2022年9月の記事一覧

スクールバスの車両変更について

日頃からスクールバスの運行に際しまして御協力を頂きありがとうございます。
このたびスクールバスの契約更新に伴い、みかも号、ゆうがお1号のスクールバス車両が変更されることになりました。
10月3日(月)から運行いたします。

【新みかも号】
白を基調とし、中央にとちまるくんのデザインがあります。


【新ゆうがお1号】
緑、薄緑の2色を基調とし、中央にとちまるくんのデザインがあります。


これからもより一層安全運転に努めてまいります。皆様の御協力をよろしくお願いします。

肢体不自由教育部門 小学部1~4年「生活単元学習」

9月22日に行った生活単元学習「買い物をしよう」では、GIGAタブレットを活用した模擬自動販売機を使用し、飲み物を買う活動に取り組みました。投入口にお金を入れたり、3種類の飲み物の中から好きな物を選んで画面を押したりすることができました。自分から自動販売機に手を伸ばしたり、取り出し口から出てくる飲み物を見て笑顔になったりする様子が見られました。


      

肢体不自由教育部門 高等部 「総合的な探求の時間」

 9月16日(金)の総合的な探求の時間に、「野菜を育てよう」の学習を行いました。授業では、かぶと小松菜とラディッシュといちごの野菜の特徴や育て方の説明を聞き、自分が好きな野菜や育ててみたい野菜を一つ選んで投票をしました。投票の多かった野菜を高等部のみんなで協力して育てていきます。
 
           
    写真①(学習の様子)                        写真②(投票の様子)

ひばり分教室「クラブ活動(理科の実験)」

 9月のクラブ活動では児童生徒が理科の実験を行いました。生徒は二種類の二酸化炭素を発生させることに成功しました。特に風船が膨らむと驚く様子が見られました。また、教室と病室をZoomでつなぎ、その実験の様子を見たり、届けられた風船を持つことで重さを感じたりすることができました。 

                      

クエン酸と重曹を混ぜて                        空気より二酸化炭素が
二酸化炭素が発生している様子             重いことを確認している様子

【PTA活動】本部役員会③

7月12日(火)に行われた第3回役員会では、特教振大会や全肢P連の進捗状況、しらさぎ祭でのPTA活動などについて話し合われました。

また、役員会では、栃木県高等学校PTA連合会からの感謝状をPTA会長鶴見晶子 様に贈呈しました。鶴見会長はR3年度栃高P連の副会長を務められ、退任したため、感謝状が贈られました。