平成30年度 講座情報
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.128 親子で楽しく身体を動かそう!~はじめてのディスクゴルフ~ |
参加対象 | 小4~小6と保護者(親子組) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 8月1日(水)午前10時~9月13日(木) |
---|---|
開講日 | 2018年10月06日(土) |
実施機関 | 作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.136 アイデアカー・フェスタ2018 |
参加対象 | 小4~中3(全年齢参加可) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月1日(水)~9月14日(金) |
---|---|
開講日 | 2018年9月22日(土) ※車両製作講習会(希望者のみ)9月9日(日) |
実施機関 | 宇都宮大学 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.129 ものづくりの体験を通して、自然の美しさや面白さを味わおう |
参加対象 | 小4~小6と保護者(親子組) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 8月1日(水)午前10時~9月13日(木) |
---|---|
開講日 | 2018年10月6日(土) |
実施機関 | 作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.001 親子で学ぼう なるほど! お買いもの① |
参加対象 | 小4~小6(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | ~6月29日(金)まで |
---|---|
開講日 | 2018年7月21日(土) |
実施機関 | 栃木県消費生活センター |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.002 親子で学ぼう なるほど! お買いもの② |
参加対象 | 小4~小6(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | ~6月29日(金)まで |
---|---|
開講日 | 2018年7月29日(日) |
実施機関 | 栃木県消費生活センター |
コース名 | 宇宙・天文 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.133 紙飛行機を作って飛ばそう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月15日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月15日(土) |
実施機関 | 帝京大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.166 化石からみた生物の進化 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 受付前 |
申込期間 | 2018年11月22日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年12月22日(土) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 学び方 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.164 化石を探る |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 受付中 |
申込期間 | 2018年11月15日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年12月15日(土) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 学び方 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.165 土器や石器にふれてみよう~埋蔵文化財センター体験ツアーと発掘の話~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 受付中 |
申込期間 | 2018年11月16日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年12月16日(日) |
実施機関 | 栃木県埋蔵文化財センター |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.158 ペットボトルで顕微鏡を作ろう②(午後の部) |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 受付中 |
申込期間 | 2018年10月23日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年11月23日(金・祝) |
実施機関 | 栃木県なかがわ水遊園 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.062 揚水式水力発電所を知ろう~地下トンネルを通っての巨大発電所と巨大ダムの探検~①(午前の部) |
参加対象 | 小4~中3(小学生は、保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月3日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月3日(金) |
実施機関 | 東京電力HD(株)リニューアブルパワー・カンパニー 那須野事業所 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.063 揚水式水力発電所を知ろう~地下トンネルを通っての巨大発電所と巨大ダムの探検~②(午後の部) |
参加対象 | 小4~中3(小学生は、保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月3日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月3日(金) |
実施機関 | 東京電力HD(株)リニューアブルパワー・カンパニー 那須野事業所 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.132 恐竜教室 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月15日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月15日(土) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 文学・芸術 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.127 心を育てる母と子の論語教室 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年8月1日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年9月1日(土) |
実施機関 | 佐野日本大学短期大学 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.086 森林・林業おもしろ体験講座② |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 講座中止 |
申込期間 | 2018年7月8日(日)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月8日(水) |
実施機関 | 栃木県林業センター |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.100 公園を散歩して、いのちを見つめてみよう! |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 講座中止 |
申込期間 | 2018年7月9日(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月9日(木) |
実施機関 | 國學院大學栃木短期大学 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.112 水道水の秘密~おいしい水ができるまで~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年 7月20日(金)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年 8月20日(月) |
実施機関 | 栃木県北那須水道事務所 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.124 化石発掘隊~木の葉化石編Ⅱ~ |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月25日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月25日(土) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 生物・医学 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.142 とちぎの化石~木の葉化石編・化石を探そう~① |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年 9月6日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年 10月6日(土) |
実施機関 | 栃木県立博物館 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.109 指が目になった~点字の世界をのぞいてみよう~ |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月18日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年8月18日(土) |
実施機関 | 佐野日本大学短期大学 |