学校行事

日光明峰高校 日誌

1学年夏季特別課外

8月21日(月)・22日(火)は、クラスごとに日光自然博物館、英国・イタリア大使館別荘記念公園に行きました。

初めて訪問した生徒も多く、

中禅寺湖の景色と自然の豊かさに日光の魅力を感じました。

 

23日(水)は、悪天候のため戦場ヶ原ハイキングの予定を急遽変更し、日光湯元温泉周辺を散策しました。足湯や日帰り温泉に行ったり、湖畔でお弁当を食べたりと温泉街の雰囲気を味わいながら自由散策を楽しみました。

0

愛媛県立新居浜南高校との交流学習

 8月9日(水)、愛媛県立新居浜南高校の生徒と先生が来校し、2年生日光学で「金銀銅高校生サミットを実現しよう」を選択した生徒たちとの交流学習を行いました。まず新居浜南高校の皆さんに、別子銅山についての学習成果発表をしていただき、その後本校生徒が足尾銅山について学んだことを発表し、お互い学んだことを共有しあいました。昼食後予定していた足尾の松木渓谷での記念植樹はあいにくの悪天候で叶いませんでしたが、引き続き両校の交流を続けることを確認して、交流学習を終えました。新居浜南高校の皆さん、遠いところどうもありがとうございました。

0

一日体験学習

8月2日(水)「一日体験学習」を開催し、約150名の中学生と保護者、中学校の先生方が参加されました。リモート放送も活用して、全体説明や体験授業、生徒会企画などを行い、PTAの方々には参加者の皆様にかき氷をご提供いただきました。さらに生徒会企画では宇都宮大学、日光市役所、日光アイスバックスの皆様にもご協力をいただきました。ありがとうございました。10月14日(土)には本校独自のオープンスクールを開催します。一日体験学習とは違った内容を予定しています。後日このホームページにも掲載しますので、どうぞご参加ください。

0

旧日高生懐かしの味です

ぐるめ部活動報告です。7月29日(土)、東武日光駅前のクレープ専門店「てんとう虫」様にお邪魔しました。以前はフライドポテトやフィッシュバーガーも人気でしたが、原材料費高騰の影響で、現在はクレープとハンバーガーを専ら扱っているとのことでした。お店がオープンしたのは今から約40年前。店主である奥様の明るく温かみのある人柄にも惹かれて、今でも旧日光高校時代のOBやOGが訪れているとのことでした。この日は「フルーツクレープ」と「いろいろ入ってますクレープ」の2つをいただきました。

0

今市第二小学校 サマースクールボランティア

 7月28日(金)、今市第二小学校のサマースクールに3名の生徒がボランティアとして参加しました。この日は90人近くの児童が集まり、鹿革クラフトとデコパージュづくりの2つに分かれて制作活動を行い、高校生たちはそのお手伝いを行いました。他にも今市高校や今市工業高校などの生徒も参加しており、友人との久しぶりの再会を楽しむ光景も見られました。元気な児童の皆さんに声を掛けられ、高校生にとっても勉強になる一日を過ごすことができました。

0

2年生日光学(フィールドワーク③)

 最後に5つ目のプログラム「金銀銅高校生サミットを実現しよう」の紹介です。これまでは総合的な探究の時間では、主に渡良瀬川上流部の足尾銅山について学んできましたが、このプログラムでは下流域では何が起きたのかがテーマです。具体的には田中正造の思想と洪水被害について学ぶことを目的としました。佐野市郷土博物館、旧谷中村、足尾鉱毒事件田中正造記念館、雲龍寺をまわり、田中正造の思想と洪水被害について学びました。今後は別子銅山について学んでいる愛媛県立新居浜南高校の生徒たちが8月本校に来校するのに合わせ、交流学習の実施に向けて、学習成果をまとめる作業を進めていきます。

0

2年生日光学(フィールドワーク②)

 引き続きフィールドワークの続きです。「公共交通を考えよう」では野岩鉄道の方にご協力いただき、まずは新藤原駅の施設見学から始まり、その後実際に野岩鉄道に乗車して、湯西川温泉、川治温泉、龍王峡など沿線の魅力を体験するツアーを行いました。「日光の自然を守るために」では日光自然博物館の方にガイドをお願いし、戦場ヶ原のハイキングを行いました。動植物や、虫たちについての解説をいただきながら、日光の素晴らしい自然を肌で感じることができました。

0

2年生日光学(フィールドワーク①)

 

7月4日(火)、2年生の日光学のフィールドワークを実施しました。「高齢者が安心して暮らすために」では、日光市社会福祉協議会のご指導のもと、小来川老人クラブの方々とペタンクやそば打ち体験を楽しみ、その後「小来川の昔と今」というテーマで座談会を行いました。「多文化共生を考えよう」では、「日本のブラジル」といわれる群馬県大泉町を訪れ、大泉町観光協会職員にご指導いただき、外国人との共生を目指すまちづくりについてお話をいただき、その後まちあるきを行いました。

0

2年生日光学(個別ガイダンス)

7月3日(月)、2年生の日光学(個別ガイダンス)が行われました。生徒たちは日光市役所総合政策課と地域振興課による全体説明の後、「高齢者が安心して暮らすために」(日光市社会福祉協議会)、「多文化共生を考えよう」(栃木県国際交流協会出前講座)、「公共交通を考えよう」(日光市役所都市計画課)、「金銀銅高校生サミットを実現しよう」(日光市教育委員会文化財課)、「日光の自然を守るために」(日光自然博物館)の5つに分かれ、それぞれのテーマに沿ったお話を伺いました。翌日は個別ガイダンスの内容を体験的に学ぶフィールドワークになります。

 

0

おやじカードめぐり

 6月12日(月)と26日(月)に、日光市商店連合会主催の「おやじカードめぐり」を行いました。2年生選択授業「日光の産業と文化」の選択者20名が、2グループに分かれ、2日間かけて市内のお店をまわり職業インタビューを行いました。お世話になったのは、東照石材店、登喜和旅館、今井商店、れんがya、岡本電機商会、高橋工務店、山楽、味の店二幸、菓匠おしやま、長島洋品店の皆様です。生徒たちはインタビューを通して、社会人になるとはどういうことなのか、店主の皆さんがどのような思いで地元で活動をしているのかなどを学ぶことができました。

0