日誌

修学旅行に行ってきました

11月6日から7日まで、一泊二日で3年次生が仙台・松島方面に修学旅行

に行ってきました。

一日目の仙台では震災遺構の荒浜小学校、伊達政宗の霊屋(墓所)である瑞鳳殿、

仙台城跡(伊達政宗公騎馬城)を巡りました。

二日目は塩釜での笹かまぼこ工場見学と焼き体験、塩釜から松島への乗船体験、

松島海岸での自由散策と充実した時間を過ごしました。

修学旅行は高校卒業まで残り1年と4か月(3修制は4か月)と、そろそろ次のステップに

向けて走り出す転機となる行事でもあります。

生徒たちは旅を楽しみながら、今後の人生を自分の夢と共に生き抜く強さが感じられる

表情が表れていました。