ブログ

総合家庭科-活動報告

インターンシップ終了しました。

総合家庭科2年生が、9月17日~20日の期間にインターンシップを行いました。医療機関や保育園、小学校、食品関連の店舗など16の施設で実習させていただきました。各事業所の皆様、ご協力ありがとうございました。貴重な体験を今後に生かしていきたいです。

消費者カレッジ実施!

花丸2024.10.7(月)総合家庭科1年次生を対象に、弁護士の阿部健一さまをお迎えし『社会への扉~契約とは何だろう?お金と生活の安全を守るにはどうすればよいのだろう?~』をテーマに講義をしていただきました。自分の生活にすぐに活かせる知識を沢山教えていただきました。

食物調理技術検定2級実施!

花丸総合家庭科2年次生が『食物調理技術検定2級』を受験しました。テーマに合わせて食材の組み合わせや調理法、彩りなど試行錯誤を重ね、作品を仕上げました!

 

 

 

 

 

藍染め巾着袋の製作中!

花丸総合家庭科では、宇都宮大学附属特別支援学校高等部のみなさんと交流学習を行っています。7月の交流学習の際に染めた藍染めの布を使って、巾着袋を製作しました。次回の交流学習に向けて準備が進んでいます!!
        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファッションショーのドレス大公開!!

王冠8月31日お陰様で今年も『秋桜祭』にて総合家庭科ファッションショーを開催することができました!チームごとに作品をご紹介させていただきます!どんどん更新していきますので、お楽しみに☆

テーマ『ゴージャス』

 

『第13回ご当地!絶品うまいもん甲子園関東甲信越エリア選抜大会』結果報告!!

花丸8月6日(火)『第13回ご当地!絶品うまいもん甲子園関東甲信越エリア選抜大会』に参加してきました。美味しく楽しく栃木の魅力を伝えてきましたが、調理&試食&動画PR審査の結果、残念ながら決勝大会出場は叶わずでした・・・

しかし、一般の方の投票による敗者復活戦が行われます!

本校が考案した『ギョドック』が決勝大会に出場できるように、投票応援よろしくお願いいたします!