ブログ
宇都宮中央女子校 第76回 卒業式 挙行
2024/3/1
宇都宮中央女子校の校名を掲げる最後の卒業式を挙行致しました。
雨模様だった空も、開式が近づくに連れ雲間から暖かい日が差し込み、清々しくも晴れやかにその時刻を迎えました。
本日は宇都宮中央女子校最後の式典であり、報道局も入り参列する保護者の皆様は勿論のこと、卒業生在校生教職員、それぞれ思いを馳せる特別な一日となりました。
卒業式は学校行事最大の催事ですが、この卒業式の舞台裏には宇都宮中央女子校の教育の礎となった多くの卒業生と関わった先生方の絆や想いの軌跡が壁に染み込んでいます。
1928年(昭和3年)から様々な時代を乗り越え脈々と続く学び舎。その血は限りなく古く限りなく新しい。「よき社会人、よき職業人、よき家庭人」を教育目標に掲げ、「清純、情熱、進取」を生徒指標に取り組んだ宇都宮中央女子高。
中央女子校最後を締めくくる卒業式は、過去と未来が交差する瞬間でもありました。この感慨深い軌跡を儀式として刻み、新たな一歩へと導いていきます。
式歌に続き、全校生徒で斉唱する中央女子校最後の校歌が厳かな雰囲気を漂わせます。この歌声が未知なる道を照らす灯台となり、卒業生たちに勇気を与え、前進を促す希望の調べとなることを願っております。
ご多用の中、式典にご参列くださいましたご来賓の皆様、並びに保護者の皆様にこの場をお借り致しまして篤く御礼を申し上げます。
アクセスカウンター
1
0
7
0
8
0
2
新着
総合家庭科では、(有)岡埜の小野薫先生をお招きし、洋菓子講習会を実施しました。デコレーションケーキの作り方を丁寧にご指導していただきました。一足早いクリスマスです♪
11月8日(土)に鹿沼高校で行われた、中部支部高等学校新人弓道大会に出場しました。女子の部では残念ながら入賞することができませんでしたが、男子の部では、個人準優勝、団体第3位の成績を収めることができました。日頃の練習の成果を発揮することができたと思います。
引き続き部員全員一丸となって練習に励んでいきます。
令和7(2025)年度とちぎグローバルゲートウェイ事業「英語教員スキルアップ研修」第3回研修会の開催について
令和7(2025)年度とちぎグローバルゲートウェイ事業「探究特別講座」の開催について
令和7(2025)年度とちぎグローバルゲートウェイ事業「英語教員スキルアップ研修」第2回研修会の開催について
令和7(2025)年度とちぎグローバルゲートウェイ事業「英語教員スキルアップ研修」第1回研修会の開催について
{{item.Topic.display_summary}}