|
|
文字
背景
行間
栃木県高等学校文化連盟
高文連美術工芸部会行事の係打合せを実施しました。
場 所 : 栃木県立今市高等学校 会議室
内 容 : 高校美術展・デザイン展について
生徒実技講習会「工芸」について
第38回全国高等学校総合文化祭(茨城大会)参加報告
第38回全国高等学校総合文化祭(茨城大会)美術工芸部門参加報告
日 程 平成26年7月27日(日)~7月29日(火) 2泊3日
会 場 茨城県近代美術館
参加者 栃木県教育委員会教育長から推薦された高等学校生徒7名
(第56回栃木県高校美術展・第45回栃木県高校デザイン展最優秀賞受賞者)
日 程 平成26年7月27日(日)~7月29日(火) 2泊3日
会 場 茨城県近代美術館
参加者 栃木県教育委員会教育長から推薦された高等学校生徒7名
(第56回栃木県高校美術展・第45回栃木県高校デザイン展最優秀賞受賞者)
いばらき総文祭2014観覧研修会
第38回全国高等学校総合文化祭(茨城大会)バスツアー美術工芸部門観覧研修会の開催
・日 時 平成26年7月29日(火) 7:00~18:00
・場 所 茨城県近代美術館
・行 程 県内各地===茨城県近代美術館(美術工芸部門全高総文祭作品観覧)===那珂湊(昼食)===県内各地
・参加者 124名 (生徒104名、職員20名)
・参加校 黒磯南高 大田原高 さくら清修高 鹿沼東高 宇都宮北高 宇都宮東高 真岡女子高
文星女子高 海星女子学院高 足利高 足利南高 栃木女子高
・日 時 平成26年7月29日(火) 7:00~18:00
・場 所 茨城県近代美術館
・行 程 県内各地===茨城県近代美術館(美術工芸部門全高総文祭作品観覧)===那珂湊(昼食)===県内各地
・参加者 124名 (生徒104名、職員20名)
・参加校 黒磯南高 大田原高 さくら清修高 鹿沼東高 宇都宮北高 宇都宮東高 真岡女子高
文星女子高 海星女子学院高 足利高 足利南高 栃木女子高
全高総祭(茨城大会)参加者打合せ
日時 H26、7,22
場所 宇都宮文星女子高会議室
内容 自己紹介
日程等確認
留意事項等
第38回全高総文祭観覧研修会
4/1付で「第38回全国高等学校総合文化祭観覧研修会」の文書を発送しました。できるだけたくさんの生徒が参加できますようにご指導及び協力をお願いします。
全高総文祭ツアー案内.pdf
全高総文祭ツアー案内.pdf