ブログ

活動報告・大会結果報告

高校総体陸上競技結果について

5/10(金)~5/13(月)に実施された高校総体で以下の選手が入賞しました。

女子三段跳 8位 3年女子(瑞穂野中出身)

女子三段跳 7位 3年女子(豊郷中出身)

女子5000m競歩 7位 1年女子(片岡中出身)

女子走高跳 7位 3年女子(上三川中出身)

女子円盤投 7位 3年女子(河内中出身)

男子400m 6位  2年男子(田原中出身)===関東大会出場

女子5000m競歩 5位 2年女子(国本中出身)===関東大会出場

女子400mハードル 4位 2年女子(阿久津中出身)===関東大会出場

女子棒高跳 4位 3年女子(清原中出身)===関東大会出場

男子三段跳 4位 2年男子(馬頭中出身)===関東大会出場

男子やり投げ 3位 3年男子(宮の原中出身)===関東大会出場

女子800m 3位 3年女子(河内中出身)===関東大会出場

女子学校対抗総合8位

 

上記7名が6/14(金)~17(月)に東京都の駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催される関東高等学校陸上競技大会に出場します。インターハイ出場目指して頑張ります!

【ソフトテニス部】令和6年度栃木県高校ソフトテニス選手権大会

令和6年5月10日(金)と11日(土)に栃木県総合運動公園で開催された県高校選手権大会に男女それぞれ参加しました。

10日(金)の男子では、本校から3ペア出場しました。1年生のデビュー戦ということもあり緊張した様子でしたが、1回戦、2回戦と突破し、3回戦ではシードの宇都宮短大附属高校に1ゲーム先取するなど善戦したものの敗れてしまいました。

11日(土)の女子においては、8ペア出場しました。伊藤・須藤ペアがベスト16に入る活躍を見せたほか、デビュー戦となる1年生ペアもベスト32に入る健闘を見せてくれました。

間もなくインターハイ予選を迎えますが、悔いの残らないように練習に励みます。

ご声援いただいた方々ありがとうございました。

【競技かるた部】行事参加報告

GWの最終日5月6日(月)に宇都宮高校にて初心者実技講習が行われ、

本校から2年生3名1年生7名が参加しました。

今年度は、2年生含め、10名の新入部員が入部してくれました。

 

初心者実技講習会では、栃木県かるた協会会長の富岡先生を講師としてお迎えし、かるたの初歩から教えていただき、

その後、他校の新入部員と練習試合を行いました。

 

まだ、始めたばかりですが、早い選手はすでに百首暗記し、練習試合で勝利を収めました。

この講習会で学んだことをもとに、近江選手権に向け、さらに実力を磨いていきたいと思います。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

 

陸上競技部 第2回記録会結果

4/28(日)に実施された第二回記録会において以下の選手が入賞しました。

男子円盤投げ 7位 3年男子(姿川中出身)

男子やり投げ 6位 3年男子(宮の原中出身)

男子三段跳  7位 2年男子(陽北中出身)

男子三段跳  2位 2年男子(馬頭中出身)

女子やり投げ 3位 3年女子(河内中出身)

女子棒高跳  2位 3年女子(清原中出身)

女子三段跳び 3位 3年女子(瑞穂野中出身)

女子三段跳び 4位 3年女子(豊郷中出身)

女子走高跳  7位 2年女子(宮の原中出身)

女子5000m競歩7位 2年女子(国本中出身)

女子800m   2位 3年女子(河内中出身)

 

高校総体に向けて頑張ります。

応援よろしくお願いいたします!

陸上競技部 春季大会結果

4/19(金)~21(日)に実施された春季陸上大会で以下の生徒が入賞しました。

男子やり投げ 7位 3年男子(宮の原中出身)

男子円盤投げ 4位 3年男子(宮の原中出身)

男子三段跳  8位 2年男子(馬頭中出身)

女子棒高跳  3位 3年女子(清原中出身)

女子三段跳び 7位 3年女子(瑞穂野中出身)

女子三段跳び 8位 3年女子(豊郷中出身)

女子走高跳  7位 3年女子(上三川中出身)

女子800m   4位 3年女子(河内中出身)

女子400mH  5位 2年女子(阿久津中出身)

女子5000mw 3位 2年女子(城山中出身)

女子100mH  6位 2年女子(矢板中出身)

 女子4×100mR 6位 3年女子(作新中出身)

           1年女子(石橋中出身)

           2年女子(矢板中出身)

           2年女子(阿久津中出身)

4×400mR   7位 3年女子(作新中出身)

          2年女子(矢板中出身)

          2年女子(阿久津中出身)

          3年女子(河内中出身)

 

今後とも応援よろしくお願いします!

陸上競技部 第1回記録会結果

4/6(土)に実施された記録会で以下の生徒が入賞しました。

男子やり投げ 7位 3年男子(宮の原中出身)

男子三段跳  7位 2年男子(陽北中出身)

女子やり投げ 3位 3年女子(河内中出身)

女子棒高跳  4位 3年女子(清原中出身)

女子三段跳び 4位 3年女子(瑞穂野中出身)

女子三段跳び 7位 3年女子(豊郷中出身)

女子走高跳  4位 3年女子(上三川中出身)

女子800m   1位 3年女子(河内中出身)

女子300mH  4位 3年女子(作新中出身)

女子300mH  2位 2年女子(阿久津中出身)

女子三段跳び 8位 2年女子(宮の原中出身)

女子5000mw 1位 2年女子(城山中出身)

女子100mH  5位 2年女子(矢板中出身)

 

今後とも応援よろしくお願いします!

頑張れバドミントン部 3号 関東予選@日環アリーナ&県南体育館

4月25日(木),29日(月・祝),令和6年度第65回栃木県高等学校総合体育大会バドミントン競技会 兼 第70回関東高等学校バドミントン選手権大会栃木県予選会に行ってまいりました。ダブル→シングル→ダブルの3本勝負で関東大会出場校6校の枠をかけた大切な大会でした。

男子:3回戦 宇都宮短期大学附属高等学校戦 0-2 敗退 ベスト16入り

3年生が意地を見せてくれたおかげで,2回戦までは2戦とも2-0とストレートで勝利しました。先日の練習試合の反省を十分に生かすことでき,とてもよく頑張ったと思います。立ち上がりもよかった!相手に食らいついて,よく攻め切った!!3回戦は0-2でしたが,ベスト8の景色が少し見えた試合でした。次こそは!!

女子:第6位 お祝い関東大会出場決定!!興奮・ヤッター!

厳しい状況の中で,見事6位を勝ち取りました。2年ぶりの関東大会出場となります。6月7日(金)~9日(日)に神奈川県藤沢市で行われる関東大会に行ってまいります。レギュラーメンバー一人一人がきちんと役割を果たしてくれたおかげです。あきらめず,よく頑張った!

 

 

男子はインハイ予選,女子は関東大会&インハイ予選に向けて練習に励んでいきます!今後とも宇都宮中央高校バドミントン部をよろしくお願いいたします。

頑張れバドミントン部 2号 練習試合

4月21(日)に本校で練習試合を行いました。4月25(木),4月29(月・祝)に行われる関東予選に向けての最終調整です。

今まで練習してきた工夫がもうちょっと出ると...いつも通りの力が出せてないなぁ...といった感想が残る試合ばかりでした。が!!!大会当日までやれることを着実やり,調子を上げていきたいと思います。

<お知らせ>

1年生男子14名,女子12名の26名が仲間に加わりました!

まずは、受験期に落ちた体力を夏までに戻しましょう。ランニング,二重飛び,筋トレ,フットワーク...ひとつひとつこなしていこう!

これで宇都宮中央高校バドミントン部は総勢58名の大所帯マンモス部となりました!!!これだけの人数がいるからこそできることがあると思います。チーム一丸となってこれからも精進していきたいとおもいますので、今後とも宇都宮中央高校バドミントン部をよろしくお願いします。

【競技かるた部】大会結果報告

4月29日(月)に栃木県総合運動公園ユウケイ武道館で行われた、

第48回全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門 第27回栃木県予選会に本校部員10名が参加しました。

その結果、

ベスト8

3年 栗原さん

ベスト16

2年 高野さん

   田野さん

となり、3年栗原さんが全国総文祭の栃木県代表選手に認定されました。

惜しくも敗退してしまった選手も交流戦に参加し、最後まで他校の選手たちと磨いた技術を競い合いました。

今後とも応援よろしくお願いいたします。