1年次 産社「国際理解講演会」
10月2日(木)、本校にて「国際理解講演会」を実施しました。
今年度は『公益財団法人 ユニセフ協会』より秋塲 優歩 様をお招きし、世界の子どもたちの現状やユニセフの活動についてお話を頂きました。
講演では、戦争・自然災害・貧困によって厳しい環境に置かれている子どもたちの生活や、教育・保険・水・衛生などの支援がいかに重要であるかについて具体的な事例を交えながらお話頂き、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
また、講演の中で、水がめ体験と蚊帳体験を行いました。
実際に重たい水がめを運んでみたり、蚊帳の中に入ってみることで、世界の暮らしや課題についてより深く考える機会になりました。
最後に『すべての子どもたちに〇〇を…』という主題のもと、生徒それぞれが世界の子どもたちに何が必要なのかについて考える貴重な学びの時間になりました。