平成30年度 講座情報
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.023 冷蔵庫の製造工場を見学しよう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月26日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月26日(木) |
実施機関 | 日立アプライアンス(株)栃木事業所 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.024 藍染め体験講座 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月26日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月26日(木) |
実施機関 | 栃木県産業技術センター 繊維技術支援センター |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.028 【壬生町】日産モノづくりキャラバン |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月21日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月21日(土) |
実施機関 | 日産自動車(株) |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 【出前講座】 |
---|---|
講座名 | No.060 【矢板市】日産モノづくりキャラバン |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月28日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月28日(土) |
実施機関 | 日産自動車(株) |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.019 タイヤができるまで講座 |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月25日(月)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月25日(水) |
実施機関 | (株)ブリヂストン栃木工場 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.110 きのくにロボットフェスティバル2018 「第12回全日本小中学生ロボット選手権栃木地区予選大会」~ロボットの組立講座およびロボット競技会~ |
参加対象 | 小4~小6 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年7月19日(木)夜9時~ |
---|---|
開講日 | ロボット組立講座 8月19日(日) 栃木地区予選大会 8月26日(日) |
実施機関 | 小山工業高等専門学校 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.159 簡単な原理で歩くロボット |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年10月24日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年11月24日(土) |
実施機関 | 帝京大学 |
コース名 | ロボット・ものづくり |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.157 ペットボトルで顕微鏡を作ろう①(午前の部) |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年10月23日(火)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年11月23日(金・祝) |
実施機関 | 栃木県なかがわ水遊園 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.030 ダムの役割って何だろう~深山ダムの裏側をみよう~ |
参加対象 | 小4~中3(保護者同伴) |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月27日(水)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月27日(金) |
実施機関 | 栃木県那須農業振興事務所 |
コース名 | 地理・社会 |
---|
講座種類 | 「本物」体験講座 |
---|---|
講座名 | No.038 蛇口からおいしい水がでる秘密を知ろう |
参加対象 | 小4~中3 |
申込状況 | 申込終了 |
申込期間 | 2018年6月30日(土)夜9時~ |
---|---|
開講日 | 2018年7月31日(火) |
実施機関 | 栃木県鬼怒水道事務所 |