ブログ

ソフトテニス部活動報告

ソフトテニス大会報告(女子)

 

 10月22日(日)石川スポーツグランドで栃木県北高等学校ソフトテニス選手権大会が行われました。

 白楊高校からは2ペアが出場しました。

 大会ではリーグ戦で3試合を行い、2ペアとも2勝1敗という結果となりました。

 惜しくもリーグ戦を突破することはできませんでしたが、11月に行われる新人戦に向けて今後も頑張っていきたいと思います!!

開会式

 

28年度栃木県ソフトテニス新人大会(女子)


 9月24・25日に栃木県ソフトテニス新人大会が行われました。

9月24日(土) 個人戦@栃木市総合運動公園

☆1回戦
 坂寄・神山  4-2(壬生)
 飯田・小花  4-2(北桜)
 小野・佐々木 4-1(壬生)
 齋藤・鈴木  4-1(那拓)
 塚原・森田  2-4(城南)

☆2回戦
 佐藤・中山  3-4(文女)
 半田・江連  1-4(真女)
 坂寄・神山  0-4(那拓)
 飯田・小花  0-4(足短附)
 小野・佐々木 0-4(宇短附)
 齋藤・鈴木  1-4(大女)

9月25日(日) 団体戦@栃木市総合運動公園
 
 ☆1回戦 1-2(宇中女)

 
 男女共に悔しい結果となってしまいましたが、今大会で得た課題を克服すべく、10月11月と控えている大会に向け練習に励んでいきます。応援してくださった皆様、ありがとうございました。

  

28年度栃木県ソフトテニス新人大会(男子)


 9月24・25日に栃木県ソフトテニス新人大会が行われました。

9月24日(土) 個人戦@屋板運動場

☆1回戦 
 奥寺・細田  不戦勝(足工)
 亀岡・阿久津 4-0(那須)
 鈴木・六本木 0-4(大高)
 宮下・直井  3-4(足高)
 
 
☆2回戦
 奥寺・細田  0-4(栃高)
 亀岡・阿久津 0-4(足工)

9月25日(日) 団体戦@栃木県総合運動公園

☆1回戦  2-1(鹿商工)
☆2回戦  0-2(宇短附)

中部支部新人戦結果


 8月23・24日
 中部支部新人戦が、栃木県総合運動公園にて開催されました。
新チーム編成での初めてとなるこの大会で、半田有香・中山水景(2年)ペア、佐藤萌花(2年)・江連佑紀(1年)ペアが、ベスト16に入ることができました。
今後、9月24・25日には新人戦が控えております。さらに目標を高く持って頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします。

 

女子テニス部、夏休みカレーの会


8月3日(水)
 3年生が引退し、2年生中心のチームに代替わりをしてから早2ヶ月。
秋の新人戦に向けて、一丸となり突き進もう!!ということで、結束を高めるため、そしてスタミナをつけて暑い夏を乗り切るために、女子テニス部でカレーの会を行いました。

 部活前に仕込み・・・
   てんこ盛りサラダ

 お昼においしく頂きました!
    デザートはスイカです

IH予選男子


 6月12日(日)に栃木県総合運動公園で I H 予選個人戦、18日(日)に栃木市総合運動公園で団体戦が行われました。団体戦では、佐野日大高校に2-1で勝利しましたが、二回戦の栃木工業戦では1-2で敗れベスト16という結果でした。
この大会で3年生は引退となります。応援して頂いた皆様、ありがとうございました。

I H 予選女子


 6月11日に栃木県総合運動公園で行われた I H 予選個人戦にて、大貫(3年)江連(1年)ペアと、狩野(3年)中山(2年)の2ペアがベスト32に入りました。
また、19日に栃木市総合運動公園で行われた団体戦では、鹿沼商工高校に3-0で勝ったものの、二回戦の黒磯戦では0-2で敗れベスト16という結果でした。
この大会で3年生は引退となりますが、また新体制で秋の新人戦に向けて日々精進していきます。








3年生から顧問へTシャツプレゼント✿
ありがとう!

関東ソフトテニス大会in前橋


 5月28日(土)に関東ソフトテニス大会一般女子の部が群馬県前橋市の前橋市総合運動公園で行われました。大貫知都・伊東咲希(3年と、狩野杏奈(3年)・中山水景(2年)の2ペアが出場しました。
 

大貫・伊東は果敢にストロークやボレーを決め、第1セットを先取しましたが、中盤から追い上げられ、セットカウント2-4で敗れました。また、狩野・中山も切れのあるサーブを決め攻めていきましたが、1-4で敗退となってしまいました。勝利を収めることはできませんでしたが、多くの方の応援や支えがあってここまで来ることができました。
中学生から大学生・社会人も参加する大会の中で、多くの刺激を受け、インターハイ予選に向けて課題の見えた大会でした。今大会を成長の糧として、より一層の努力を重ねていきたいと思います。

 

 

関東ソフトテニス選手権出場決定!


 4月29日(金)栃木県総合運動公園テニスコートにて、関東大会予選が開催されました。
惜しくもベスト16は逃してしまいましたが、ポイント上位者として、伊東咲希・大貫知都ペア、狩野杏奈・中山水景ペアの2ペアが5月28日(土)に群馬県前橋市で開催される、関東ソフトテニス選手権大会への出場権を獲得しました!
精一杯頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします!

 
 
 

関東ソフトテニス選手権大会in白子

5月23日(土)に千葉県白子町テニスコートにて、関東ソフトテニス選手権大会が開催されました。
3年小堀知慧・綱川奈那美ペアが出場しました。
1回戦 東洋大牛久高校の選手に、前半2-1とリードする展開でしたが、
後半のサーブゲームからのリズムを作るのに苦しみ、逆転を許し2-4で敗退となってしまいました。強豪校の選手にも引けをとらないストロークやスマッシュ、そしてなにより白楊生らしい元気で強気のプレーで会場を盛り上げることができました。
念願の関東で一勝を挙げることはかないませんでしたが、みなさんの応援でここまで来ることができました。これからIH予選で有終の美を飾るべく、邁進してまいります。応援よろしくお願いいたします!!


<開会式の様子>晴天に恵まれ、テニス日和です。

<小堀・綱川ペア>

関東ソフトテニス選手権出場!

4月29日(水)栃木県総合運動公園テニスコートにおいて、関東大会予選が行われました。
個人戦では惜しくもベスト16を逃しましたが、これまでの戦績によるポイント上位者として、3年小堀知慧・綱川奈那美ペアが5月23日(土)に千葉県白子町で開催される、関東ソフトテニス選手権大会への出場権を獲得しました!!
また、団体戦でもベスト8を死守しました。この結果に決して満足することなく、個人戦ではベスト16以上、団体戦ではベスト4を目指して頑張りたいと思います。

工業系高等学校ソフトテニス大会

3月31日(火)栃木県総合運動公園にて、第五回栃木県工業系ソフトテニス大会が開催されました。7校が参加し、リーグトーナメント戦によって競いました。結果は…

2年狩野杏奈・伊東咲希ペアが優勝!
副賞は、ペアの帽子です。

3年早乙女琴・五十嵐由佳ペアが5位入賞!
桜の咲き初めるコートは、シーズンの到来を思わせる陽気でした。次の関東大会予選(4/29)に向けてのステップとして、また5年間本校のテニス部の指導に粉骨砕身してくださった前監督へのはなむけとして、十分な結果を残すことができたと思います。
新入生を迎え、これからますます元気に、目標高く、勝利を目指してテニスに精進して参ります。応援をどうぞよろしくお願いいたします!!

宇都宮ソフトテニス総合選手権大会3位入賞

11月9日(日)宇都宮市屋板運動場テニスコートにおいて、宇都宮ソフトテニス総合選手権大会が行われました。女子個人戦で小堀(2年)綱川(2年)ペア3位入賞という結果を残すことができました。社会人のテニスクラブに所属している強豪選手も出場しており、雨と寒さの悪条件の中でありましたが、貴重な経験となりまた一歩成長できたと思います。応援してくださった皆様、ありがとうございました!

県ベスト8入り!

9月21日(日)27日(土)の二日間にわたり、平成26年度栃木県高等学校ソフトテニス新人大会に出場しました。
【女子個人戦】小堀(2年)・綱川(2年)ペア   ベスト8
         
狩野(1年)・五味川(1年)ペア ベスト32
【女子団体戦】1回戦   対 宇都宮女子高校   3-0 勝利
         2回戦   対 茂木高校        3-0 勝利 
         準々決勝 対 白鴎大学足利高校  0-2 敗戦
団体戦ベスト8に入り、12月23日(火)に行われる栃木県高校選抜ソフトテニス大会への出場権を獲得しました。選抜大会ではベスト4以上を目指し、頑張りますので、応援よろしくお願い致します。
 

関東大会出場おめでとう

ソフトテニス部
   男子個人 三枝 巧 ・ 奥野木 大輝
   女子個人 藏元 沙紀 ・ 冨田 真代
           のペアが関東大会出場を決めました

5月24日(土)~25日(日)
 第65回関東ソフトテニス選手権大会(神奈川県厚木市南毛利スポーツセンター)

5月30日(金)~6月2日(月)
 第65回関東高等学校ソフトテニス選手権大会(栃木県総合運動公園テニスコート)

    精一杯プレーしてきますので応援お願いします。