|
文字
背景
行間
栃木県高等学校文化連盟
栃木高文連美術工芸部会生徒実技講習会「デッサン」
生徒実技講習会「デッサン」の開催
日 時 :2月22日(土)、23日(日) 9:30~13:00
場 所 :文星芸術大学
内 容 :石膏デッサン


日 時 :2月22日(土)、23日(日) 9:30~13:00
場 所 :文星芸術大学
内 容 :石膏デッサン
栃木県 高校美術展 高校デザイン展
会 期 : 令和1年12月13日(金)~16日(月)
時 間 : 9:00~18:00
場 所 : 栃木県総合文化センター 第4ABギャラリー 第1ギャラリー
第62回栃木県高校美術展(デザイン展)部活動顧問会議
場 所 : 栃木県立美術館 集会室
内 容 : 栃木県高校美術展(デザイン展)について
・搬入・搬出の注意点
・展示方法と留意点
・その他
栃高文連美術工芸部会担当者会議
場 所 : 栃木県立美術館 普及分館
人 数 : 20名
内 容 : 高校美術展・デザイン展の開催について
生徒実技講習会「デッサン」の開催について
第43回全国高等学校総合文化祭2019佐賀大会参加報告
1大会名 第43回全国高等学校総合文化祭2019さが総文 美術工芸部門
2日 程 2019年7月27日(土)~7月30日(火)
3会 場 佐賀県立博物館・美術館 市村記念体育館 佐賀県立佐賀西高等学校



2日 程 2019年7月27日(土)~7月30日(火)
3会 場 佐賀県立博物館・美術館 市村記念体育館 佐賀県立佐賀西高等学校
栃高文連美術工芸部会生徒実技講習会「工芸」
生徒実技講習会「彫刻・染色」の開催
日 程:2月1日(金)及び2日(土) 2日間
会 場:文星芸術大学
内 容:彫刻・・・人物をテラコッタ(素焼き)で制作
染色・・・沖縄に伝わる紅型(びんがた)技法を実習
指導者:彫刻 : 吉田利雄先生
染色 :出井麻友美先生
参加者:県内高校美術部 生徒34名
H30高校美術展・高校デザイン展
第61回栃木県高校美術展・第50回栃木県高校デザイン展の開催
会期 12月15日(土)~12月17日(月)
時間 9:30~17:00(最終日は12時まで)
会場 文星芸術大学
絵画作品・・・本館4階油画室
立体作品・・・正面ギャラリー
デザイン作品・・・デッサン室
*感受性豊かな高校生の作品を、ぜひご覧ください。




美術部顧問会議
場 所 : 文星芸術大学 大講義室
人 数 : 県内高校の美術部顧問43名
内 容 : 高校美術展・デザイン展の留意事項の確認
開催日時、搬入、受付、出品規定、講評会、搬出、会場確認、駐車場、バス
*後日、このホームページのトップに、搬入時間と搬出時間の割当、無料バスの時刻表を掲載します。
文星芸術大学と栃高文連美術工芸部会担当者の合同会議
場 所 : 文星芸術大学 第1会議室
人 数 : 文星芸術大学5名と教員18名
内 容 : 高校美術展・デザイン展の開催について
生徒実技講習会「工芸」の開催について
第42回全高総文祭参加者打合せ会
第42回全国高等学校総合文化祭(信州大会)美術工芸部門参加者打合せ
日時 平成30年7月27日(月)午後2時より
場所 宇都宮中央女子高等学校
内容 自己紹介
旅行行程認
留意事項
質問