文字
背景
行間
HOTニュース
栃農ニュース
岩舟農場開放日(ナシ狩り)を開催しました
9月1日(土)に岩舟農場を開放し、ナシ狩りや生産物の販売を実施しました。たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。



PTA研修旅行に行ってきました。
8月19日(日)に33名の会員の皆様のご参加を得て、迎賓館赤坂離宮、
東武ホテルレバント東京でのランチ、浅草での自由散策など、見学研修に行ってきました。
迎賓館赤坂離宮では、絢爛豪華な装飾や絵画・調度品の数々にため息し、その後主庭・前庭を見学。
しばし日常と離れ、また都会の真ん中にいることを忘れてしまうような素晴らしい時間を過ごすことができました。
当日は、秋を思わせるようなさわやかな晴天の中、会員の皆様は親睦と交流を図ることができ、充実した研修旅行になりました。
岩舟農場公開について
2学期始業式
大きな事件・事故等もなく、無事に2学期始業式を迎えることができました。
甲子園での金足農業高校の活躍やアジア選手権(競泳)の池江選手など、同じ高校生の活躍が目立った夏休みでした。
校長先生からは「頑張れるもの」「打ち込めること」を見つけ、努力と研鑽を重ねてほしいとお話をいただきました。
また、賞状伝達式も行われました。
「そば打ち」や「資格取得」に力を注いだ成果が表れました。
今学期は行事が盛りだくさんです。
3学年は進路、2学年はインターンシップ、1学年は初めての栃農祭などが控えています。
実りの多い2学期にしていきましょう。

甲子園での金足農業高校の活躍やアジア選手権(競泳)の池江選手など、同じ高校生の活躍が目立った夏休みでした。
校長先生からは「頑張れるもの」「打ち込めること」を見つけ、努力と研鑽を重ねてほしいとお話をいただきました。
また、賞状伝達式も行われました。
「そば打ち」や「資格取得」に力を注いだ成果が表れました。
今学期は行事が盛りだくさんです。
3学年は進路、2学年はインターンシップ、1学年は初めての栃農祭などが控えています。
実りの多い2学期にしていきましょう。
2学期始業式について
8月28日(火)に2学期の始業式が行われます。
生徒の皆さんは、体調や生活のリズムを整え登校してください。
生徒の皆さんは、体調や生活のリズムを整え登校してください。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
5
6
6
0
9
5