ブログ

進路から

新3年生就職ガイダンス開催

3月28日(月) 新3年生の就職希望者を対象に就職ガイダンスが開催されました。
講師の方にお出でいただき、心構えや、礼法等をご指導いただき、生徒たちは真剣に取り組んでいました。進路の達成に向けて、心を引き締めて早くもスタートです。
 
 
 

1年生進路ガイダンス第2回目

10月22日(木)第2回目の進路ガイダンスが行われました。
01建築・土木の仕事、02自動車の仕事、03電子・電気・IT・マルチメディアの仕事、など仕事を17のグループに分け、自分の興味ある仕事を2つ選び、講師の方の授業を受けました。
生徒一人ひとりが将来に向けて自分を見つめ直すいい機会になりました。

    



1年生進路ガイダンス

9月16日(木)の午後、1年生を対象に進路ガイダンスが開催されました。
全体会で、「職業観を持とう」、「働くってどういうことだろう」というテーマの寸劇を鑑賞した後、18の職種のブースに分かれ、興味ある職業について学びました。自分の将来について考えるいい機会となったと思います。
 
        

就職試験開始

 9月15日(火)、3年生の就職希望者に対し、「就職試験激励会」を行いました。
就職試験は、いよいよ明日が解禁日です。
 激励会では、生徒の表情がいつも以上に引き締まり一人ひとりの意気込みが感じられました。

就職試験を受験するみなさん、今までの努力が実るように頑張ってください。
全校生徒、全教職員が応援しています。
 
          

就職ガイダンス

本日、2年生の就職を希望する生徒に対し、就職ガイダンスが開催されました。就職活動に入る上で必要な情報を受けたり、実践指導を受けることによって、就職への意識が高まりました。内容は、就職への理解・マナーとあいさつ・自己理解・模擬面接です。みんな一生懸命取り組んでいました。