土曜開放講座(第1日) 教養講座
本講座は、教員だけでなく広く一般の県民の方々を対象に、
これからの教育の役割についてみなさんとともに考えていこうとするものです。
| 講演 | 案内 | |
|---|---|---|
| 演 題「プロセスこそ教育という信念を」 講 師 女優 村松 英子 慶応大学大学院英文学科修了。大学在学中に文学座に入り「女の一生」で杉村春子氏の娘役で初舞台。後に、三島由紀夫氏にヒロイン女優として育てられ、氏のほぼ全作品を主演。第1回紀伊国屋演劇賞個人賞受賞。テレビは、NHK連続テレビ小説「あかつき」のヒロインでデビュー。以後、映画やラジオ番組等多数出演。現在、NTVスーパーテレビの皇室番組のレギュラー・ナレーターも務める。鳥取女子短大英文科教授、北海学園大学、慶応大学の特別講師を歴任。倉敷市劇場「英文館」初代館長。自然環境と地域文化の保護、教育、福祉、国際交流に関する活動も多い。二児の母。 詩集、随筆集、英・仏の翻訳多数。近著に「貴女への贈りもの」(中央書院)がある。 |
日 時 平成15年6月14日(土) 13:30〜15:30 (受付 13:00〜13:30) 場 所 栃木県総合教育センター 大講義室 定 員 400名(参加費無料) ![]() |
主催: 栃木県総合教育センター

慶応大学大学院英文学科修了。大学在学中に文学座に入り「女の一生」で杉村春子氏の娘役で初舞台。後に、三島由紀夫氏にヒロイン女優として育てられ、氏のほぼ全作品を主演。第1回紀伊国屋演劇賞個人賞受賞。テレビは、NHK連続テレビ小説「あかつき」のヒロインでデビュー。以後、映画やラジオ番組等多数出演。現在、NTVスーパーテレビの皇室番組のレギュラー・ナレーターも務める。