文字
背景
行間
宇高からのお知らせ
お知らせ
台風19号関連
台風19号への対応について【緊急】
10月11日(金) 13時現在
保護者の皆さま
台風19号は、非常に強い勢力を維持しつつ日本の南を北上し、12日夜から13日にかけて関東地方に接近・上陸するおそれが出ています。
12日、13日に予定されていた3年生の外部模試については、14日(月)に実施することにし、生徒には本日のホームルームで伝えました。14日の実施を変更する場合には、あらためてこのホームページでお知らせします。
部活動でも、12日、13日に予定されていた練習試合等の変更が出てきています。ご子息とご確認をお願いします。
台風の情報には十分注意を払い、万全の備えをもって過ごし、安全を最優先にするよう、ホームルームで生徒に伝えました。
PTA県外視察
令和元年度PTA県外視察について
本日、実施案内・参加申込書を生徒に配布しました。
別紙の通り実施いたします。
・9月3日(火)までに、参加申込書に参加費を添えて、担任をとおしてお申し込みください。
・先着順で定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
・定員のところで着順が同じ場合には、上級生を優先させていただきますのでご了承ください。
別紙:令和元年度PTA県外視察について(実施案内・申込書).pdf
本日、実施案内・参加申込書を生徒に配布しました。
別紙の通り実施いたします。
・9月3日(火)までに、参加申込書に参加費を添えて、担任をとおしてお申し込みください。
・先着順で定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
・定員のところで着順が同じ場合には、上級生を優先させていただきますのでご了承ください。
別紙:令和元年度PTA県外視察について(実施案内・申込書).pdf
大学説明会
大学説明会が行われました。
今年の3月に宇高を卒業した先輩方が帰ってきました。
志望大学に合格し、充実した大学生活をスタートさせた先輩方に、
学部や志望大学の決定、入試に対する心構え、大学生活のことなど、
半年前の自分を振り返りながら話してもらいました。
在校生からも、高校時代のことや大学・一人暮らしの実際などあれこれ質問が出て、
先輩だからこそ聞ける話をたくさんしてもらいました。
予定の時間を超えて、真剣な、熱い会となりました。
先輩方ありがとうございました。

24日(土)には、卒業6年目の先輩方がやってきて話をしてくださいます。
志望大学に合格し、充実した大学生活をスタートさせた先輩方に、
学部や志望大学の決定、入試に対する心構え、大学生活のことなど、
半年前の自分を振り返りながら話してもらいました。
在校生からも、高校時代のことや大学・一人暮らしの実際などあれこれ質問が出て、
先輩だからこそ聞ける話をたくさんしてもらいました。
予定の時間を超えて、真剣な、熱い会となりました。
先輩方ありがとうございました。
24日(土)には、卒業6年目の先輩方がやってきて話をしてくださいます。
一日体験学習
一日体験学習が行われました。
猛暑も一段落した8月21日(水)、中学生とその保護者合わせて930名ほどが来校し、
一日体験学習が行われました。
学校の教育方針や普段の様子、学校行事、部活動などについて説明がなされたあと、
生徒会長からも、中学生や保護者に向けて直接メッセージを発信しました。
その後、宇高教員や宇高生との懇談会、校舎・部活動見学などを経て、体験学習は終了となりました。
宇高は、全力で頑張ろうとする皆さんを全力で応援する学校です。
来年はこの滝の原でともに学びあえることを楽しみにしています。
夏休みに入りました。
終業式を経て、夏休みへ
7月19日(金)、終業式が行われました。
終業式の前には、各種大会の表彰や、夏休み中に行われる関東・全国大会の壮行会が行われました。
今年はインターハイや全国高校総合文化祭などが、九州・沖縄方面を中心に開催されます。
また、国体の関東ブロック予選に出場する生徒もおり、多方面での生徒の活躍が期待されます。
出場選手はそれぞれ熱い抱負を述べ、大会出場への気持ちが高まっていました。