ブログ
【硬式野球】グラウンド完成記念練習試合
令和5月5月31日(水)に今年3月に完成した新グラウンドで初の練習試合を行いました。相手はこの春の選抜大会に出場した作新学院高校でした。
試合は中盤の6回まで0-1で食い下がりましたが、終盤一気に突き放され0-8で敗れてしまいました。
歴史と伝統のある本校に新設されたグラウンドで新たな1ページを刻む素晴らしい試合となりました。
試合後には、作新学院の小針崇宏監督から「野球ボールに対する思いはどちらのチームも同じ」とお話をいただきました。夏の大会を控える大切な時期に、練習試合を行っていただきありがとうございました。
この経験を生かして、甲子園出場を目指し日々精進してまいります。
練習試合にご協力いただきました多くの方々、ありがとうございました。
アクセスカウンター
1
0
2
6
8
0
1
新着
2025/10/7(火) 第四回若草講演会 「坂本龍馬と西郷隆盛に学ぶ行動学とコミュニケーション術」と題して、歴史作家の河合敦先生をお招きして講演していただきました。先生は、様々なテレビ番組にも出演しておられます。
河合敦氏の講話では、坂本龍馬と西郷隆盛の生き方から、現代にも通じる行動力と人間力を学ぶことができました。
坂本龍馬は、柔軟な思考と果敢な行動で時代を切り拓きました。「失敗したのではない。成功する前に諦めた。だから成功しなかったのだ」と語った彼の姿勢は、挑戦する勇気の大切さを教えてくれます。また、相手の話に耳を傾け、笑顔と誠意で人を惹きつける坂本龍馬の姿は、信頼を築くコミュニケーションの手本です。
一方、西郷隆盛は、誠実さと謙虚さをもって人と向き合い、相手を徹底的に信じることで大きな和を生み出しました。「人を相手にせず、天を相手にせよ」という言葉に込められたのは、己を省みる心と、真の人間力です。
本校は、志ある若者が自らの力で未来を切り拓いていけるよう、これからも力強く支えてまいります。
{{item.Topic.display_summary}}