給食献立予定表
日誌

給食室より

【11月21日(金)】

今日の副菜は、大根サラダです!

一般的によく食べられている白い部分は“根”で『淡色野菜』ですが、緑の“葉”の部分は『緑黄色野菜』に分類され、カルシウムや鉄分が多く摂れます。大根を買うときは、ぜひ葉付きを選んで、丸ごと調理してみてください。

 

【11月20日(木)】

毎年11月19日・20日は、足工が所在する西宮町で『えびす講』を開催しています!

七福神の一柱である『えびす様』を祀る年中行事で、主に商売繁盛、家内安全を願って行われています。足利市ではえびす講の際に「けんちん汁」を供える習慣があり、家庭で作って食べることが多いです。今日の給食でも具だくさんのけんちん汁にしてみましたキラキラ

【11月18日(火)】

今日の果物はバナナです3ツ星

バナナはダイエット効果があると度々話題になるくらい、低カロリーの割に満腹感が得られます。価格も安定していて、朝食にも手軽に食べられる果物ですね花丸

【11月17日(月)】

今日のデザートは、大学いもですキラキラ

名前に『大学』が付いている由来は、昔、大学生が好んで食べた説、東京の大学周辺で人気だった説などいろいろあります。揚げたさつまいもに甘い蜜を絡めたもので、外はカリカリ、中はホクホクの食感を楽しんでください!

【11月12日(水)】

今日のメインは、モロケチャップソースですキラキラ

『モロ』とはモウカザメ(正式名:ネズミザメ)のことで、海がない栃木県では昔から鮮度が保ちやすいサメ肉が重宝されてきました。淡白でクセが少ない魚なので、いろいろな調理法で食べられています!

今日は揚げたものにケチャップソースをかけた給食で人気のメニューです了解