栃女祭レポート
栃女祭レポート
栃女祭(前夜祭)
8月30日金曜日、令和元年度栃女祭が開幕しました。
オープニングイベントに先立ち、栃女祭テーマ及びポスター・パンフレット表紙・うちわ各デザイン入賞者の表彰を行いました。
そしていよいよオーケストラ部によるファンファーレを合図に、オープニングイベントがスタート。参加団体PR映像放映から始まり、歌やダンス、コント、バンド演奏、男装コンテストなど様々なイベントに、講堂は歓声と熱気に包まれ、大きな盛り上がりをみせました。
《テーマ・各デザイン入賞者表彰式》


今年度のテーマは、「Spark ~はじけろ青春 新時代の幕開け~」です。
↓ポスター・パンフレット・うちわのデザインはこちらのとおりです↓
〈ポスター〉 〈パンフレット〉


〈うちわ3種〉 〈うちわ・裏面〉


オープニングセレモニー
《実行委員長・生徒会長挨拶》


《校長挨拶》



《弾き語り》


《ダンス》






《男装コンテスト》







《バンド演奏》


《コーラス》 《コント》


《男装コンテスト結果発表》



司会も盛り上げに一役。


午後は、明日の公開に向けてそれぞれの会場で昨日に引き続き準備を進めました。






明日の公開日に皆様のご来場をお待ちしております。
オープニングイベントに先立ち、栃女祭テーマ及びポスター・パンフレット表紙・うちわ各デザイン入賞者の表彰を行いました。
そしていよいよオーケストラ部によるファンファーレを合図に、オープニングイベントがスタート。参加団体PR映像放映から始まり、歌やダンス、コント、バンド演奏、男装コンテストなど様々なイベントに、講堂は歓声と熱気に包まれ、大きな盛り上がりをみせました。
《テーマ・各デザイン入賞者表彰式》
今年度のテーマは、「Spark ~はじけろ青春 新時代の幕開け~」です。
↓ポスター・パンフレット・うちわのデザインはこちらのとおりです↓
〈ポスター〉 〈パンフレット〉
〈うちわ3種〉 〈うちわ・裏面〉
オープニングセレモニー
《実行委員長・生徒会長挨拶》
《校長挨拶》
《弾き語り》
《ダンス》
《男装コンテスト》
《バンド演奏》
《コーラス》 《コント》
《男装コンテスト結果発表》
司会も盛り上げに一役。
午後は、明日の公開に向けてそれぞれの会場で昨日に引き続き準備を進めました。
明日の公開日に皆様のご来場をお待ちしております。
平成30年度 栃女祭 一般公開
平成30年度 栃女祭 一般公開
9月1日(土)の10時から15時まで、栃女祭の一般公開を行いました。早朝からの雨も上がり、今年も2000人を超えるお客様にご来校いただきました。
今年度の栃女祭のテーマは、「笑顔満祭」です!!
【入り口】
【3学年】飲食物の販売
1組 2組
3組 4組
5組 6組
【2学年】ゲームなど
1組 2組
3組 4組
5組 6組
【1学年】研究展示
1組 2組
3組 4組
5組 6組
【ステージ発表】
演劇 ダンス
オーケストラ 書道
【部活動】
華道 地球
JRC クッキング
文芸 化学
英語 軽音
美術 茶道
ギターマンドリン コーラス
来年も、皆様のご来校を、心よりお待ちしております。
栃女祭オープニングイベント(前夜祭)
8月31日金曜日、平成30年度栃女祭が開幕しました。
オープニングイベントに先立って、栃女祭テーマ及びポスター・パンフレット表紙・うちわ各デザイン入賞者の表彰を行いました。
そして、オーケストラ部によるファンファーレを合図にオープニングイベントがスタート。参加団体PR映像放映から始まり、バンド演奏、ダンス披露、漫才、男装コンテストなど様々なアイデアや工夫を凝らしたイベントに、講堂は歓声と熱気に包まれ、大きな盛り上がりをみせました。
【ポスター・パンフレット】

【うちわ3種】

【開幕宣言&表彰&実行委員長・生徒会長・校長挨拶】
【オーケストラ部のファンファーレ】

【漫才】
【バンド】

【よさこい&ダンス】

【男装コンテスト】
オープニングイベントに先立って、栃女祭テーマ及びポスター・パンフレット表紙・うちわ各デザイン入賞者の表彰を行いました。
そして、オーケストラ部によるファンファーレを合図にオープニングイベントがスタート。参加団体PR映像放映から始まり、バンド演奏、ダンス披露、漫才、男装コンテストなど様々なアイデアや工夫を凝らしたイベントに、講堂は歓声と熱気に包まれ、大きな盛り上がりをみせました。
【ポスター・パンフレット】
【うちわ3種】
【開幕宣言&表彰&実行委員長・生徒会長・校長挨拶】
【オーケストラ部のファンファーレ】
【漫才】
【バンド】
【よさこい&ダンス】
【男装コンテスト】
平成29年度栃女祭閉幕
閉会式
9月2日(土)16時から講堂で閉会式が開かれ,栃女祭が閉幕しました。心配された天気も回復し,2,158名のお客様にご来場いただきました。阿由葉実行委員長の発声による三本締めで,盛況のうちに終了することができました。
《校長挨拶》

《表彰式》

《生徒会長・実行委員長挨拶》

《三本締め》
9月2日(土)16時から講堂で閉会式が開かれ,栃女祭が閉幕しました。心配された天気も回復し,2,158名のお客様にご来場いただきました。阿由葉実行委員長の発声による三本締めで,盛況のうちに終了することができました。
《校長挨拶》
《表彰式》
《生徒会長・実行委員長挨拶》
《三本締め》
平成29年度栃女祭学校公開
9月2日(土)10時,一般公開が始まりました。心配した雨も上がり,天候も回復し,2,000人を超えるお客様にご来校いただいております。栃女生たちも,お客様をおもてなしするためにかいがいしく動き回っています。その様子をどうぞご覧ください。
《受付》

《3年生》食品関係です。



《2年生》ゲームなどです。



《1年生》研究展示です。



《ダンス部・演劇部・オーケストラ部・JRC部・英語部》ダンスは連続写真です。



《地球部・化学部・クッキング部・手芸部》


《華道部・文芸部・書道部・ギターマンドリン部》


《コーラス部・茶道部・美術部・ハーツ姫・渡良瀬ナイツ・軽音楽部》


《受付》
《3年生》食品関係です。
《2年生》ゲームなどです。
《1年生》研究展示です。
《ダンス部・演劇部・オーケストラ部・JRC部・英語部》ダンスは連続写真です。
《地球部・化学部・クッキング部・手芸部》
《華道部・文芸部・書道部・ギターマンドリン部》
《コーラス部・茶道部・美術部・ハーツ姫・渡良瀬ナイツ・軽音楽部》