目 的 |
学校教育の当面する諸課題と教務主任の職務について理解を深め、教務主任としての資質の向上を図る。 |
日 時 |
平成23年6月6日(月) 9:30~16:00 |
対 象 |
小学校、中学校の新任教務主任 |
研修内容 |
1 講話「教育課程実施上の課題」
2 講話「教務主任の職務とその実際」
3 講話・演習「学校組織マネジメント」
|
講 師 |
県教委事務局学校教育課指導主事
栃木市立栃木中央小学校教諭
宇都宮市立陽南中学校主幹教諭
総合教育センター副主幹 |
研修の様子 |
講話「教務主任の職務とその実際」
|
講話・演習「学校組織マネジメント」
|
研修評価・振り返りシートから |
- 0 研修の満足度、研修へのニーズ
- 満足度
|
満足 |
|
不満足 |
|
4 |
3 |
2 |
1 |
研修満足度 |
50% |
50% |
- |
- |
- 研修ニーズ
- 教育課程編成の演習
- 先輩教務主任の話
- 教務主任の職務に関する情報交換・課題についての協議 など
- 1 講話「教育課程実施上の課題」
- 【研修の目標】
教務主任として、教育課程の編成及び実施における課題や特色ある学校づくりの在り方等の理解を深める。 |
- 【講話を聞いての主な意見・感想】
- 本校の課題を把握し、管理職の方針、職員の声をもとに、様々な計画を立てていこうと思いました。
- 様々な計画を立てる際には、法的根拠を明確にし、国や県から出されている資料を参考にしながら企画していきたいと思います。
- 来年度からの指導要領完全実施に向け、改訂の趣旨など、先生方にもきちんと理解してもらえるようにしたいです。
- 2 講話「教務主任の職務とその実際」
- 【研修の目標】
教務主任としての具体的な職務について理解し、実際の職務に生かすことができる。 |
- 【講話を聞いての主な意見・感想】
- 教務主任としての具体的な職務内容が参考になり、苦労した点など共感できるところが多く、勇気づけられました。
- パイプ役として管理職や先生方と積極的にコミュニケーションをとり、風通しの良い職員室にしていきたいです。
- 仕事を見通し、先を見て仕事を進めることの大切さを改めて痛感しました。
- 教育課程編成に向けたタイムテーブルを参考に、先を見通した編成ができるようにしていきたいです。
- 視点を変え、プラス思考で計画・実践していきたいと思います。
- 「仕事は、拙速を旨とせよ」を心がけ、まず、自分が速く計画をたて、みんなで作り上げていきたいと思いました。
- 3 講話・演習「学校組織マネジメント」
- 【研修の目標】
学校組織マネジメントの概要と手法を理解し、教育課程の編成や実施に生かすことができる。 |
- 【講話を聞いての主な意見・感想】
- 学校の使命をみんなで考える必要があると感じました。
- 特色ある学校づくりの本質がわかった気がします。全職員が同じ方向を見てすすんでいけるように考えていきたいです。
- 自校の環境や実態をもとに、「特色ある教育課程」を編成していきたいと思いました。
- 本校の学校の課題や問題点を全職員で考え、共有化していく。そのために、組織の中で職員同士のコミュニケーションやまとまりを大切にし、明るい職場環境づくりを実践していこうと思いました。
- 学校の目標を達成させるために、組織として機能していけるよう、調整力を高めていきたいです。
- 学校組織マネジメントという大きな視野をもち、職務にあたっていきたいです。
|