日誌

給食室より

【2月14日】

今日はバレンタインデーメニューですハート

もともとバレンタインデーとはキリスト教圏の祝日とされていて、女性が男性にチョコレートを送って好意を伝える風習があるのは日本だけのようです。

今日はせっかくなので、生徒のみなさん(先生含む)に萌え萌えなオムライスで愛情を伝えたいと思いますキラキラ

【2月13日】

今日の副菜は切干にんにく炒めです!

切干は“切干大根”のことで、大根を加工して作られていますが、食物繊維やカルシウムなどが豊富で、大根を上回る栄養価もありますキラキラ

煮物のイメージが強い切干大根ですが、炒め物や和え物にも合います!

今日はにんじん、ベーコンも加えてにんにくと炒めています。とても美味しく、ごはんのおかずになる一品です花丸

 

【2月12日】

今日のメインは醤油ラーメンですキラキラ

寒い時期の温かい麺類は、身体も暖かくなりますね!

また今日の“タコのメンチカツ”は、味付けはお好み焼き風、食感はコリコリで咀嚼力アップにつながります!

よく噛んで食べましょうピース

【2月10日】

今日のメインはキーマカレーです!

トマトペーストやソースで調味した、この学校のキーマカレーは、いつものカレーライスに比べて甘味があり、辛さが苦手な人でも食べやすくなっていますキラキラ

野菜もたくさん入っているので、バランス良くたべられます花丸

 

【2月7日】

今日のメインは、いわしごま味噌煮ですキラキラ

いわしは魚へんに弱いと書いて『鰯』と読みますが、生活習慣病の予防に効果があるといわれるDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を多く含んでいて、栄養価のめんではとても強い!お魚です花丸

またカルシウムやビタミン類も豊富に含まれているので、骨を丈夫にしたり、免疫力アップにも効果が期待できます。

残さず食べましょう2ツ星