部活動だより

部活動の活動報告です。

女子バスケットボール部活動報告

U18リーグ 大会結果

 

1次リーグ 9月20日(土)、21日(日)

 

〈Aブロック〉1位通過

 

1回戦 栃木翔南 74ー22 足利南

2回戦 栃木翔南 84ー25 栃木農業

※小山北桜 棄権

 

 

2次リーグ 9月27日(土)、28日(日)

 

〈1位リーグ〉 2位

 

 1回戦 栃木翔南 53ー76 小山(Bブロック1位)

 2回戦 栃木翔南 68ー55 小山西(Cブロック1位)

 



 

フェンシング部 活動報告

5月9、10日

令和7年度関東高等学校フェンシング大会

第67回関東高等学校フェンシング選手権大会県予選会

(上三川日産スポーツセンター)

 フルーレ個人

  第2位 菊池

  第4位 栃木(結)

 フルーレ団体

  優勝 栃木(結)、栃木(緋)、菊池

 

6月6〜8日

令和7年度関東高等学校フェンシング大会

第67回関東高等学校フェンシング選手権大会

(リリーアリーナMITO)

 フルーレ個人

  第3位 菊池

 フルーレ団体 ベスト8

1回戦 翔南 5−1 神奈川湘南(神奈川県)

2回戦 翔南 5−1 青山学院(東京都)

3回戦 翔南 2−5 埼玉栄(埼玉県)

 

  

 

6月12〜14日

令和7年度全国高等学校総合体育大会フェンシング競技大会

第71回全国高等学校フェンシング選手権大会栃木県予選

(日環アリーナ栃木)

 フルーレ個人

  第2位 菊池

 エペ個人

  優勝  菊池

  第2位 栃木(緋)

 サーブル個人 

  第2位 栃木(結)

 フルーレ団体

  優勝  栃木(結)、栃木(緋)、菊池

インターハイ出場決定(島根県安来市)

 

 

7月5日

第49回栃木県フェンシング選手権大会

(上三川日産スポーツセンター)

 フルーレ個人

  優勝 菊池

 エペ個人

  優勝 菊池

  第3位 栃木(緋)

 サーブル個人

  第4位 栃木(結)

 

8月5〜10日

令和7年度全国高等学校総合体育大会フェンシング競技大会

第71回全国高等学校フェンシング選手権大会

(島根県安来市民体育館)

 フルーレ個人

  予選T敗退 菊池

 エペ個人

  予選T敗退 菊池、栃木(緋)

 サーブル個人

予選プール敗退 栃木(結)

 フルーレ団体 2回戦敗退

1回戦 翔南 5−0 米沢東(山形県)

  2回戦 翔南 1−5 乙訓(京都府)

 

  

 

8月23、24日

第48回北関東フェンシング選手権大会

第78回全日本フェンシング選手権大会北関東予選会

(新座市民総合体育館)

 女子フルーレ団体 優勝

  1回戦 栃木翔南  45ー17 水戸クラブ(茨城県)

  準決勝 栃木翔南 45ー33 埼玉栄(埼玉県)

  決 勝 栃木翔南  43ー41 高崎商大附(群馬県)

 全日本選手権団体戦に出場決定

  (青森県むつ市)

 

令和7年度県高校学年別バドミントン大会

8月17日(日)~24日(日)に県北体育館他で行われました、令和7年度県高校バドミントン大会の結果報告をさせていただきます。

主な結果 小林 1年男子シングルスベスト16  

県新人戦の学校ポイントが与えられるベスト16以上の選手が出ました。またそれぞれ課題が見つかった大会となりました。次回は11月の県新人大会に参加します。

女子バスケットボール部活動報告

こんにちは。私たち女子バスケットボール部は2年生4名、1年生8名、マネージャー1名で毎日賑やかに楽しく活動しています。先日クラブチーム主催のサマーフェスティバルに参加させていただき、3年生引退後新チームとして初の練習試合となりました。他校と交流することができ、チームの課題点も見つかりとても良い機会となりました。練習試合をしてくださったSHOWTIME、小山西高校、栃木農業高校の皆さん、ありがとうございました。9月のリーグ戦で納得のいく結果が出せるよう、チーム一丸となって練習に励んでいきたいです。

    

令和7年度栃高体連南部支部バドミントン大会

7月28日(月)・29日(火)に小山市体育館で行われました、令和7年度栃高体連南部支部バドミントン大会の結果報告をさせていただきます。
男子団体 予選トーナメント敗退 
女子団体 予選トーナメントを突破し、順位決定リーグへ進出 順位決定リーグは1勝2敗となり、第3位
この経験を活かし、8月の学年別大会も頑張ってほしいと思います。