文字
背景
行間
宇高からのお知らせ
お知らせ
水泳大会開催
水泳大会が行われました。
合唱コンクール翌日の7月18日(木)、校内水泳大会が行われました。
各クラス対抗で、クロールや平泳ぎのリレー、水球、さらに50m競泳が行われ総合得点で争われました。
優勝は3年1組でした。
合唱コンクール開催
合唱コンクールが行われました。
夏休み前の1週間は、宇高の学校行事が盛りだくさんです。
7月17日(水)、宇都宮市文化会館において校内合唱コンクールが行われました。
本校の合唱コンクールは、生徒の応募による学生歌と、各クラスで選曲する自由曲の2曲を歌い競います。
今年度の学生歌は、作詞を3年2組村重君が、作曲を2年7組猪狩君が手がけました。
優勝は3年6組 踏鞴~合唱による風土記『阿波』より でした。
掲載の写真は写真部より提供いただきました。
保護者の皆様へ(イートン校関連)
保護者の皆様
イートン校来校まで、いよいよ1週間となりました。校内の準備も進んできました。
7月2日(火)の大まかな日程をお知らせします。
7月2日(火)
10時頃~ 生徒交流会
13時頃~ スポーツ交流会
15時頃~ ラグビー交流試合
第1試合 イートン校対宇高
第2試合 イートン校対作新・宇工連合チーム
18時頃~ アフターマッチ・ファンクション
※ 天候等により日程の変更もあります。
ラグビー交流試合は、第2グランドで行われます。
見学にお越しの際は、公共交通機関を利用してお越しください。
路上や商業施設等への駐車はおやめください。
第2グランドには、バスの他、緊急時の救急車両の出入り口を確保しておかねばなりません。
第2グランド並びに近辺には、お車をお停めにならぬようお願いします。
図書館前・報恩館前はホームステイ家族の迎え等で使用します。
それ以外の方の御利用は御遠慮ください。
校内体育大会
校内体育大会が行われました。
(写真は全て写真部より提供)
(写真は全て写真部より提供)
1学期中間考査明けの5月23・24日に、校内体育大会が開催されました。
学年関係なくクラス対抗戦で行われる宇高の体育大会は、気持ちと気持ちのぶつかり合いです。
天候にも恵まれ、生徒たち(と先生方)の青春の1ページがまた一つ増えました。









学年関係なくクラス対抗戦で行われる宇高の体育大会は、気持ちと気持ちのぶつかり合いです。
天候にも恵まれ、生徒たち(と先生方)の青春の1ページがまた一つ増えました。
土曜講座
本年度の土曜講座が始まりました。
本校ではおよそ月に一度、「土曜講座」と銘打ち、各教科の先生方が特色ある講座を開設しています。
先月までに受講希望調査が行われ、いよいよ本日から開講です。


数学基礎 英文法基礎の基礎


英語で武士道(道着・和服着用可) 日本史(『令義解』解読中)

地理フィールドワーク(滝の原のルーツをたどる)
先月までに受講希望調査が行われ、いよいよ本日から開講です。
数学基礎 英文法基礎の基礎
英語で武士道(道着・和服着用可) 日本史(『令義解』解読中)
地理フィールドワーク(滝の原のルーツをたどる)