ようこそ 足利工業高等学校 定時制課程 の ホームページへ

学びの多様性を実現する工業高校

~働きながら学びたい人~

~学ぶ意欲・学び直す意欲の高い人~

”やってみよう”自分のスタイルで
 

 
栃木県足利市西宮町2908−1
TEL 0284−21−1318
FAX 0284−21−9313

e-mail
【ご不明な点はお気軽に定時制までお問合せください】
 
足工定時制の一日の様子です。上のリンクをクリックしてください。
お知らせ

◎◎◎令和6年度◎◎◎

◇これからの予定

◇8月28日(水) 第二学期始業式

◇8月29日~9月13日 面接旬間 短縮授業

◇9月3日(火) 生活体験発表会

◇9月4日(水) 避難訓練 就職試験書類発送

◇9月11日(水) 主権者教育(1年) 職業適性検査(3年)

◇9月18日(水) 基礎製図検定 レディネステスト(2年)

◇9月25日(水) 月例清掃 車両点検

◇10月2日(水) キャリア支援事業(2年,3年)

◇10月15日~18日 中間試験

◇10月19日(土) 定時制通信制文化発表会(教育会館)

◇10月21日(月) 定時制通信制文化発表会代休日

◇10月23日(水) 後期生徒総会

◇10月30日(水) 人権福祉教育(1~3年)

 

◇11月6日(水) 生徒会役員選挙、立会演説会・投票

◇11月14日(木) 定時制見学会←詳しくは「受検生の皆さまへ」を見てください

◇11月15日(金) 計算技術検定

 

◆◆◆<給食室より>◆◆◆ ←メニューが確認できます。


 

 

新着情報

パブリック

 9月3日(火)に校内生活体験発表会を行いました。  本校に入学してからどのような学校生活を送ってきたのか、どのような心境の変化があったか、これからの学校生活や将来についての展望など、発表にあたる生徒は一生懸命考えて発表していました。他の生徒たちもその様子を真剣に聞いていました。  最終的に審査によって最優秀賞が三人が選ばれ、その中の一人が10月19日(土)の定通文化発表会にて、発表することになります。  
 9月1日は「防災の日」です。その前後の日が「防災週間」となっています。  それにともない、9月4日(水)避難訓練を行いました。  定時制の避難訓練は、夜の時間帯に行います。  今年度は、前庭に一時避難し、二次避難場所になっている  「さいこうふれあいセンター」まで徒歩で移動しました。  徒歩で移動することで、普段の登下校時には気が付かなかったことが  わかり、日常的な危機管理意識の向上につながりました。  また、地震や火災のみならず、複合災害時における対応について学ぶ  機会になりました。  
 本日8月29日(木)、足利消防署 救急救命士の方を講師に迎え、  教員向け「心肺蘇生・AED講習会」を行いました。  
 本日8月28日(水)から、二学期が始まりました。  天候不順が続きますが、体調管理に気を付けて休まずに登校しましょう!!!  
7月29日(月)~8月1日(木)まで、神奈川県小田原市の小田原アリーナで行われた、第26回全国高等学校定時制通信制バドミントン大会に、本校から4年小倉颯太選手が個人戦と団体戦に、2年北口瑠杏選手が団体戦に出場しました。試合結果は以下の通りとなています。   7月30日  男子団体 1回戦 VS 秋田     2-1で勝利(小倉選手はシングルスで出場し勝利)        女子団体 1回戦 VS 京都     2-1で勝利(北口選手はダブルスで出場し勝利)        個人戦  2回戦 VS 秋本(長崎) 2-0で勝利 7月31日  男子団体 2回戦 VS 愛知     2-1で勝利(小倉選手はダブルスで出場し勝利)             3回戦 VS 神奈川A    0-2で敗退        女子団体 2回戦 VS 熊本     0-3で敗退(北口選手はダブルスで出場し敗退)        個人戦  3回戦 VS 岡田(奈良) 0-2で敗退    小倉選手は、定時制での集大成として、素晴らしいプレーを見せてくれました。  北口選手は、来年の課題が見つかるいい機会になったので、来年更なる飛躍を期待...

給食室より

【7月12日(金)】 7/26より開催される『パリオリンピック』に向けて今日はフランス料理です。 オニオンスープはじっくり炒めた玉ねぎにチーズをのせて焼いたフランスパンを入れました! ブラマンジェ風デザートはフランス語で、ブラン=白い、マンジェ=食べ物という意味です。 オリンピックは選手たちの活躍をみんなで応援しましょう!
【7月5日(金)】 7/7は『七夕』です☆ 今日は七夕にちなんで、天の川に見立てたそうめんや甘酢あんかけ、 マカロニも星の形を使いました。 笹の葉に飾る短冊は赤・黒(紫)・青・白・黄の5色が一般的だそうです。 皆さんは何をお願いしますか??    
【6月14日】  明日6/15は『栃木県民の日』です。 明治6(1873)年、栃木県と宇都宮県が統合され、栃木県が誕生しました。 それにちなみ、今日の献立は栃木県で養殖されたヤシオマスやとちおとめを使ったいちごゼリー、 他にも栃木県産のめんや油揚げ、野菜などを使っています。  
【5月17日(金)】 バターチキンカレーはバターの香りやみじん切りした玉ねぎのルウに 煮込んだホロホロの鶏肉がゴロっと入っています。 おかわりも多く好評でした!
【5月7日(火)】 5/5は『こどもの日』でした。 無病息災の「ちまき」・健やかな成長を願う「たけのこ」(ちまき風おこわに入っています) 勝つ男の「かつお」・子孫繁栄を願う「柏もち」 など、食べるものにも意味があるんですね。