お知らせ
お知らせ
重要なお知らせ
【介護技術部門】物品の持込等について
当日、課題検討室及びコンテスト会場には事前に準備した(各校で用意した)物品、アピール原稿を持ち込むことはできません。ただし、課題検討室に用意してある検討用のA4用紙をメモとし、会場に持ち込むことは可能とする。
【介護技術部門】課題検討時間について
要項に記載が漏れておりました。
第2段階(当日発表)課題の検討時間は25分間です。
【介護技術部門】課題について
第1段階課題を掲載しました。今年度は当日実施課題が公表される2段階方式で実施いたします。
〔関東大会〕介護技術コンテスト 事例 第1段階(公表).pdf
開催通知・要項等
出場校一覧
代表都県 |
介護技術部門 |
福祉研究部門 |
東京 |
東京都立赤羽北桜高等学校 |
東京都立野津田高等学校 |
神奈川 | 神奈川県立二俣川看護福祉高等学校 | 神奈川県立二俣川看護福祉高等学校 |
埼玉 | 埼玉県立誠和福祉高等学校 | 埼玉県立小鹿野高等学校 |
千葉 | 千葉県立大原高等学校 | 千葉県立長狭高等学校 |
群馬 | 群馬県立安中総合学園高等学校 | 群馬県立吾妻中央高等学校 |
栃木 | 栃木県立真岡北陵高等学校 | 栃木県立佐野松桜高等学校 |
茨城 | ||
前年度最優秀校枠 |
群馬県立吾妻中央高等学校 | ー |
開催県枠 | 栃木県立佐野松桜高等学校 | ― |
2024/7/29 現在
FAQ
令和6年度関東地区福祉研究発表会
福祉研究部門の発表方法について
発表時にはスライドを活用してください。
パワーポイント、グーグルスライドどちらでも可です。
グーグルスライドを使用する際は、端末をご持参ください。事務局で用意するポケットWifiに接続して
発表してください。
リンク
・ 栃木県教育委員会
アクセスカウンター
0
0
0
0
9
9
0
2