創立記念第20回(創立100周年記念)長距離歩大会における立哨指導・豚汁作りの協力について
日頃よりお世話になっております。
長距離歩大会は平成17年から続く本校の伝統行事であり、今年で20回の節目の大会となります。創立100周年を記念して、今年度から新たなコースに変更し、下記の通り実施することになりました。
つきましては、大変お忙しいところとは存じますが、多くの保護者の皆様に、立哨指導・豚汁作りのご協力をお願いいたしたくご案内申し上げます。
協力していただける方は、下記のQRコードを読み取り、必要事項を入力してください。締め切りは、9月20日(金)までといたします。
記
1.日 時 令和6(2024)年11月1日 (金) 小雨決行(雨天中止)
スタート 9:00
帰 校 15:30(予定)
2.コース(全20.5km)
今高 → JR今市駅踏み切り → 保健福祉センター先踏み切り → 今市病院前T字路 → 春日町歩道橋 → 川原町交差点 → 日光だいや川公園 → 霧降大橋 → 日光運動公園 → 日光カンツリー倶楽部前T字路 → 日光東照宮晃陽苑 → 丸山公園(13.5km)<昼食>→ 材木町交差点 → 今市警察署北T字路 → 川原町交差点 → 清原町交差点 → 日光街道七本桜交差点 → Laundry Park前T字路 → 日光市役所 → JR日光線東原ガード → 今高(7.0km)
3.協力内容
・立哨指導
大会コース上の要所において、生徒への激励、歩行の安全確保、迷惑行為の防止等を行っていただきます。現地
集合、現地解散になりますので、自家用車での移動をお願いいたします。
・豚汁作り(9:00~16:00頃)
集合場所は本校杉風館1階になります。エプロン・頭覆い等ご用意ください。
*立哨指導・豚汁作りにご協力いただける保護者の方には、10月中旬に実施要項・係分担・コースの詳細につい
てご連絡いたします。
・材料提供にご協力いただける方
提供可能な食材とおおよその分量を入力にてお知らせください。
例)大根3本 ジャガイモ1kg など *搬入日時・搬入方法等は後日お知らせいたします。
https://forms.office.com/r/JGiuQdiA1c?origin=lprLink