令和7(2025)年度 教科等専門研修(図工、美術)

 

目  的 図工、美術におけるICTを活用した効果的な指導法を身に付け、授業力の向上を図る。
日  時 令和 7(2025)年 7月28日(月) 9:30~16:00
対  象 図画工作科、美術科、芸術科美術を担当する教員
研修内容 1 講話・演習「ICTを活用した図画工作科の授業づくり」
2 演習「ICTを活用した美術科の授業づくり」
講  師 小・中学校教員
総合教育センター職員
研修の様子
 
受講者の声
  • ロイロノートを活用し、鑑賞や製作活動に生かしていきたいです。また、絵の具で色を塗るときに、抵抗感を感じている児童への支援に難しさを感じていましたが、紹介していただいたICTを活用してデータ上で色塗りをする方法は、何度もやり直しができるので、ぜひやってみたいと思います。
  • デザインの授業で、失敗を恐れず、たくさんの形の組み合わせや、様々な色を試すことができるのは、ICTの良さだと思いました。失敗したくなくて製作が進められない児童もいますが、ICTはやり直しが簡単であることも利点だと思います。今後、効果的に利用していきたいと思います。
研修担当者からの
メッセージ
 ICTの活用については、題材のどの場面で活用したら良いか分からず、指導に課題を抱えている先生方も多いのではないでしょうか。今回の演習では、ICTを活用した題材を通して、ICTの活用方法や活用することのメリットを実感しながら学ぶことができたと思います。本研修で学んだことを、授業改善につなげていただきたいと思います。