新着情報
6月2日(金) 1年生が、大洗方面へ遠足に行ってきました。  
5月30日(火) 6限目に避難訓練(生徒・職員)、放課後に心肺蘇生法講習会(職員)を実施しました。  
卒業生との懇談会      5月29日(月) 15:35より壬生高校家経保室で卒業生との懇談会が開催されました。 講師として就職した5名の卒業生(R2年度卒4名、R3年度卒1名)が来校し、 就職を希望している3年生に高校時代のこと、就職してからのことを話してくれました。               講師として来てくださった卒業生は R2年度卒  Yさん((株)タスク)、Yさん(壬生町役場)、H君(東武ステーションサービス)、S君(ボンド物流(株)) R3年度卒 Mさん((社福)ふれあいコープ) の5名です。忙しい中、後輩たちへのエールありがとうございました!これからも元気いっぱい頑張ってくださいね。      
5月22日(月)中間テスト最終日 3限目 第一体育館において、「性教育講話」を実施しました。
正門近くの池に今年も蓮の花が咲きました。 ピンク色のきれいな蓮に癒されます。 【蓮】                 【池全体】                                                           
令和5(2023)年度一日体験学習について     令和5年度の一日体験学習を次のように実施します。  1.日  時:令和5年8月4日(金) 9:00~12:00 2.会  場:栃木県立壬生高等学校 (〒321-0221 栃木県下都賀郡壬生町藤井1194)  3.対 象 者:中学校3年生とその保護者および中学校教員  4.内   容:(1)学校概要の説明        (2)先輩からのメッセージ(高校受験について、高校生活について等)        (3)学校生活の紹介(授業、学校行事、部活動 等)        (4)先輩に聞いてみよう(在校生との交流)        (5)部活動見学(希望者)        (6)個別相談(希望する保護者の方)   ※詳しい日程等は、参加校および参加人数が決まり次第、ご連絡いたします。 5.持 参 物:上履き・筆記用具・飲み物 6.申 込 み:(1)期間 : 令和5(2023)年6月5日(月)~6月16日(金)         (2)方法 : 下記「令和5(2023)年度 一日体験学習参加申込書」に必要事項を記入し、                添付ファイ...
学校感染症に係る出席停止について 学校感染症にり患した場合は、出席停止となります。 出席停止の期間は、学校保健安全法にて定められています。 学校感染症による出席停止について.pdf   療養期間が終了し、学校に登校するときは、下記の書類を提出してください。 ●「新型コロナ感染症に関する登校申出書」 登校申出書(新型コロナ).pdf   ●「季節性インフルエンザに関する登校申出書」 登校申出書(インフル).pdf   ●新型コロナ感染症、インフルエンザ以外の学校感染症 証明書.pdf  
一斉メール配信リンク