ブログ
フェンシング部 令和6年度第44回関東高等学校選抜フェンシング大会 結果報告
令和7年1月17日(金)・18日(土)に東京都の駒沢オリンピック公園屋内球技場で行われた、令和6年度第44回関東高等学校選抜フェンシング大会に出場しました。
男子サーブル(2年 関川、半田、石堂 1年 永田、磯崎)
1回戦 検見川高校(千葉)Ⅴ45-26
敗者復活1回戦 甲陵高校(山梨)37-Ⅴ45
敗者復活2回戦 東亜学園高校(東京)Ⅴ45-33
女子エペ(2年 小野、堀江 1年 篠﨑、星)
1回戦 水戸女子高校(茨城)Ⅴ45-35
敗者復活1回戦 甲陵高校(山梨)36-Ⅴ45
敗者復活2回戦 東亜学園高校(東京)Ⅴ45-20
出場校8チーム中上位4チームが全国選抜大会へ進むことができますが、残念ながら敗者復活2回戦で男子サーブル、女子サーブルともに敗退してしまい、全国選抜大会への出場権を得ることができませんでした。個人やチームの弱点をなくして、来年度の関東予選、インターハイ予選につなげられるように今後も練習に励んでいきます。
保護者の方や昨年度の卒業生が応援のために会場に来てくださったり、昨年末の富山遠征で一緒に練習をした他校の生徒さんが声をかけてくださったり、多くの方々の支えがあっての今大会となりました。本当にありがとうございました。
アクセスカウンター
7
5
3
4
7
5
新着
ホテル東日本宇都宮にて、テーブルマナー講習会を実施しました。西洋料理のマナーやお料理の盛り付け、テーブルコーディネート等、多くのことを学びました。今後の検定試験に活かしていきます!!
杉野服飾大学の肉丸先生をお招きし『気分はファッションデザイナー』と題して講義をいただきました。デザインの基本技術や楽しさを学びました!
令和7年3月8日(土)にユウケイ武道館で行われた第30回百人一首かるた新人宇都宮大会に参加しました。E級7名が出場し、1名が優勝、1名が第3位入賞を果たしました。
近江の団体戦に向けて、 これからも個人としての強さを磨いていきます。今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。
{{item.Topic.display_summary}}