HOTニュース

カテゴリ:今日の出来事

学年末テスト終了!


学年末テストが終了しました。

本年度最後の定期テストであり、生徒にとっては進級がかかっています。
日頃の学習の成果を発揮するために、朝早い時間や放課後で先生に質問をする生徒も多かったことが印象的でした。

今年度のテストが終わっても「自分自身のために」授業に集中して取り組んでいってほしいと思います。

予餞会が行われました


 本日は3年生への餞(はなむけ)として、予餞会が行われました。
生徒会の役員が中心になって、毎年行われていますが、近年は吹奏楽部など有志による発表も活発になってきました。
 生徒会は3年間の思い出や、先生方からのメッセージを編集しました。
この日のために、さまざまな部活動や先生方のところに足を運んでいたようです。
まとめたものをスライドショーとして上映し、3年生も在校生も楽しんで観ていました。
吹奏楽部の演奏の様子はこちら!

情報処理・パソコン 校内プロジェクト発表会


校内プロジェクト発表会が行われました。各学科からは3年生の課題研究、研究活動のある部活からを含めて7団体が発表しました。
1年間(前年度の継続研究ではそれ以上)かけて研究してきた内容を、今日を目指して発表練習してきました。
この発表会から、来年度の農業クラブ県大会への代表者が決まります。
来年の代表はいざ!!
農業クラブのページはこちら!

      校長先生 ご挨拶           農業クラブ会長 挨拶  








       農場長 講評

会議・研修 明日はセンター試験!

センター試験前日、最後の課外での演習の様子です。
いよいよ本番。

指導教員は、課外の最後に
「背伸びをせず、今まで学んだ基本事項を大切にし、落ち着いて最終確認をすること。道具さえしっかりしていれば、60分戦えるはず。しっかりやってきなさい。」
と激励の言葉を送っていました。
肩の力を抜いて、精一杯戦ってきてほしいですね。

鉛筆 センター試験対策講座(数学)

今週末は大学入試センター試験絵文字:学校絵文字:ノート絵文字:鉛筆

本校でもセンター試験を目標としている生徒を対象にした課外講義を実施しています絵文字:会議

試験までは残りあと4日絵文字:泣く
生徒たちは緊張感を保ちながら集中して講義に望んでいました。

辛いところですが、ここが最後の頑張り時です絵文字:重要絵文字:重要

夢のために頑張ろう絵文字:重要受験生絵文字:重要絵文字:重要

鉛筆 2学期終業式

本日、長くも行事のたくさんあった2学期が終了しました。
この2学期は創立110周年記念式典が開催され、歴史に残る学期ともなりました。

終業式に先駆けて、2学期に活躍や検定など頑張った生徒の表彰伝達が行われ、たくさんの生徒が表彰されました。


終業式では、校長先生から日本漢字能力検定が発表した今年の漢字「金」と、ビジネスパーソンの選んだ今年の漢字「乱」とを併せて2学期と今年1年のまとめのお話をいただきました。


最後に生徒3団体より今学期の報告が行われ、2学期の終了となりました。