農業経営科 課題研究発表会 投稿日時 : 2021/01/15 農業経営科 こんにちは。農業経営科です。2021年もよろしくお願いいたします。年明けすぐの1月13日(水)に毎年恒例の3年生の課題研究発表会を行いました。「課題研究」の授業では、それぞれのテーマを決めて、実験や調査に取り組んできました。今年は新型コロナウイルス感染拡大に伴う休校があり、年度初めはまともな活動ができず、研究も途中からとなってしまったり、最後まで終えることができないこともありました。しかし、限られた時間の中ではありましたが、工夫しながら取り組むことができました。 授業だけでなく、放課後や冬休みも利用して、表計算ソフトなどを利用してデータをまとめ、先生方の指導を受けながらプレゼン資料作りを行ってきました。本番はクラス全員の前で、成果を発表します。緊張しながらも、堂々と発表することができました。 3年生のみなさん、おつかれさまでした!~今年の研究テーマ~1.高根沢農場小バエトラップ作成2.高根沢農場周辺での野生動物痕跡調査3.オリジナル白楊豚を目指して4.ミニトマトに関する研究5.着果節位の違いによる高糖度メロン作り6.気温がイチゴの生育に与える影響7.口に入れても大丈夫!安心・安全な野菜由来の絵の具作り8.ナシにおける摘果の程度による生育への影響9.ナシ栽培における労力削減と品質の変化10.本校におけるジベレリン処理を用いた巨峰の有核・無核栽培の検討11.摘果の有無によるナシの品質の違いについて12.白楊高校ナシ園における病害虫調査13.五百万石の収量および品質安定に向けた研究14.とちぎの星を食卓へ~導入1年目の挑戦~15.エソジマモチの収量安定に向けた研究16.水田周辺の生物調査17.エディブルフラワーの活用について18.ハーブの活用法19.元肥の違いによる花壇苗の生育調査20.花から酵母をとろう!21.押し花の活用22.マイクロシクラメンの栽培23~25.デュアルシステム活動報告
日本不審者情報センター - 栃木県不審者情報 RDF/RSS generated by Nordot (神奈川)横浜市港北区綱島西でトイレ盗撮の疑い 8月30日 12:56 横浜市によると、8月30日、横浜市港北区綱島西で女性へのトイレ盗撮の疑いが発生しました。(実行者の特... 食べ物モチーフのSteam向け3Dパズルゲーム「UMAMIパズル」の配信日が11月17日に決定!直感的な操作と温かなサウンドで癒やしの時間を楽しめる 12:56 Nextingは、海外インディーゲームスタジオのMimmoxが開発するPC(Steam)向け3Dパズ... 「INDIE Live Expo」次回は11月29日に開催!紹介タイトル募集開始&「グノーシア」ことり氏が制作した新キービジュアル公開 12:56 INDIE Live Expo実行委員会(リュウズオフィス)は、次回の「INDIE Live Exp... 「食から健康を考える」 新しい食スタイルの提案 健翔 渡邊祐一社長 12:56 市場拡大が熾烈化している健康食品分野において、九州エリアを地盤に堅調に売上伸長や事業拡大を進めている... iichiko彩天×カンパリの新カクテル 「麹ネグローニ」誕生 コラボ企画を展開 12:56 三和酒類は世界的なカクテルイベント「ネグローニウィーク」で「iichiko 彩天」とイタリアを代表す...
食べ物モチーフのSteam向け3Dパズルゲーム「UMAMIパズル」の配信日が11月17日に決定!直感的な操作と温かなサウンドで癒やしの時間を楽しめる 12:56 Nextingは、海外インディーゲームスタジオのMimmoxが開発するPC(Steam)向け3Dパズ...
「INDIE Live Expo」次回は11月29日に開催!紹介タイトル募集開始&「グノーシア」ことり氏が制作した新キービジュアル公開 12:56 INDIE Live Expo実行委員会(リュウズオフィス)は、次回の「INDIE Live Exp...