ブログ
2023年1月の記事一覧
理数探究基礎 代表班発表会
令和5年1月17日(火)、1年次の理数探究基礎代表班発表会を行いました。
12月に8つのテーマに分かれてそれぞれのグループごとに中間発表し、そのグループの中から選出された代表が今回学年全体で発表しました。また、宇都宮大学の地域デザイン科学部と工学部の先生方にお越しいただき、審査及び講評をしていただきました。
栃木県における地域課題を軸にそれぞれが様々な課題と向き合い、どの班も独自の着眼点、綿密な調査、論理的・批評的な思考力を発揮した発表でした。
審査の結果1位2位3位が選ばれ、年次主任より表彰されました。
約1年かけて取り組んできたこの探究活動ですが、一人ひとりが今ある地域課題に対して自分たちにできることは何なのかを真剣に考え、仲間と話し探究していく中で大きく成長したように感じます。
この1年で成長した探究の手法が、今後進路探究として一人ひとりの進路開拓にもつながることを願っています。
審査及び講評していただいた宇都宮大学の先生方、ありがとうございました。
アクセスカウンター
9
6
6
6
9
6
新着
令和7年7月27日(日)~7月29日(月)にかけて香川県で開催された第49回全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門に本校3年の2名が栃木県代表チームの一員として参加しました。
【結果】
7月27日予選リーグ
第1試合栃木 2-3 島根第2試合栃木 4-1 兵庫第3試合栃木 0-5 神奈川
⇒1勝2敗で予選リーグ敗退
今回栃木県チームは強豪相手に健闘したものの予選敗退となりました。
今後も練習や大会経験を重ね、本校からも引き続き代表選手を輩出し、来年の香川総文でも存分に力を発揮できるよう精進してまいります。
2025/7/15 令和7年度宇都宮中央高等学校合唱コンクールを開催致しました。
1-1
遠い日の歌
1-2
リフレイン
1-3
信じる
1年次3位
1-4
結-ゆい-
1-5
群青
1年次準優勝
1-6
足跡
1-7
信じる
1年次優勝
2-1
きみ歌えよ
2-2
君と見た海
2年次優勝
2-3
信じる
2-4
ヒカリ
2-5
初心のうた
2-6
青い鳥
2年次準優勝
2-7
決意
2年次3位
3-1
春
3-2
ほらね、
3-3
初心のうた
3年次3位
3-4
レモンイエローの夏
3年次優勝・総合優勝
3-5
信じる
3-6
リフレイン
3-7
初心のうた
3年次準優勝
教職員
チェリー
当日は保護者の方も大勢ご来場され、とても賑わった一日となりました。
{{item.Topic.display_summary}}