日誌

給食室より

【4月14日(月)】

今日のキャロットラペは新しいメニューですキラキラ

“ラペ”とはフランス語で『すりおろす』『千切りする』『細切りする』という意味です。フランスでは家庭料理の定番で、にんじんなどの野菜を千切りしてドレッシングで和えたものが一般的なようです。最近では日本でも飲食店等で見かけることもありますね1ツ星

今日の給食ではにんじん、玉ねぎの千切りとツナを酢やレモン汁、砂糖、サラダ油などの調味料で和えてみました!

 

 

【4月11日(金)】

今日の副菜はナムルです!

ナムルは韓国料理の一種で、野菜や山菜、きのこ、海藻などの和え物の総称です。味付けに使われる調味料は塩、ごま油、ニンニク、醤油などが一般的で、食欲をそそる野菜メニューですキラキラ

上にのせている韓国のりと合わせて食べましょう!

【4月10日(木)】

今日は和食のメニューです!

今日の給食にも野菜が豊富に入っています!野菜やお肉は地元のお店から仕入れていて、国産でなるべく地元のものを使うようにしています。

今日の野菜の中で人参、大根、もやしは栃木県産のものです。また長ネギはお隣の群馬県のものです!

味わって食べましょう花丸

【4月9日(水)】

今日は今年度初めての給食になりますキラキラ

生徒の皆さんの入学・進級のお祝いメニューとして、メインは人気の”鶏の唐揚げ”にしました!またスープには『祝』のなるとが入っています。デザートも“お祝いクレープ”です!

 1年生の皆さんは、まだ慣れない高校生活で戸惑っているかもしれませんが、給食を食べてほっこりできる時間を過ごせることを願っています花丸

 

 

令和7(2025)年度給食費等のお知らせ

 学校給食につきまして、日頃より御理解と御協力をいただき厚く御礼申し上げます。

 先日、お手紙でも御連絡させていただきましたが、ここ数年来、生徒に提供する学校給食の食材等の高騰・高止まりが続いている状況を踏まえ、今後も安心・安全かつ良質な学校給食を提供するため、下記のとおり給食費の改定および回数の変更を行うこととしました。

 保護者の皆さまには更なる御負担をお掛けすることとなりますが、何卒、御理解の上、引き続き御協力くださいますようお願いいたします。

 

                記

  1 給食費(年額)    1~3年生  70,200円

                4年生     61,200円

 

  2 給食提供回数     160回前後(行事回数で前後します)

 

  3 給食費の改定および給食提供回数の変更期日  令和7(2025)年4月1日