう頑張ります!! 今後とも応援、...
12/14(木)、12/15(金)に令和5年度高体連北部支部新人バドミントン大会が行われました。 【結果】 ●ダブルス 準優勝    ベスト8  1ペア  ベスト16  2ペア    ●シングルス  優勝   ベスト8  3名  ベスト16  1名   目標としていた「ダブルス・シングルス優勝」は惜しくも達成できませんでしたが、自分と向き合う良い試合を行うことができました。1年生もベスト16に入るなど日々の練習の成果を発揮できた試合でした。   4月の北部春季こそは「3冠(団体・ダブルス・シングルス)優勝」を目指し、また、より多く賞状を持ち帰れるよう、それぞれの課題と向き合い練習に励みたいと思います。   応援ありがとうございました。
12/14(木)、12/15(金)に栃高体連北部支部新人バドミントン大会に出場してまいりました。 結果は以下の通りになります。 【男子ダブルス】 優勝 ベスト8・・・1ペア ベスト16・・・2ペア   【男子シングルス】 優勝 第3位 ベスト8・・・1名 ベスト16・・・2名 目標である、ダブルス・シングルス優勝を達成することができました。また、2年生全員がダブルスでベスト16に入ることができ、春季大会のシード権を獲得できました。1年生も上級生相手に1ゲームとるなど、善戦していました。 次の北部春季大会3冠に向けて基礎練習や体力強化に励んでいきます。応援ありがとうございました。
12月16日(土)、17日(日)に北部新人大会に参加しました。 結果は第3位に入賞することができました。 選手が6人、マネージャーが1人しかいない中で、全員が協力して最後まで頑張ることができました。決勝に進むことはできなかったものの、普段の練習の成果やチームワークが感じられる、良い試合になりました。 【結果】 対さくら清修高校 25-13 25-18 対高根沢高校 25-10 25-2 対大田原女子高校 17-25 21-25
 12月9日(土)栃木県教育会館で行われました、「県北地区アンサンブルコンテスト」に、フルート3重奏、クラリネット4重奏、サクソフォーン5重奏が出場してまいりました。結果は、3団体全てが金賞を受賞し、さらに地区代表として県大会に出場できることになりました!県大会は、12月23日(土)芳賀町民会館で行われます。県大会まで2週間を切っていますが、黒磯高校・県北地区の代表として、全力で演奏したいと思っていますので、応援よろしくお願いします!!
 12月6日(水)の放課後、「校内アンサンブル発表会」を開催しました。お忙しい中、保護者、PTA・同窓会役員の方、那須クラシック音楽祭実行委員の方、学校関係者等、多くの方に来ていただきありがとうございました。吹奏楽部一同感謝申し上げます。皆様に幸せを届けられるような演奏を目標に頑張っていきます! 【プログラム】 1 打楽器4重奏 クリスタルの風 2 Cl4重奏 Divertiment 3 Sax5重奏 ガラスの香り 4 Brass6重奏 あの坂の向こう 5 Fl3重奏 雪灯りの幻想 6 Brass6重奏 タランテラ
11/10(金)、11/16(木)、11/17(金)に令和5年度第63回栃木県高等学校新人バドミントン大会が行われました。 【結果】 ●団体戦(2複3単)  1回戦 黒磯 3-1 足利清風  2回戦 黒磯 0-3 宇都宮北   ●ダブルス  2回戦敗退 2ペア   ●シングルス  1回戦敗退 2ペア   強豪校と戦い、自分たちの課題をたくさん発見することができた試合でした。 これから12月の北部新人2冠を目指し、残り少ない時間で頑張りたいと思います。 応援ありがとうございました。
 11/14(火)~11/16(木)の3日間、黒磯小学校、中学校、そして高等学校の生徒が、一緒になってあいさつ運動を行いました。  朝7時30分から8時まで行われ、児童生徒たちが元気いっぱいの声で気持ちの良いあいさつを交わし、良い1日のスタートが切れたと思います。  あいさつの輪が、学年や学校を越えて、さらには地域にまで広がっていくと素敵ですね。  
11月11日(土)、栃木県教育会館で行われた栃高文連日本音楽部会主催の秋季発表会に参加いたしました。 演奏しました曲は、水野利彦作曲「未来花」です。強弱・曲のテンポの変化を意識し、聞いていて飽きない演奏に仕上げました。 目標としていた上位3校には入ることができず優良賞という結果でしたが、楽しく演奏を終えることができました。 また来年の秋に向けてさらに技術を磨いていきたいと思います。    
11月11日土曜日、11月12日日曜日にて北部新人大会に参加してまいりました。11日は一回戦・さくら清修高校、二回戦・黒磯南高校に勝利しました。2日目の準決勝にて那須清峰高校と対戦し、リードする場面もあったものの、55対63で敗退となりました。その後の三位決定戦にて矢板東高校に94対33で勝利し、手応えを感じる一方で、悔しさの残る大会でした。多くの方々の応援、ありがとうございました。
11月11日(土)県北体育館において県北新人大会が開催されました。 5チームによる男子団体戦に3名で参加しました。結果は1勝3敗でした。 今後も自分たちの技量を上げられるように練習に励みたいと思います。
11/1(水)に黒磯小学校で行われた「花いっぱい運動」に3学年生徒22名が参加しました。小学校二年生の生徒さんとともに中庭などに花を植える活動を通して、貴重なふれあいの時間を経験しました。
11/4(土)大田原高校で行われた特別講座に希望生徒4名が参加しました。日本科学技術振興財団の掛布先生から、放射線の性質等について説明を受け、船底塗料や湯ノ花などの資料の放射線測定や、大田原高校敷地内の自然放射線測定を行いました。ヒストグラムの見方や損傷細胞についてのモデル実験も行われ、参加生徒は楽しんで講義や実験に臨んでいました。
10/28(土)・29日(日)にウィンターカップ予選に参加して参りました。 結果は以下の通りでした。   10/28(土) 1回戦 会場:雀宮体育館 黒磯 対 小山北桜 154ー37   10/29(日) 2回戦 会場:県北体育館 黒磯 対 小山城南 60ー98    2回戦敗退となってしまいましたが、新人大会で大差をつけられた小山城南高校相手に点差を縮めることが出来、成長を実感する大会となりました。 次は11/11(土)から始まる北部新人大会に向けて練習に励んで参ります。 応援ありがとうございました。
10月28日土曜日に宇都宮清陵高校にてウィンターカップ県予選1回戦を行いました。対戦校は宇都宮商業高校で、序盤から点差を広げられ一時は30点差を追いかける展開でしたが、後半怒涛の追い上げを見せ9点差まで迫る猛攻を見せました。最後は64対78で試合終了となりましたが、次戦につながる手応え感じる一戦でした。多くの方々の応援、ありがとうございました。
10/12(木)・10/19(木)の両日、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部教授 芝哲也先生をお招きして、STEAM特別講座を実施しました。 1日目は、各教室で「ウェルビーイング」や「幸せの4因子」などの説明のあと、「誰を幸せにしたいか・誰の困りごとを解決したいか」についてブレインストーミングやKJ法を用いたグループワークが行われました。 2日目は、1日目のワークショップをもとに、「2極ブレストリーミング」を行って最高と最悪の両極端な発想から家族や先生などの身近な人をを幸せにする新しいアイディアとコンセプトを作り出し、100円ショップで手に入るものを使って具体的な形(ダーティープロトタイピング)を作りました。 具体的な形になると新たな発見や楽しさがあり、生徒達は楽しんで製作や意見交換を行いました。
10/22(日)宇都宮大学陽東キャンパスで開催された「科学の甲子園」栃木県大会に2年生6名が参加しました。午前は数学・物理・化学・生物・地学・情報の6分野の筆記競技を50分で行い、午後はモーターとプロペラを動力源とするウインドカーを50分で製作し、時間内に規定コースを走らせる実験競技を行いました。 実験競技のでは、前日までうまくできなかったウインドカーの反転機構(進行方向を変えるしくみ)も時間内の製作に成功しましたが、競技本番でうまく走行できませんでした。 上位に入ることはできませんでしたが、参加生徒達は楽しく前向きに取り組むことができました。
10/21(土)22(日)に埼玉県熊谷スポーツ文化公園にて関東選抜新大会に参加してきました。 県大会を勝ち残った上位3名(埼玉県は上位6名)による関東8県計27名で各種目競い合います。 10/21(土)に2年生が参加した女子円盤投げでは26m60cmを投擲し23位に、女子やり投げでは33m51cmを投擲し17位という結果となりました。円盤の1位の選手は41m21cm、8位の選手は33m84cmを投げているので更なる特訓が必要だと感じました。 10/22(日)に別の2年生が参加した女子走り高跳びでは1m50cmを跳び10位という結果となりました。本来の実力であれば1m55cmを飛び越えることができ、8位入賞も難しくなかったと思います。とても悔しい結果となりました。
10/13(金)大正堂くろいそみるひぃホールにて、岡田知之パーカッションアンサンブルによる芸術鑑賞会が行われました。 最初の演奏は「3×3」という曲名で3つの木琴、3つの鉄琴、3つの太鼓(ティンパニーやドラムなど)を使った軽快な打楽器のリズムから始まりました。3曲目に演奏された「桜と花」では、木琴・鉄琴によるミステリアスな音色と一転して元気な音色に曲調が変わる変化を楽しみました。曲の合間に行われる説明でも、撥を変えるだけで音色に変化が出ることを実演してくださいました。 7曲目に演奏された「TABLE MUSIC」は演奏名の通りテーブルを打楽器として使い演奏するものでした。板のテーブルに布を敷き、板をたたく、指ではじく、こする、などをして音を出し、3人の奏者がタイミングを合わせたりずらしたりして音を奏でるさまは圧巻でした。アンコールではボディパーカッションを披露してくださいました。「音が鳴るものはすべ打楽器」という奏者の神髄を体現した素晴らしい演奏でした。
9月中毎週末に行われたU18リーグ戦北部ローカルリーグに参加しました。 試合結果は以下の通りです。 ・黒磯 対 黒磯南    81-46 ・黒磯 対 烏山     57-43 ・黒磯 対 那須・黒羽  116-19 ・黒磯 対 高根沢    55-31   以上の結果、期間中に行われた4試合に全勝し、北部ローカルリーグで優勝を果たすことが出来ました。 10月下旬から選手権予選が始まりますので、今回の経験を糧に練習に励んで参ります。 応援ありがとうございました。                  
こんにちは! 黒磯高校男子ソフトテニス部です。 10月7日(土)・8日(日)に石川スポーツグラウンドで行われた、北部支部新人戦(個人戦・団体戦)に参加しました。   【個人戦結果】 栗山・高久ペア:準優勝 決勝戦では、矢板中央高校のペアと対戦しファイナルゲームまで持ち込みましたが、3ー④で敗退しました。             【団体戦結果】 予選リーグ:1位通過 決勝トーナメント 1回戦 vs 那須清峰高校Bチーム ②-0 準決勝 vs 那須清峰高校Aチーム ②-1 決勝 vs 矢板中央高校 0-② となり、「準優勝」でした!             金曜日に修学旅行から帰ってきてすぐの大会でしたが、良い結果を残すことができました。 おめでとうございます!   10月は、練習試合がたくさんあります。 多くの学校さんと練習試合を重ねることで調整をし、11月に行われる県新人戦では、万全の体制で臨みます!   応援ありがとうございました。 今後とも、黒磯高校男子ソフトテニス部をどうぞよろしくお願いいたします。  
秋も深まり肌寒い日が続いています。 10月9日(月)スポーツの日にGUNEI三島ホールにて行われた、第28回邦楽祭に参加させていただきました。 パンプレットのものと演奏曲が変更になり、新体制として初めて練習した思入れのある曲『海の見える街(魔女の宅急便より)』を披露しました。 1年生は4月の春季発表会、2年生は5月のグリコンぶりにホールでの演奏でした。 とても緊張しましたが本番は楽しく演奏することができました。 他の参加者の方々の素敵な演奏を沢山聞くことができ、勉強にもなりました。 この後は、11月の稲村まつりと栃木県高校総合文化祭秋季発表会にむけて、新しい曲の練習に取り組んでいきます。                                      
こんにちは! 黒磯高校男子ソフトテニス部です。 先日の下野杯の結果による推薦で、10月1日(日)に県総合運動公園で行われた、栃木県ソフトテニス総合選手権大会に参加しました。この大会は、社会人ペアも出場する、かなりレベルの高い大会です。本校からは、下野杯でベスト16に入賞した、栗山・高久ペアが出場しました。   【結果】 栗山・高久ペア:予選リーグ敗退 (黒磯俱楽部の社会人ペア、シーベックスの社会人ペアと対戦しました。) 社会人のレベルの高さを痛感しました。これからの練習の励みになればと思います。                 応援ありがとうございました。
こんにちは! 黒磯高校男子ソフトテニス部です。 9月23日(土・祝)に KIYOKUNIグランドスラムテニスコート(足利市)で行われた、下野杯(個人戦)に参加しました。 本校は、5ペア出場しました。   【大会結果】 栗山・高久ペア:ベスト16 ベスト8決めの試合で文星芸大附属高校のペアと対戦し、2ー④で敗退しました。 代替わりし、2年生が中心となって初の県大会でした。 11月の県新人戦に向け、具体的な目標を設定することができました。   応援ありがとうございました。
10月6日(金)、生徒は6時に起床し、大きな荷物を発送したあと、2・3泊目の宿「ホテルマンデー京都烏丸二条」の各部屋で朝食の弁当を食べました。 8時ごろ、バスに乗車し、事前に各クラスで選択したルートの研修に出発しました。 1組は、北野天満宮を昇殿参拝、集合写真を撮影、京都タワー内の京菓子店「甘春堂」で和菓子作りを体験、二条城を見学しました。 2組は、北野天満宮を昇殿参拝、集合写真を撮影、体験施設「八つ橋庵とししゅうやかた」で和菓子作りを体験、東寺を見学しました。 3組は、「レストラン嵐山」で数珠・お守り作りを体験、嵐山で買い物、天龍寺と二条城を見学しました。 4組は、北野天満宮を昇殿参拝、集合写真を撮影、金閣寺を見学、嵯峨野の「甘春堂」で和菓子作りを体験しました。 12時30分ごろ、京都駅前のホテル「ハトヤ瑞鳳閣」で昼食の京料理を食べました。 その後、解散式を行い、徒歩で京都駅に移動しました。 14時33分発の東海道新幹線で移動し、17時12分、東京駅に到着しました。 強風のため発車が遅れた17時36分発の東北新幹線で移動し、予定どおり18時45分、那須塩原駅に到着、解散しました。 ...
10月5日(木)、生徒は6時30分に起床し、2・3泊目の宿「ホテルマンデー京都烏丸二条」の各部屋で朝食の弁当を食べました。 8時10分からタクシーで班別行動に出発しました。 清水寺や金閣寺など、京都の観光地をタクシーで自由に見学しながら、昼食を食べました。 17時30分、渡月橋近くの「レストラン嵐山」に集合し、夕食のすき焼きを食べました。 19時30分、バスで「ホテルマンデー京都烏丸二条」に到着しました。 最終日の4日目は、各クラスで選択した研修を実施したあと、京都駅前の「ハトヤ瑞鳳閣」で昼食を食べ、解散式を行い、18時45分に東海道・東北新幹線で那須塩原駅に帰着する予定です。
10月4日(水)、生徒は6時に起床し、1泊目の宿「ANAクラウンプラザホテル広島」の大広間で朝食を食べました。 ホテルからバスで移動し、8時50分、宮島口桟橋に到着しました。 フェリーで移動し、9時15分、日本三景・宮島に到着しました。世界遺産・厳島神社を参拝しました。 ふたたびフェリーで本土に戻り、バスで移動し、12時20分、広島駅に到着しました。そこから山陽新幹線で移動し、14時28分、新大阪駅に到着しました。 新大阪駅から班別研修を開始しました。道頓堀やユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどの観光地を自由に見学し、各班さまざまなルートで京都に移動しながら、夕食を食べました。 19時30分~20時ごろ、2・3泊目の宿「ホテルマンデー京都烏丸二条」に到着しました。 3日目は、各班タクシーで京都を見学したあと、「レストラン嵐山」で夕食を食べる予定です。
10月3日(火)、本校の2年生155名が修学旅行に出発しました。 6時50分、那須塩原駅に集合しました。 東北新幹線で移動し、8時28分、東京駅に到着しました。 東海道・山陽新幹線の車内で弁当を食べ、12時48分、広島駅に到着しました。 広島駅からバスで移動し、平和記念公園を訪れました。生徒会長・副会長が原爆死没者慰霊碑に献花し、全員で黙とうを捧げました。 バスガイドさんの案内で、原爆ドームなどの平和記念碑を見学しました。平和記念資料館では、原爆による被害の悲惨さと平和の尊さを学びました。 16時30分、バスで広島駅に戻り、おみやげを購入しました。 18時、様々なお好み焼き店が入った施設「ひろしまお好み物語 駅前ひろば」で、目の前で調理された広島のお好み焼きを食べました。 19時15分、1泊目の宿「ANAクラウンプラザホテル広島」に到着しました。 2日目は、フェリーで宮島に移動して厳島神社を見学したあと、新幹線で大阪を訪れ、班別研修をしながら京都に移動する予定です。
9/30(土)10/1(日)にカンセキスタジアムとちぎで栃木県高等学校各支部新人陸上競技大会に参加しました。 本大会は関東大会等につながる大会ではありません。南部、中部、北部で各学校を分類しますが試合は通常の大会と同じように各支部関係なく行われます。 9/30(土) 男子100mタイムレースに参加した1年生は11組(全21組)の5位、男子1500mタイムレースに参加した1年生は4組の5位となりました。1500mの選手はベストタイムを13秒も縮める力走でした。 10/1(日) 女子5000m競歩に参加した2年生は4位入賞。男子やり投げに参加した3人の1年生は10位、12位、13位となりました。やり投げは27人が参加した中で、3人とも真ん中より上という結果だったのでまずまずの成果でした。 今年度の高体連関連の陸上競技大会はこれで最後となります。来年に向け、この冬は体力、筋力、体幹を十分に鍛え力を蓄えていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。
9月25日(月)7時間目に2学年向けに被爆者講話を実施しました。 講師にはしらさぎ会より三松保則さんにお越しいただきました。 被爆後の広島の状況や、戦争の恐ろしさについて話を聞くことができました。 修学旅行では広島の原爆ドーム・資料館に行きます。今回伺ったお話を忘れず、見学に向かいたいと思います。
9月23、24日、那須町文化センターに於て、「那須クラシック音楽祭」アカデミー&フェスティバルが開催されました。黒磯高校、大田原高校、那須中央中学校、幸福の科学学園、矢板中学校から選抜吹奏楽部員、総勢68名で合同バンドを結成し、サックス奏者の須川展也氏の指導による合同演奏を行いました。さらに、「宝島」「ルパン三世80’」「情熱大陸コレクション」の3曲を合同バントと共演してくださいました。「情熱大陸コレクション」は、バイオリニストの矢野晴子さんも演奏に加わっていただき、大変素晴らしく、華やかな合同演奏となりました。
9月17日(日)に県南体育館で行なわれた、令和5年度全日本バレーボール高等学校選手権大会栃木県予選に参加しました! 本校は1回戦、矢板中央高校に2-0で勝利、2回戦、小山高校に0-2で敗北となり、惜しくも2日目の出場をかけた3回戦進出とはなりませんでした。 我らが黒高男子バレーボール部の守護神であるリベロが今大会欠場ということでチームは大きな不安を抱えての出場でした。誰が欠けても厳しいこのチームで1人分を補うことは大変で、身に染みて彼の存在の大きさを実感しました。そんな中、前回大会から大きく成長した”粘り強さ”が現チームで初・県大会勝利につながりました。 次こそ、全員でコートに立ち、さらに上を目指します。 応援よろしくお願いします!   帰りのバスは、みんな今日イチ元気な様子でした。 試合中も、こんなに盛り上がることができたら、もっと楽しめると思います。 (文章:マネージャーの力作です)   (顧問より) 今大会を通じて、今まで課題としてきたことは大きく成長することができました。 そのうえでさらに勝利を重ねられるよう、次なる課題への「挑戦」と、「自信」を持ったプ...
 9月19日(火)に旧生徒会役員退任式・新生徒会役員任命式が行われました。  今回6名の生徒会役員が退任しました。退任した役員は学校行事だけでなく、様々な場面で黒磯高校の代表として活躍してくれました。本当にお疲れ様でした。  また、17名の生徒が新役員に任命されました。新役員として、新型コロナウイルスの規制が緩和された今、学校行事や普段の学校生活をよりよくするだけでなく、創立100周年の準備など、去年よりもやることが盛りだくさんです。新役員で協力して乗り越えていきましょう。  生徒会は生徒会役員だけでなく、全校生徒の協力があって成り立つものです。全員で協力して黒磯高校を盛り上げていきましょう。
9月16日(土)、9月18日(月)に開催された第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会栃木県代表決定戦に参加いたしました。   結果は、以下の通りです。 1回戦対佐野・足利合同チーム 25-16 25-20 2回戦対宇都宮南高校 6-25 16-25   2回戦は厳しい状況の中でも最後まであきらめず戦うことができました。 特設HP(下野新聞社)では、試合中の写真が公開されておりますので、ぜひご覧ください。
9月19日(火)栃木県総合運動公園野球場で第76回秋季栃木県高等学校野球大会3回戦が行われました。 文星芸術大学附属高校と対戦し、1対11(5回コールド)で敗れました。 たくさんの応援ありがとうございました。 今回の敗戦を糧に、来年の春・夏に向けて、努力していきたいと思います。 【スコア】 黒  磯  010 00  1 文星芸大  704 0×  11
9月23日(土)、24日(日)那須町文化センター大ホールに於て、「那須クラッシック音楽祭」吹奏楽アカデミー&フェスティバルが開催されます。黒磯高校吹奏楽部も出演します!近隣の中高生合同バンドを結成し、サクソフォン奏者の須川展也氏を講師に迎え、フェスティバルでの演奏に向けたレッスンをしていただきます。合同演奏では、須川氏も一緒に演奏してくださいます!須川氏の生の演奏を聴ける大変貴重な機会だと思いますので、ぜひご来場ください!! 〇9月23日(土) 14:00~ 吹奏楽アカデミー 聴講無料 〇9月24日(日) 13:00~ フェスティバル  入場料  一般:1500円  高校生以下:無料                 黒磯高校+大田原高校演奏              幸福の科学学園演奏              中高生合同バンドwith須川演奏          15:00~ 須川&小柳コンサート
9/7(木)に、宇都宮市文化会館にて、第45回栃高文連総合文化祭に参加してまいりました。 結果、優秀賞と、来年の第48回全国高等学校総合文化祭への推薦をいただくことができました! 演奏した曲は、今年度の県コンクール自由曲の2曲で、 混声合唱のための「やさしさは愛じゃない」より どきん どきん やさしさは愛じゃない です。 県のコンクールでは、関東へあと一歩、という本当に悔しい思いをしましたが、今回は気負わずに、練習の成果を発揮できていました。 第45回栃高文連総合文化祭は、令和6年8月5日(月)に岐阜県の可児市文化創造センターで行います。応援よろしくお願いします。 (詳細は清流の国ぎふ総文2024 公式ウェブサイトでご確認できます。 https://gifu-bunkasai2024.pref.gifu.lg.jp/)
シルバーウィーク最終日、本校第二グラウンドにて那須中学校、西那須野中学校、三島中学校を招いて交流戦を行いました。3年生は受験勉強のため夏合宿後まともに体を動かせておらず、開始早々に体力を奪われ厳しい表情でプレーをしていましたが、徐々に試合勘と体が慣れ始めてきて、さすが最上級生という姿を見せてくれました。その姿を見ながら、1・2年生も中学生たちにあこがれを持ってもらえるようリスペクトをもって試合に向き合っていながら、久しぶりの試合に笑顔を見せていました。   来てくださった中学校の先生方、保護者の皆様、ありがとうございまいた。中学生の皆さんも、この後に控えた新人戦に向けて頑張ってください!選手役員一同、それぞれの活躍を願っています!頑張れ北那須地域の中学校!        試合の様子
9月17日(日)栃木県総合運動公園野球場にて第76回秋季栃木県高等学校野球大会2回戦が行われました。 宇都宮白楊高校と対戦し、10対3(7回コールド)で勝つことができました。 たくさんの応援ありがとうございました。 【スコア】 宇都宮白楊 000 000 3  3 黒   磯 001 004 5× 10
9/16(土)17(日)にカンセキスタジアムにて、栃木県高等学校新人陸上競技大会に参加してきました。 今大会は決勝に進んだ上位3名までが関東大会出場権を得ることができます。 9/16(土) 2年生が参加した女子円盤投げで、25m96cmを投げ、見事3位入賞となり関東への切符を獲得しました。自己ベストを4mも伸ばす大投擲でした。また、別の2年生が参加した女子5000m競歩では31分44秒で5位入賞となりました。フォームの改善を行い、歩きにとても安定感が出てきました。1年生は男子1500mタイムレース4組で10位となりました。この選手は次回の大会で5000m競歩に種目変更して臨みます。 9/17(日) 2年生が参加した女子やり投げ(円盤投げと同選手)は、35m76cmで2位入賞となり関東出場となりました。こちらも自己ベストを3m伸ばす大投擲で、同選手が2種目で関東に行くこととなり、選手一同大変うれしく思っています。いつも熱心に指導してくださる、外部指導の先生には頭が上がりません。また女子走り高跳びに参加した2年生は、ついに1m58cmを跳んだものの惜しくも4位入賞となりました。1年生が参加した男子やり投げは1...
昨日、那須拓陽高校にて第二回「那北地区県立学校交通問題連絡協議会~交通問題を考える会~」が開催され、生徒参加のもと那須塩原警察署からお越しいただいた警察官の方の講話を聴き、交通問題について話し合いをしてまいりました。 各校から2名ずつ参加し本校は、大田原高校と那須清峰高校の6名で高校生の交通問題の課題や、その解決方法について緊張しながらも真剣に話し合っていました。四月からのヘルメットの義務化や、まだまだ多いイヤホンをつけた運転等、生徒たちが自身で感じている問題にどう向き合うかを考えるとてもいい経験でした。 今月、各地域で秋の交通安全週間が実施されるので無事故・無違反での学校生活を送れるように活動を続けていきます。              講話・ディスカッションの様子
8月19日(土)~8月27日(日)に第16回交流戦が行われました 【結果】 1回戦  vs連合(宇都宮東・真岡北陵高校)  15-5  5回コールド    123456789 合計 合同 04010     5 黒磯 01113×      15 7番齋藤のライトオーバー三塁打で勢いに乗り一挙11得点‼ 5回にランナーを出し、満塁になるもサード小野のダブルプレーにより試合終了   2回戦  vs宇都宮白楊高校  12-5  8回コールド       123456789 合計 黒   磯 14010105  12 宇都宮白楊 02000300  5 ピッチャー米倉と佐々木好投 8回1番丸田、2番奥田がヒットで出塁3番佐々木が丸田、奥田を帰す2点タイムリー!   3回戦  vs宇都宮高校  4-2       123456789 合計 黒 磯 001300000 4 宇都宮 020000000 2 4回1アウト7番清水のレフトオーバーのヒットで流れをつかむ 9回3連続三振で試合終了! 見事、秋季栃木県大会のシード権を勝ち取りました‼ 新チームになり、良いスタートをきることができました。 9月9日(土)から第76回秋季栃...
7月9日(日) 第105回全国高等学校野球選手権記念栃木大会1回戦が行われました。 【結果】 1回戦  vs宇都宮白楊高校  3-7        123456789 合計 黒   磯 000010020 3 宇都宮白楊 21000103×   7  8回に1点差まで追い上げましたが、惜しくも3年生最後の大会は1回戦敗退に終わってしまいました。 生徒会、有志で集まってくれたチアリーダー、応援団の方々を始めとし、学校全体で応援していただきました。その他にも、保護者、OBの方々など多くの人にたくさんの声援をいただき、最後までチーム一丸となって戦うことができました。 ありがとうございました。
9月6日(水)宇都宮市文化会館に於て開催されました、「第45回栃木県高等学校総合文化祭総合音楽祭」へ、1~3年生35名で参加してまいりました。部員全員で演奏できる最後の曲でしたので、特別な思いでステージに上がりました。曲はコンクールで演奏した「青銅の騎士」……皆の心が一つになり、講師の先生方の心も動かす演奏ができたと思います。結果、「講師特別賞」を受賞することができました。3年生の数名は引退となります。今まで本当にありがとうございました。
 9月2日(土)に黒磯高祭一般公開が行われました。今年は4年ぶりの一般公開となり多くの来場者でにぎわいました。今年の来場者はなんと約1400名でした。たくさんの方々にご来場いただき、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。  
 9月1日(金)は黒磯高祭の校内発表日でした。午前中に開会式に引き続きクラス紹介動画と文化部の発表を行いました。文化部発表では各部活動の練習の成果が十分に発揮されており、様々なパフォーマンスにとても感動しました。  午後にはクラスの催し物と有志発表が行われました。お化け屋敷や脱出迷路、コーヒーカップのアトラクションに加え、フォトスポットやメイド喫茶など様々な催し物があり、生徒たちは十分に楽しんでいました。  体育館での有志発表は映画やダンス、バンドなど非常ににぎわいました。春から楽器を始めたとは思えないほど上手な演奏を聴くことができました。  明日は一般公開日です。多くの来場者が来てくれることを楽しみにしています。  
 8月31日(木)は終日黒磯高祭の準備が行われました。生徒の皆さんは各クラスの出し物や文化部発表、有志発表の準備に汗を流していました。  今年は4年ぶりの一般公開を控えているので、準備に熱が入っています。多くの来場者が来てくれるよう精一杯準備します。皆様のご来場をお待ちしております。 【来場者へのお願い】 ①校内禁煙です。 ②一般の方の写真・動画撮影をご遠慮いただいております。 ③校内では食事を取ることができません。 ④ごみはお持ち帰りください。 ⑤スリッパや上履きをご持参ください。 ⑥できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ⑦高温が予想されますので、水分を多めにお持ちください。こまめな水分補給をお願いします。
8月27日(日)に、宇都宮市文化会館にて、第60回栃木県合唱コンクールに参加してまいりました。 結果は金賞を頂きましたが、残念ながら、関東合唱コンクールへの出場にはあと一歩届かずの、悔いの残る結果となってしまいました。 今年は、課題曲として 水上 北原白秋 詩  柴田南雄 曲 自由曲として 「やさしさは愛じゃない」より どきんどきん   やさしさは愛じゃない 谷川俊太郎 詩  三善晃 曲 の、3曲に挑戦しました。特に自由曲は今まで歌った曲の中でも難易度が高く、出来上がるまで苦戦する場面も多々ありました。 本番では、一人ひとりが今できることをやりきった迫力のある演奏で、心打つ音楽を作っていました。ここまでの音楽を作り上げたという自信や、磨いてきた感性が、部員たちの今後の糧になってくれることを願っています。 今日まで部員たちが頑張ってこられたのは、ご家族の日々の応援と協力があってこそです。心より感謝申し上げます。
こんにちは! 黒磯高校男子ソフトテニス部です。  8月17日(木)、8月18日(金)に石川スポーツグラウンドで行われた、北部総体(個人戦・団体戦)に参加しました。   【個人戦結果】 栗山・高久ペア:ベスト8 ベスト4決めの試合で矢板中央高校の3年生ペアと対戦し、ファイナルゲームまで持ち込みましたが、 惜しくも敗退してしまいました。   【団体戦結果】 予選リーグ:1位通過 vs 矢板中央高校 ②-1 vs 大田原高校  ③-0 vs 黒磯南高校  ③-0   決勝トーナメント 1回戦  vs 那須清峰高校  ②-1 準決勝 vs さくら清修高校 ②-1 決勝  vs 矢板中央高校  ②-0   見事、「優勝」することができました! 3年生が出場している学校も多い中、2年生・1年生のみでよく頑張ってくれたと思います。   新チームとして、良いスタートダッシュが切れたと思います。 これかも、目標に向かって、突き進んでいきます。   応援ありがとうございました。   最後になりますが、日々の部活動にご理解いただき、快く対応してくださる保護者の皆さまへ、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。...
8月23日(水)、黒磯高校への進学を検討している中学3年生とその保護者向けに、「一日体験学習」を実施いたしました。 今年度、午前と午後の部を合わせ、計859人の中学生・保護者の参加申込がありました。 当日は、校長挨拶をはじめとし、進路指導部長による進路状況説明、映像による授業紹介・部活動紹介、本校生徒による学校紹介、質疑応答、部活動見学を行いました。 この機会を通じて、本校の教育方針や学校生活を直接感じてもらうことができました。不安定な天気の中、ご来校ありがとうございました。
一日体験学習でのミニ演奏会にお越しいただいた中学生・保護者の皆様、ありがとうございました。 一年生のみでの演奏となってしまいましたが、沢山の方に足を運んでいただいたのでいつもよりよい演奏ができたと思います。 9月2日(土)の黒磯高祭(一般公開)では、本日披露した曲のほかにも二曲演奏します。 ぜひご覧ください!   ※10月9日に三島ホールで開催される那須地区芸術祭<邦楽祭>にも参加します。  また詳細を配信しますので、随時ご確認ください!
8/18(金)神奈川県川崎市等々力陸上競技場で行われた第96回関東陸上競技選手権大会に参加してきました。 台風一過の、強い日差しが照り付ける猛暑の中、本校性は2年生女子5000m競歩を歩き切りました。 競技では、関東8県の参加生徒28名が一斉スタートしました。1周400mのトラックを12周半歩く、つらく厳しい戦いです。また、女子の場合30分を越えて次の周回には入れないという競技運営上の制限時間がありました。本校生は精一杯歩き続けたのですが、この制限時間を越えることができず、ゴールはしたもののタイムオーバーということで順位はつかずに終わってしましました。本人も一周分早ければと悔しさをにじませていました。同じようにタイムオーバーしている選手は他に5名、途中で競歩でなく走ってしまう等で失格になった選手が3名、この競技の難しさを痛感しました。 今回の関東大会での経験を生かし、タイムの短縮に向けて練習に励んでいこうと思います。応援ありがとうございました。  
 8月18日(金)、山梨県立甲府第一高等学校で行われた関東地区高校生文芸大会2023(山梨大会)に、栃木県代表として文芸部の2年生が参加しました。大会では、山梨県出身の俳人飯田蛇笏についての記念講演や、「風」をテーマにした句会が行われました。  くじで当たったテーマで句を作る「当日投句部門」で、本校生が作った「見晴らせば揺れる富岳と雲の峰」の句が入選し、選者で俳人の井上康明先生から賞状をいただきました。大会テーマである「熱」と、開催県である「山梨県」を強く感じさせる句である、と井上先生の講評でも高い評価をただきました。  関東大会では、他都県代表の文芸部生徒との交流をとおして、作品創作をする上で貴重な経験を積むことができました。  
8/2(水)、8/3(木)、8/4(金)に令和5年度高体連北部支部総体バドミントン大会が行われました。 【結果】 ●団体戦(2複1単)  1回戦 黒磯 2-0 高根沢  準決勝 黒磯 2-1 黒磯南  決勝 黒磯 2-1 大田原女子 ●ダブルス  優勝、ベスト4  1ペア、ベスト8  1ペア ●シングルス  優勝、ベスト8 3名   念願の団体・ダブルス・シングルスで優勝、三冠を達成することができました。 日々の辛い練習にも部員同士で励まし合い、お互いに良いライバルとして切磋琢磨することができたからこそ、三冠達成することができたと思います。 これから学年別大会に向けて最善を尽くせるよう、頑張りたいと思います。 応援ありがとうございました。
8月10日(木)割烹石山に於て、東関東選抜吹奏楽大会の解団式を行いました。生徒たちが司会進行、受付、会場との打ち合わせ、余興、景品準備、会計等全て行いました。総勢92名が参加し、カラオケ、ビンゴ、曲当てクイズなどで楽しむことができました。奇跡的に出会ったメンバーで、演奏できたことへの喜びと感謝をあらためて感じることができた会になりました。
7月もあっという間に過ぎ去り、暑さが続く中、8月に入りました。 本校での一日体験学習が8月23日(水)に実施されますが、 私たち筝曲部では、部活動見学の時間11:40頃より、被服室にてミニ演奏会を行います。 1・2年生のみの新体制では初となる演奏会のため、夏休み中も頑張って練習に励んでおります。 夏を感じられる選曲ですので、ぜひお越しください。(会場付近にて部員が誘導致します。)
8月11日 矢板高校・那須高校との練習試合が行われました! 久々のお昼を挟んでの練習試合の実施となったこともあり、部員もへとへとになりながらの試合となりました。。 レギュラーがそろわない中での試合となりましたが、新戦力である1年生の活躍もあり、セットを勝ち取る場面も多く見られ、これからがより楽しみになりました! 矢板高校さん、那須高校さん、ありがとうございました。   8月12日 本校を会場に、耐久バレーを行いました! OBを含む社会人チームに混じって本校もたくさん試合を行いました。セットを勝ち取ることこそ難しかったですが、各所で追い詰める場面もあり、成長の一日となりました。(メンタル面もかなり鍛えられたのでは…) 本校では卒業生や社会人チームと定期的に練習や試合を行っています。 こういった活動を通じてバレーボールだけでなく、幅広い人々との交流も学ぶことができたらと思います。 練習に参加してくれるOBの方々、社会人チームの方々、この場をお借りして改めてお礼申し上げます。 今後ともよろしくお願いします!!
8/2(水)~8/4(金)に行われた北部支部総体バドミントン大会に参加してまいりました。 【結果】 ・団体 第3位 ・ダブルス 第3位 ・シングルス 優勝 3年生はこれで引退となります。次回の北部の大会は12月の新人戦になります。ダブルスもシングルスも優勝できるよう、日々の練習に励んでいきます。今後も応援よろしくお願いします。  
8月7日(月) 矢板東高校との合同練習会を行いました!   いつもとは違い、大人数で練習ができることはとても新鮮で、にぎやかに練習を行うことができました! 練習の最後には試合形式も行い、新たな課題の発見と、練習の成果を確認することができました。 このような機会や人との「繋がり」を大切にして行きたいと思います。   矢板東高校さん、ありがとうございました!!  
サッカー部は8月3日(木)~4日(金)にかけて、10月に行われる「全国高等学校サッカー選手権大会栃木大会」へ向けて県外強化合宿を4年ぶりに実施してきました。 8時に学校を出発し、11時に福島県相馬市に到着。昼食を食べ練習にとりかかったところ、約一時間後に雷が鳴ってしまったので中断。急遽近くのクラブハウスにて大切な時間を有効活用できるよう勉強時間を確保し、集中して学習にとりかかりました。宿についてからは天候が回復したので夕食までの時間、近くの海で勉強と練習の疲労をリフレッシュ。次の日もあるため、早めに就寝し初日を終えました。 2日目は天気に恵まれ、午前中のミーティングでは『サッカー概論』でチーム戦術と個人戦術を学ぶとともに勉強も行い、その後ピッチに出て練習を2時間集中して取り組みました。環境や場所を変えておこなうトレーニングは刺激があり、選手たちはいつも以上に集中して質の高い練習を実施できました。 7月に行われた北部総体では、あと1勝できれば3位入賞で表彰されるところまで行けたのですが、惜しくも負けてしまい選手、マネージャーたちは悔しい思いをしました。ですので、この合宿が今後の生徒たち...
2023/08/04
こんにちは! 黒磯高校男子ソフトテニス部です。 8月1日(火)、8月2日(水)に石川スポーツグラウンドで行われた国井杯に参加しました!   本大会は県外の強豪校が集まる研修大会(団体戦)です。 強敵への対処法や団体戦での戦い方を考える良い機会になったと思います。 新キャプテンを中心に、日々の練習で試合の経験を還元し、チームとして強くなっていけるようがんばります。   厳しい暑さと厳しいスケジュールの中、 新チームとして頑張った選手たちに拍手! 応援ありがとうございました。
8月3日(木) 宇都宮大学工学部(陽東キャンパス)にて、岩手県立水沢高等学校と合同で、宇都宮大学大学院工学研究科の各研究室で実験講座が行われました。本校からは7名の生徒(3学年5名、2学年2名)が参加しました。  東口研究室をはじめ多くの研究室の大学院生のご協力のもと、レーザー工学・医療工学・空間ディスプレイ工学・有機合成化学の分野に分かれ各テーマに沿った実験を行いました。  大学院生のサポートのもと、生徒が主体となって準備から行い、実験装置を組み立て、実験を行っていました。ときには難解な手順や原理も、大学院生に聞くなどして懸命に解決をはかりました。  昼食の時間は、宇都宮大学工学部の学食を利用しました。  昼食を取った後も引き続き実験です。数名の生徒は疲れが見えていましたが、最後まで諦めることなく頑張っていました。実験が成功した班、うまくいかなかった班それぞれありましたが、実験の結果、うまくいかなかったとしても、次に繋げるためにその実験やデータから何を学べたかを把握することが大事です。それが研究への第一歩なります。  最後に、高校生から大学院生への質問コーナーがありました。受験勉強のことや...
こんにちは! 黒磯高校男子ソフトテニス部です。  6月9日~6月12日、栃木県総合運動公園で行われた、インターハイ予選栃木県大会(個人戦・団体戦)に参加しました。   【個人戦結果】 栗山・阿部ペア、荒井・高久ペアがベスト32決めの試合で敗退。どちらも手に汗握る展開となりました。   【団体戦結果】 1回戦 vs 栃木高校 1-② で敗退。   3年生の引退前、最後の試合。部員たちの最後の勇姿は強く心を揺さぶるものでした。 2年生・1年生は、今後の目標を定めることができ、収穫の多い大会になったと思います。 今後も、新チームとして頑張ります。   3年生の皆さん、今までお疲れ様でした。ソフトテニスを通じて、スポーツの楽しさを分かってくれていたら嬉しいです。 応援ありがとうございました。            
こんにちは! 黒磯高校男子ソフトテニス部です。 5月20日(土)に石川スポーツグラウンドで行われた、栃木県高校選手権大会(個人戦)に参加しました。   【結果】 栗山・阿部ペア:ベスト16   ベスト8決めの試合で本大会の優勝ペアと対決しましたが、その試合から多くを吸収できたと思います。 もうすぐインターハイ予選ですが、この試合の結果や経験を大会へと繋げていきます。 やるべきことを確実に!! 応援ありがとうございました。