NEWS & TOPICS

第1回くるみパン甲子園決勝大会に出場してきました!

11月11日、家政科3年の里見菖さん、中村真衣佳さん、佐藤実来さんが、チーム《あやみか》として、東京の服部栄養専門学校で行われたカリフォルニアくるみ協会主催「第1回くるみパン甲子園決勝大会」に出場してきました。全国18チームの中から選ばれた5チームによる決勝大会です。

審査内容は、4時間の実技調理審査、プレゼン、質疑・応答でした。テーマは「高校生が食べたいくるみパン」。チームあやみかが考案したのは、くるみの入ったパン生地に黒から揚げとタルタルソースを包み、衣をつけて油で揚げたものです。慣れないプロ仕様の調理室での調理でしたが、3人とも練習通り段取りよくパンを仕上げていました。どのチームのパンもとてもおいしそうでした!

 

左:チームあやみかの作品「タル黒揚げくるみパン」

結果は「審査員特別賞」でした!クルミを混ぜたクルミパン粉にしてザクザクした食感を作った点や、地元の名物黒から揚げを使った点などが評価されていました。3人は課題研究の授業の一環でコンクールに挑戦し、事前に校内でアンケートを取ってからレシピを考えました。パン粉にフランスパンを砕いたものを使ったり、黒から揚げに松桜ソースを使ったりして、たくさん工夫を重ねて出来上がったレシピなので、喜びもひとしおでした!

 

 

 

 

 

 

佐野松桜高校フェスタ2023

11月3日(金)にイオンモール佐野新都市店に於いて

佐野松桜高校フェスタ2023が開催されました。

3年ぶりの開催で、生徒、保護者、卒業生、

そして、多くの地域の方々にご参加いただきました。

本校は、情報制御科、商業科、家政科、介護福祉科の4科があります。それぞれの学科で学ぶ生徒たちにとって実践の場となりました。生徒たちは、活き活きと自信を持って取り組んでいました。

 

情報制御科

刻印して、キーホルダーをつくろう 課題研究で制作したゲームを体験しませんか 課題研究で製作したドラム缶チェアの座り心地はいかがですか

 商業科

ようこそ、商業科へクリスマスカード、季節のカレンダー作成してみませんか学科の紹介です 

家政科

ファッションショー ゆかたファッションショー ドレスファッションショー ドレス

介護福祉科

血圧を測定します点字の入った名刺をつくりませんか可愛いしおりをつくりませんか

生徒会             商業部

スタンプラリーに挑戦しませんか ソースおとめ販売会

 

 

 

令和5年度 マラソン大会

令和5年11月2日(木)、マラソン大会を行いました。
天候に恵まれ、本校に咲くマリーゴールドも元気いっぱいです。
大会では、生徒たちが一生懸命にコースを走り抜け、上位入賞者
については表彰式にて健闘を称えました。松桜高校の生徒のみなさん
お疲れさまでした!
  

  

  

介護福祉科1年生キャリア形成支援事業

令和5年10月18日に介護福祉科1年生を対象にキャリア形成支援事業を行いました。押し花教室の先生に押し花を使ったしおりやコースターづくりを教えていただきました。様々なアイディアを出し合いながら、使ってくれる人がうれしくなるような作品をつくることができました。

令和5年度 避難訓練

令和5年10月27日(金)、避難訓練を行いました。
この訓練は、地震と火災を想定し、速やかにグラウンドへ
避難することを目標としています。その他、本校の3年生が
消火器の使用方法を消防士の方々から学びました。
  

  

令和5年度 体育祭

令和5年10月13日(金)本校にて体育祭を行いました。
天候に恵まれ、スズメが水浴びする様子も見られました。
生徒たちは各種目に全力で取り組み、歓喜の声を上げていました。
  

  

  

  

とちぎんビジネス交流商談会に参加しました

 商業部より実習報告です。

 10月11日(水)にライトキューブ宇都宮にて行われた、「とちぎんビジネス交流商談会2023」に参加いたしました。主催の栃木銀行様に貴重な機会を提供いただき、今回の実習を行うことができました。ありがとうございました。

  

  

 今回のイベントは、地域の「食」を中心に、経済交流の拡大やビジネス機会の創出を目的に開催され、80を超える出展者が参加したイベントとなりました。

 当日は、本校生徒も、様々なお客様・事業者様との交流も行えました。ありがとうございました。

 

 商業部は、次回は10月22日(日)イオン佐野新都市店にて販売実習の予定です。

 今後とも佐野松桜商業部をよろしくお願いいたします。

商業部より実習報告

  9月30日(土)「浅市」に参加してまいりました。    

    

 

 今回は、社会福祉法人とちのみ会 フロム浅沼を会場に行われた、フロム浅沼で開く朝市「浅市」に参加いたしました。おかげさまで販売予定数を超える売り上げをおさめられました。ありがとうございます。

 関係の方々に貴重な機会をいただき、実習を行うことができました。

 感謝申し上げます。

 

国際福祉機器展を見学してきました。

介護福祉科1・3年生が令和5年9月29日に東京ビックサイトで行われた、国際福祉機器展に行ってきました。最新の福祉機器に実際に触れることで、福祉機器が様々な視点や技術によって作られ、支援を必要とする人だけではなく、すべての人の生活の質の向上につながっていることを学びました。

壮行会を実施しました

 クリケットU19日本代表として、マレーシアのクアラルンプールで開催されるACC男子U19 プレミアカップに出場する商業科3年平塚君の壮行会を、10月5日(木)に実施しました。校長先生と生徒会長からの激励の言葉をうけ、平塚君からは力強い言葉をいただきました。本校一同、大会での活躍を期待しています。U19日本代表平塚君(中央)と、彼を激励した見木校長(右)生徒会長小川君(左)