HOTニュース

栃農ニュース

共生社会に関する講話を行いました

10/14(木)に、宇都宮大学大学院准教授の司城先生を講師に迎え、「『多様性』を生かす社会へ ~相手を知ること・自分を知ること~」というテーマで講話をしていただきました。
「障害とは個人と社会の間の相互作用によって生じるもの」であり、社会の中にある障壁を取り除くことが重要であることや、「誰かが違うのではなく誰もが違う」という考え方で多様性を認める社会にしていくことが重要であることなどを話していただき、共生社会についてどう捉えていけばいいのか、講話を通して自分事として考えることができました。

生徒の感想では、
「『自分の当たり前』は相手にとっての『当たり前』ではなかったのかと気づけた。」
「人それぞれの感じ方があっていいと思った。普通とは何だろうと考えることができた。」
など、新たな気づきがあったようです。今回の話を心に刻み、まずは身近な学校や家庭から、自分も他者も過ごしやすい環境にしていきたいと思います。

 

スクールカウンセラー講話がおこなわれました

9月6日、27日に1年生の各クラスで、スクールカウンセラーの先生に「性格診断を通して自分を知ろう」というテーマでお話をしていただきました。

生徒たちは事前にエゴグラム診断に必要な質問に答えたうえで、講話にのぞみました。さまざまな性格について、人気のキャラクターと関連づけて話をしていただき、自己理解を深める貴重な機会となりました。今回学んだことを生かし、学校生活を送っていきたいと思います。

 

2学期が始まりました

8月30日、2学期始業式が行われました。
新型コロナ感染対策のため、運動場に全校生徒が集まって行われました。校長講話では、ピンチのときこそ真価が問われる、風雨に負けない草のように私たちも立ち上がろうとのお話がありました。2学期は本校最大の行事の栃農祭があります。今できることを自分たちでよく考えながら、充実した2学期にしていきます。

栃農生がLINEスタンプをつくりました!!

今年3月に、電通の方々を講師に迎えておこなったデジタルコミュニケーションセミナーで、植物科学科1年生(現2年生)が作成したLINEスタンプが完成しました。
本セミナーで「こんなスタンプがあるといいな」と思うものをそれぞれがデザインしたものを、『栃農生がつくったスタンプ』としてまとめました。

普段のコミュニケーションで使いやすいデザイン、個性あふれるデザインなど、作成者のアイディアや想いがつまった作品です。ぜひご覧ください。



このスタンプは販売しています。興味のある方は、こちらをクリックしてください。

一日体験学習《 8月5日(木) 》について(最新)


 *明日の一日体験学習は、予定通り開催します。
 
 注意事項
 ・持ち物・・・上ばき・飲み物をご持参ください。マスク着用にてご参加ください。
 ・駐車場・・・係が誘導します。時間に余裕をもってお越しください。
 ・受付・・・体育館前(各学科の受付に、中学校ごとにまとまってお越しください。)
 ・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、体調不良等の場合は参加を見合わせてください。
 ・熱中症予防のため、実施日前日の十分な睡眠と、こまめな水分補給をお願いいたします。

   *詳しくは、【栃農高】一日体験実施要項.pdf をご覧ください。

性講話をおこないました

7月13日、県南児童相談所の方に性講話をしていただきました。
テーマは「夏休み直前 ココロとカラダについて考える ~自分を大切に 周りの人も大切に~ 」です。途中、講師の方々によるロールプレイもありました。とても分かりやすく、性についての話題を自分事として捉えることができました。

  
 
生徒の感想
・男子と女子では性に関しての感じ方が違うことを知った。
・相手のことをちゃんと考えられるようになりたいと思った。
・自分を守る方法を知ることができ、被害にあったら我慢せずに相談しようと思った。
・性について悩んでいたこともあったが、講話を聞いて普通のことだと知り、安心した。

講師の方々、ありがとうございました。