文字
背景
行間
フローラTOCHINOUの活動
2020年2月の記事一覧
感謝状表彰【フローラTOCHINOU】
本校では、毎年栃木警察署と駅前交番に生徒たちが丹精込めて栽培してきた草花を飾らせて頂いています。
私たちは、警察署の職員や訪問者、地域住民の方々に対して地域社会の一員として環境美化に貢献できればと
考えています。
今回は、この活動に対して栃木警察署から感謝状を頂きました。新たにフローラTOCHINOUを引き継いでいく
農業科2年 厚木くんと渡邉くんが代表して感謝状を頂きました。


この感謝状を励みとし、これからも農業高校生としてできることを考え日々活動していきたいです。
私たちは、警察署の職員や訪問者、地域住民の方々に対して地域社会の一員として環境美化に貢献できればと
考えています。
今回は、この活動に対して栃木警察署から感謝状を頂きました。新たにフローラTOCHINOUを引き継いでいく
農業科2年 厚木くんと渡邉くんが代表して感謝状を頂きました。
この感謝状を励みとし、これからも農業高校生としてできることを考え日々活動していきたいです。
花き生産法人見学
本日、草花専攻生徒6名、野菜専攻生徒6名で、有限会社エフ・エフ・ヒライデへ
企業見学をしました。(有)エフ・エフ・ヒライデでは、日本では稀少なユリの周年
栽培を開始し、県内では唯一の花き国際認証MPSの認証を取得しています。
さらに、オランダ園芸を駆使した、ICT農業のパイオニアとして環境配慮や安定
供給に取り組んでいる先進的な花き生産法人です。
講義内容 9:30~11:30
① 会社形態について 「経営方針」と「経営理念」等
② ユリについて
③ オランダ園芸について
④ MPSーABCについて 「MPS認証のメリット、環境負荷低減」等
⑤ エフ・エフ・ヒライデとフローラTOCHINOUのデータ比較
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
5
6
5
0
0
7