各部活動より

カテゴリ:弓道

【中】弓道部 大会報告

 

 新年度が始まって早々に、栃木県弓道連盟主催による春季大会「いちご一会国体記念中学生弓道大会」が4月29日(火)に実施されました。ユウケイ武道館弓道場に、栃木県内の中学生が集まり、日頃の稽古の成果を存分に発揮しようと真剣に競技に臨んでいました。

 本校弓道部では、男女各2チームが大会へ出場しました。男子Aチームと女子Bチームが二次予選に進出し、男子Aチームは同数をあてた学校との競射を経て、決勝トーナメントへ。1回戦で惜しくも敗退をしてしまいましたが、チーム力を向上させてきた成果を残すことができました。

 また、個人戦の部では、3年生の柴山さんが3位入賞を果たしました。

       

 次はいよいよ3年生の集大成となる総合体育大会です。

 県大会出場を目指し、この結果を糧として今後も高みを目指した稽古を行っていこうと思います。

 

【中学校】弓道部 総合体育大会に向けて

 

 宇河地区総合体育大会が、ユウケイ武道館弓道場にて、6月27日に男子、28日に女子の日程で開催されます。

 

 新体制になってからこの大会に向けて部員一丸となって稽古に励んできました。

 3年生は引退をかけた大会となります。今までの稽古の成果をしっかりと出し、一つでも上の大会に繋げられるように精一杯頑張ります。

 

                

【中学校】弓道部 関東中学生弓道大会結果報告

 

 令和5年8月12日(土)に、茨城県の東日本技術研究所武道館弓道場にて、第33回関東中学生弓道大会が実施されました。各県の強豪校が揃う中、本校弓道部は男女共に団体での出場をしてきました。

 団体戦では、女子は予選敗退をしてしまいましたが、男子は予選を通過し、決勝戦の結果5位という順位で戦いを終えました。

 個人戦では、3年の高橋さんが8射6中で決勝に進出し、14名による射詰め競射を制し、見事に優勝をすることができました。

                    

 「男女共に関東大会出場」を目標に掲げて進み始めた去年の夏から早くも1年が経ち、部員一人一人が切磋琢磨し、自分の射技を磨いていく中で、こうして一つの目標を達成することができた喜びを噛みしめています。

 本大会をもって3年生は引退となりますが、後輩たちは、先輩たちの残してくれた栄光の軌跡を辿り、追い抜こうと練習に一層励んでいます。

 本大会に向けて、協力してくださった全ての方々に感謝を致します。本当にありがとうございました。

 

            

 

 

【中学校】弓道部 栃木県総合体育大会結果報告

 

 7月7日・8日の2日間で、栃木県総合体育大会弓道大会が実施されました。

 7日の男子大会では、個人戦12射9中で3年の高橋さんが第7位入賞。

 団体戦では、Aチーム(2年齋藤さん、3年高橋さん、2年鈴木さん)が決勝トーナメントへ進み、準優勝を果たすことができました。

              

 

 8日の女子の大会では、A・Bチームともに決勝トーナメントへ残りましたが、惜しくも1回戦敗退となりました。しかし、ベスト8に入ることができ、団体関東大会出場を決めました。

 また、個人戦では、3年の堀江さんが12射8中で第7位入賞を果たすことができました。

 

                  

 

 地区大会を終えて1か月。更に射技と精神面を鍛え、チーム力を磨いてきました。

 結果として、男女共に団体関東大会出場を決めることができました。

 選手一人一人の力はもちろんですが、支えてくださる方々のおかげで、今年度も力を発揮することができました。

 関東大会は8月12日(土)茨城県武道館弓道場で実施されます。

 よりよい射を目指して、また頑張っていきたいと思います。

 

 

 

【中学校】弓道部 宇河地区総合体育大会大会結果

 

6月9日・10日の2日間で宇河地区総合体育大会弓道大会が実施されました。

9日は男子大会、10日は女子大会と、男女別での大会実施となりました。

男女共県大会団体出場を目標に練習に取り組んできた決戦日。

男子は、Aチームが2次予選に進みました。ベスト8によるトーナメント進出はできませんでしたが、県大会出場の枠を頂くことができました。

また、2年生の鈴木さんが8射5中で、個人戦7位8位をかけた11人による遠近競射の末、見事7位入賞を果たしました。

                 

女子の大会では、出場した4チームの内、3チームが2次予選まで進み、Aチームがトーナメント進出。

1回戦を勝ち抜き、3位入賞を果たしました。

また、3年生の堀江さんが8射5中で、個人戦6位入賞を果たしました。

             

 

男女共に県大会団体出場を果たすことができます。

それぞれがベストを出し切った総合体育大会。しかし、まだまだ上達することを諦めず、県大会も地区大会以上の力を発揮することができるよう、更に練習に励んでいきます。

 

 

【中学校】弓道部紹介

弓道部は現在3年生男子6名女子7名、2年生男子7名女子7名、1年生男子3名女子12名の計42名で活動しています。

中学弓道部では、仲間同士で声を掛け合いながら、互いに高め合って練習に励んでいます。また、高校弓道部と活動を共にしているため、高校生の射を見ることができ、多くの刺激を受けています。週に1度外部から先生も来てくださっており、自分の技術を伸ばすための環境が整っています。

「射は仁の道なり。射は正しきを己に求む。」

この言葉を指標とし、常に何が正しいのかを考えながら学校生活を送っています。

 

 

           

 

 

現在は、大会での入賞や審査会での昇段のために、日々の練習を大切に練習をしています。