日誌
給食室より
【3月6日】
今日のメインはタコライス風です
定時制では4日から10日まで学年末試験。
頭を働かせるには食事も大切
栄養バランスの良い給食を食べてテストを頑張ろう
【3月4日】
今日の副菜はごぼうサラダです
本校の給食で人気が高いメニューです!
ごぼうは1年中店頭に並んでいますが、秋、冬が旬といわれています。
食物繊維が多く、便秘解消や腸内環境を整える効果が高いこと、さらに動脈硬化やがん予防にも有効とされています。
残さず食べましょう
【2月28日】
今日は卒業生最後の給食でした
最後の給食は定番中の定番、カレーライスを提供しました!リクエストのあった“たこさんウインナー”もトッピング!
いかがだったでしょうか?
卒業生の皆さん、今まで給食を食べにきていただきありがとうございました
これから食堂は寂しくなってしまいますが、新しい旅立ちを応援しています!
給食のことも忘れないでください
【2月27日】
今日のメインはビビンバ丼です
韓国語で“ビビン”は混ぜる、“パッ”はごはんという意味で、ごはんの上に野菜や肉をのせて、混ぜて食べる韓国料理です。
今日はもやし、ほうれん草、にんじん等の野菜と、豚のひき肉をのせたので、混ぜて食べてみましょう
【2月25日】
今日のメインはチキン南蛮です
チキン南蛮は宮崎県延岡市が発祥で、昭和30年代に延岡市内の洋食屋でまかない料理として作られたのが始まりとされています。鶏の唐揚げを甘酢に漬けたもの、さらにタルタルソースをかけたものの2種類があるようで、今日の給食はタルタルソースをかけたものを提供します
ボリュームがあり、ご飯がすすむメニューです
管理者からのお願い
文章の無断転載は固くお断り
します。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7 1 | 8 1 | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |