カテゴリ:環境創生コース

刈り込み実習【造園】

 実習で校内のドウダンツツジを刈り込みました。

刈り込みばさみを使用し、伸びていた枝葉を丁寧に手を入れていきました。

生徒たちは、何度も繰り返し刈り込みバサミを使用していくことで技術が見についてきました。

暑くなってきましたが、本校の緑豊かな景観を維持できるように日々管理を行っていく予定です。

 

 

課題研究【造園】

 造園の部門では課題研究で炭づくりの研究をすすめています。

炭づくりは難しく、思ったような炭ができていません。

そこで、形がよくないものを集めて炭団づくりに挑戦してみました。

試行錯誤をしながら、制作に取り組んでいきたいと思います。

 

ヒマワリの播種

今年も野木町市役所の方から、7月に開催される「ひまわりフェステバル」で使用するヒマワリ苗の生産を依頼されました。食料環境科3年草花専攻生と2年生環境創生コースの生徒たちとヒマワリの種子を播きました。イベントに貢献できるきれいなヒマワリを育てたいです。